阪急沿線がもっと好きになるデジタルサービス ぷらっと阪急

    阪急沿線の気になる駅やスポットを選ぶだけで、 人工知能(AI)があなたにあわせておすすめの『おでかけルート』を提案します

    サービス
    2021年6月23日 18:15

    阪急電鉄では、任意の駅やスポットを選択すると、人工知能(AI)が自動でおすすめの『おでかけルート』を地図で提案してくれるデジタルサービス「ぷらっと阪急」に、飲食店情報のウェブサイト『ぐるなび』の機能を取り入れ、4月19日(月)より公開しました。


    「ぷらっと阪急」は、当社が提供するデジタルサービスで、株式会社NTTドコモの自動観光ルート提案機能を活用しています。人工知能(AI)が自動でルートを設定して地図で案内する機能を持つ、鉄道会社のウェブサービスとしては日本初となります。


    近年、旅行やおでかけのスタイルは「マイクロツーリズム」と称されるように、居住地を中心に小さなエリアをめぐり、地元の魅力を再発見するという形へと変化してきています。当社では、そのコースプランニングにおいて、阪急沿線の情報を発信することでさらなる沿線の価値向上を目指したいと考え、2019年11月から「ぷらっと阪急」の実証実験を行ってきました。この実証実験では「飲食店情報」を求める声が数多くあったことから、日本最大級の飲食店情報のウェブサイト『ぐるなび』と連携して情報の拡充を図り、今般、本格的にサービスを開始しました。


    阪急沿線がもっと好きになるデジタルサービス「ぷらっと阪急」を活用していただき、「ニューノーマル時代」のおでかけスタイルをお楽しみください。


    詳細は次のとおりです。


    ■デジタルサービス「ぷらっと阪急」について

    人工知能(AI)が自動でおでかけルートを編み出して地図で案内する「自動観光ルート提案」機能を導入。気軽に“ぷらっと”でかけて阪急沿線の新しい魅力に出会うことが出来るルートを提案するデジタルサービスです。おでかけ時間や行きたいスポットなど多彩な検索条件を設定して、あなたにおすすめのおでかけルートを探すことができます。


    ■主な検索機能

    多彩な検索方法を用意しています(主な一例)。

    ◆阪急沿線の駅や気になるスポットをキーワード入力することで検索できます。

    ◆「駅一覧」「路線図」「スポット一覧」として提示される検索群の中から選択して検索できます。

    ◆「おでかけ時間」「条件を指定」することにより、さらに詳細なルート検索も可能です。

    ◆「条件を指定」には、社寺・施設、遊び・趣味、ショッピング、学び(美術館・博物館)、生活など、さまざまなジャンルで検索することが可能です。


    ■サービスの本格開始日

    2021年4月19日(月)



    阪急電鉄 https://www.hankyu.co.jp/


    リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/15f6a1d3fc0d9eabc02927ce31dc7765dfa020d5.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社