KUJIRAMATSU(有限会社太洋工業)のロゴ

    KUJIRAMATSU(有限会社太洋工業)

    京都・KUJIRAMATSUが提案するお香の新しいスタイル  常温で楽しむ香筒「跏装(かしょう)」を7月10日に発売

    跏装は白檀をベースに数種類の香木を調合した 常温で香るお香をオリジナルの筒に詰めた「香筒」

    商品
    2021年7月9日 09:30

    有限会社太洋工業(本社:静岡県静岡市、代表取締役:中澤 滋)が運営するKUJIRAMATSUは、常温で上品に香る香筒「跏装(かしょう)」の新柄を2021年7月10日に発売いたします。


    筒に入ったお香を常温で楽しむ「香筒」


    白檀をベースに数種類の香木を調合したお香は、創業天保五年(1834年)の香老舗、林龍昇堂様に調合していただいており、タオルや下着の引き出し、クローゼットに入れておくことでほのかな移り香を楽しむことができます。オリエンタルで雅な香りがスッと心を落ち着かせてくれます。


    2020年4月の発売当初は宿泊施設での取り扱いがほとんどで、じわじわと口コミが広がり贈り物に選ばれることが多くなった跏装(かしょう)ですが、これまでは季節感のある柄などは積極的に発表してきませんでした。

    しかし、昨今の状況から「おうち時間」をキーワードに贈り物を選ばれる方が多くなり、季節感とともに楽しみたいという希望が寄せられたことから少しずつ柄を増やすことになりました。

    宿泊施設の客室ホスピタリティの一つとして、また大人の贈り物としてのお引き合いに期待を寄せています。



    【寄せられた口コミ】

    ・客室の引き出しに入れている。ふわっと香るのでちょうど良い。(宿泊施設)

    ・芳香剤や香水とは違いうっすら風が吹いたり何気なくほわ~んと香るのが心地よい。(20代女性)

    ・華やかなパッケージで母のテンションがめちゃくちゃ上がりました。(30代女性)

    ・火を使わないのが安心。気づくか気づかないかくらいの香りが何か良い。(30代女性)

    ・見栄えがするし、落ち着いた方への贈り物に最適だった。(40代女性)



    【商品詳細】

    商品価格 :1,320円~(上代・税込)

    サイズ  :全長21cm 直径2.5cm

    素材/材質:本体 紙/紐部分 ポリエステル/カシメ 金属(紐留め)


    〈使用上のご注意〉

    ・湿気の多い場所に長く置いておくと色移りする可能性がございます。色移りを避けたい物との隣接を避けてご使用ください。

    ・強い力をかけると筒がへしゃげたり、掛け紐が破損したり、中身がこぼれてしまうことが予想されます。取扱には何卒お気をつけくださいますようお願いいたします。


    〈ご注意事項〉

    手作りで仕上げておりますので、仕上がりの多少の違い、柄の出方はその時々でバランスが変わります。ご了承ください。



    「跏装(かしょう)」は卸販売も行っております。

    ご希望の企業様はご連絡ください。

    KUJIRAMATSU: https://www.kujiramatsu.jp/

    Mail    : info@kujiramatsu.jp



    【会社概要】

    有限会社太洋工業

    京都支店所在地: 〒604-8862 京都府京都市中京区壬生森町35番地4

    代表     : 代表取締役 中澤 滋

    設立     : 1975年6月

    事業内容   : パッケージデザイン、日用品の企画、立案

    URL      : https://kujiramatsu.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    KUJIRAMATSU(有限会社太洋工業)

    KUJIRAMATSU(有限会社太洋工業)