海苔の「片山」、ご家庭で海苔を楽しむ新たなアクセント  「炙りサクふわ海苔」を2021年6月販売開始! ~海苔の原藻そのままを独自の製法で焼き上げる~

    商品
    2021年6月29日 09:30

    創業明治10年より富士の国静岡県をメインとして海苔その他乾物類の製造・卸売業を展開する株式会社片山(本社所在地:静岡県静岡市葵区、代表取締役社長:片山 正徳)は、ご家庭での料理やおやつといった様々なシーンで活用できる「炙りサクふわ海苔」の販売を、2021年6月から開始いたしました。


    炙りサクふわ海苔


    「炙りサクふわ海苔」

    http://www.yamakata.jp



    【「炙りサクふわ海苔」開発の背景】

    海苔の「片山」はこれまで、老舗高級寿司屋や大手寿司チェーンをメインとした業務用焼海苔の販売を主に行ってきました。しかし、コロナ禍における家庭用食材のニーズが高まり、合わせて海苔の原藻をそのまま焼き上げた特別な味を消費者の方々に「口にしてもらいたい」「知ってもらいたい」というコンセプトから、この度「炙りサクふわ海苔」を開発いたしました。



    【「炙りサクふわ海苔」の特長】

    1. 当社独自の「炙り焼き製法」でサクっとした食感を演出しました!

    新鮮な伊勢湾産の海苔原藻を、板状にする前段階でバラ干しし、豊潤な香りと美味しさを閉じ込める独自の「炙り焼き製法」で香ばしく焼き上げました。

    「炙り焼き製法」とは、特殊な焼釜を使い、200~230℃の高温で海苔の芯まで焼き上げます。

    そのため海苔本来の旨味や風味と、サクッとした食感が実現します。


    2. ご家庭でのさまざまなお料理のアクセントとして活躍します!

    温かいご飯やうどん、そば、ラーメンなどにかけると香ばしい磯の香りが広がり、味のアクセントとしてスパゲティーやサラダにもかけて楽しめます。低カロリーで無添加でありながら、サクッと口の中に広がる風味は、お子様のおやつとしても大変好まれます。


    3. 赤ちゃんの味方である「葉酸」や「食物繊維」が豊富に含まれています!

    「葉酸」は赤血球の精算を助ける造血ビタミンであり、胎児の正常な発育にも欠かせないことから、「妊婦のビタミン」とも呼ばれています。

    100gあたり約1,900マイクログラムの葉酸が含まれており、これは葉酸が多く含まれているといわれる「えだまめ」の7倍以上です。また食物繊維は100gあたり約42g含まれており、これはごぼうの約7倍に相当します。


    4. 離乳食としても大注目!

    乳幼児には、板状の海苔は栄養満点ではあるものの食べにくかったりする中で、バラ海苔は水に戻す等をしなくても柔らかく、離乳食としても使いやすく注目されております。


    調理例2(ラーメン)


    そのまま食べてもおいしい!1


    【「炙りサクふわ海苔」の概要】

    名称    : 炙りサクふわ海苔

    販売開始日 : 2021年6月

    希望小売価格: 400円(税込)

    内容量   : 11g

    URL     : http://www.yamakata.jp/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社片山

    代表者 : 代表取締役社長 片山 正徳

    所在地 : 〒420-0922 静岡県静岡市葵区流通センター5番2号

    設立  : 1976年11月

    事業内容: 海苔その他乾物類の製造・卸売業

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.yamakata.jp/



    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社片山

    Tel:054-263-2424

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社片山

    株式会社片山