老舗 玉子焼のつきぢ松露が創業100年に向けた セカンドブランド“tsukiji SHOURO”を7/1築地にオープン!

    ~玉子焼と同じ原材料のたまごを使用したスイーツブランド~

    店舗
    2021年6月29日 09:30
    FacebookTwitterLine

    つきぢ松露株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:齋藤 賢一郎)は、まもなく創業100年を迎えるタイミングで、玉子焼と同じ原材料の“たまご”を使用しスイーツを中心にしたセカンドブランド【tsukiji SHOURO】を立ち上げ、本店として築地で2021年7月1日にオープン致します


    新店パース画像


    ■店舗概要

    店舗名  : tsukiji SHOURO本店

    所在地  : 〒104-0045 東京都中央区築地4-7-5 KYビル1F

    オープン日: 2021年7月1日(木)10:00

    営業時間 : 9:00~18:00 【定休日】日曜・祝日・休市日

    URL    : https://www.shouro.co.jp/dessert/ ※7月1日公開



    ■セカンドブランド立ち上げの背景

    つきぢ松露が創業からまもなく100年を迎えるにあたり、新たな挑戦として、玉子焼と同じ原材料の“たまご”を使用した、スイーツを中心にしたブランドを立ち上げます。

    40年以上使用する、こだわりの卵は、唯一の契約農場「都路のたまご」(茨城県坂東市)から産まれた翌日には納品される新鮮で安全な卵を使用しています。

    長年、たまごと向き合ってきた老舗企業として、全て手作りの自社製造で徹底的にこだわった商品をラインナップさせます。



    ■代表商品のご紹介

    それはどこかなつかしく、不思議な新しさのスイーツです。

    新鮮な素材だけでお作りしたので、消費期限の短い商品が多くなっています。

    どうぞ、美味しいうちにお召し上がりください。



    【プリン】

    なつかしさを感じるしっかり食感のプリンに、甘く香ばしいカラメルソース。たまごをもっと味わってほくしくて、後がけのソース「スープアングレーズ」で仕上げました。

    ひと口たべれば、マダガスカル産のバニラビーンズの甘い香りが広がります。


    プリン


    【シュークリーム】

    特製カスタードクリームと生クリームを、あえて混ぜすぎずに仕上げました。

    二つの味のグラデーションをお楽しみください。

    昔ながらの、ふんわりとやわらかな食感のシュー生地で二つのクリームを包みました。


    シュークリーム


    【ミルクセーキ】

    ちゃんと濃い、けれど後味はすっきり。

    甘さに奥行きを感じるミルクセーキです。その秘密はホワイトチョコレート。

    甘さと後味のバランスが良いのが人気です。


    ミルクセーキ



    ■店内内装へのこだわり

    「卵の殻を再利用した素材」で店内の壁をペイント

    松露の卵へのこだわりを反映して、壁紙に卵の殻をリユースした素材を使用。


    消臭性能、吸放湿性能にすぐれた塗料です。


    卵の殻の素材を生かした色と、滑らかな凹凸のある質感で、今回のセカンドブランドの優しい味わいや雰囲気を表現するために選択しました。



    ■つきぢ松露について

    初代・齋藤 乙松(おとまつ)が、日本橋市場(現在の人形町)の寿司屋「松露寿司」に丁稚奉公に出されたことが始まりです。

    松露寿司は、かつて松平家の御用商人であったことから「松の露」の屋号をいただいており、11歳で奉公に入った乙松は、兄弟子たちの厳しい修行にも耐え、大正13(1924)年に現在の地・築地で、のれん分けされた松露寿司として店を構えました。終戦直後の統制下では寿司ネタも思うように手に入らなくなり、ヤミで仕入れたネタをこっそり握ることを余儀なくされました。警察の目をかいくぐるために、妻よしが間口四尺(約120cm)の店先で玉子焼を焼いていたのがこれまた評判となり、玉子焼屋へと移行するきっかけとなったのです。

    昭和21(1946)年より本業として、「松露の玉子焼」のダシの味を確立し、昭和27(1952)年7月には二代目・巳代吉(みよきち)が、有限会社松露を設立。築地場外市場において主に業務用として寿司屋や高級料亭などへ納める一方、昭和58(1983)年の三越銀座店への出店を皮切りに、一般のお客様へも「つきぢ松露の玉子焼」が知れ渡るようになりました。

    三代目・元志郎のアイデアと探究心により様々な「具入り玉子焼」が生まれ、お客様からもご好評をいただき、百貨店だけでなく、駅ナカ店舗への出店、量販店などへも販売場所を増やしております。

    令和3年(2021)年、四代目・賢一郎によりセカンドブランド「tsukiji SHOURO」を立ち上げ、築地に本店として新店舗をオープンする事となりました。

    また現在、関東近郊の主要駅にてポップアップショップも展開中。



    ■会社概要

    商号  : つきぢ松露株式会社

    代表者 : 代表取締役 齋藤 賢一郎

    所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地4-13-13

    創業  : 1924年

    設立  : 1952年7月

    事業内容: 玉子焼製造販売及び卸業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : https://www.shouro.co.jp