【Makuake 800%越えで話題の完全紹介制・京料理 箔】密を避けた個室アフタヌーンティーを期間限定販売

    見て香って愉しむオリジナリティ溢れるアフタヌーンティーを限定販売

    サービス
    2021年6月8日 11:00

    GLIONグループ(本社:兵庫県神戸市中央区新港町)が運営する完全紹介制・京料理 箔(所在地:京都府京都市中京区)にて2021年6月21日(月)よりお越しくださる皆様が安心安全にお過ごし頂ける様、全室個室で提供する京料理 箔初めての"個室アフタヌーンティー”を期間限定で販売致します。

    甘いスイーツだけでなく、キッシュやスコーン、また京都らしい生麩や、料理長が作るトリュフ出汁巻卵サンドなど和と洋を融合させたオリジナリティ溢れる京料理箔のアフタヌーンティーが完成いたしました。見て香って食べてお楽しみいただけます。

    完全紹介制の為、普段は紹介者がおられない場合のご予約は承っておりませんが
    現在好評掲載中のクラウドファンディングMakuakeより応援購入頂けますと初めてのご来店の方でもお得にご利用いただくことが可能です。

    ▼掲載開始30分で目標達成 Makuakeページはこちらから
    https://www.makuake.com/project/haku-kyoto/

    ■燻製チーズケーキ
    燻製したチーズを使用したチーズケーキに更に直前に再度燻製したW燻製。目の前でモクモクと煙が湧き出る演出も楽しめます。

    ■生麩
    当店料理長もよく使用する京生麩の専門店『麩嘉』の生麩を小さな七輪でお客様自身で焼いて頂きます。

    ■トリュフ出汁巻卵サンド
    甘味の合間に絶妙なタイミングで登場する料理長が作るこだわりの一品。カツオ出汁を使った厚い出汁巻卵にトリュフオイルで香り付け。削ったトリュフで仕上げます。

    【with コロナ時代に安心が嬉しい】密を避け、贅沢な景色を独り占めした完全個室で愉しめるアフタヌーンティー。

    京料理 箔では、安心安全にお楽しみ頂ける様、完全個室でご案内しております。
    それぞれ雰囲気が全く異なるお部屋でゆっくりと流れる贅沢な時間をお過ごしください。


    鴨川の絶景が一望できる2階のお部屋
    鴨川の絶景が一望できる2階のお部屋
    風情漂う掘りごたつのお部屋
    風情漂う掘りごたつのお部屋
    目の前に鴨川が広がる落ち着いた和室のお部屋
    目の前に鴨川が広がる落ち着いた和室のお部屋

    【まだ当店のご利用がない皆様へ】
    完全紹介制の為、ご紹介者様がいらっしゃらない場合のご予約はお受けいたしかねますが、この度、より多くの方に箔を知って頂きたい思いから、2021年5月27日(木)よりクラウドファンディング「Makuake」に掲載中。期間限定とはなりますが、本プロジェクトに応援購入頂いた方へリターンとして、当店を予約できる会員の権利やアフタヌーンティーのご利用券、Makuake限定ディナーコースのご利用券など大変お得で豪華な内容をご用意しております。当店へご来店されたことがない方でもご来店頂ける機会でございますので是非ご検討ください。

    ▼Makuakeはコチラ
    https://www.makuake.com/project/haku-kyoto/

    【アフタヌーンティー概要】

    ■販売期間
    6/21(日)〜9/26(日)の内、土日祝のみ

    ■ご利用時間
    11:00~16:30(最終ご案内15:00) ※ドリンクは90分制となります。

    ■価格
    7,700円(税サ込)

    ■内容
    <お菓子・軽食> ※仕入れ状況により変更となる可能性もございます
    抹茶プリン /燻製チーズケーキ /ショコラテリーヌ /シュークリーム /スコーン ティラミス /レモンタルト/マカロン/季節のフルーツタルト/季節のフルーツショート/
    生麩/キッシュ/トリュフ出汁巻卵サンド

    <お飲物>※お替り自由
    コーヒー/紅茶
    紅茶は神戶紅茶より選りすぐりの6種類ご用意しております。

    ★ペアリングプランもございます
    ・シャンパン、デザートワイン付き +¥3,500
    ・季節のフルーツカクテル付き +¥1,500

    細い小道を抜けると異空間が広がる
    細い小道を抜けると異空間が広がる

    【京料理 箔】
    京都・木屋町通りに佇む完全紹介制の料亭です。細い小道を抜けると広がる唯一無二な空間とイノベイティブな和懐石をお楽しみ頂けます。
    箔の建物は、幕末当時は四国屋丹虎という料亭でした。土佐四天王と呼ばれた中の一人で坂本龍馬に剣術を指導した「武市半平太(武市瑞山)」が上洛の折、暮らしていた場所となります。
    当時から改装はされておりますが、床柱と床板は武市が使っていた当時のまま。改装中に発見された幕末当時の箱階段跡や、お部屋には坂本龍馬や福沢諭吉の掛け軸が飾られ、いたる所に歴史を感じさせるエッセンスがちりばめられています。

    住所:京都府京都市中京区木屋町通り三条上る上大阪町528-3

    アクセス :京阪 三条駅より徒歩3分/地下東西線 京都市役所前駅より徒歩5分
    ※駐車場はございません。近隣のパーキングへお願い致します。

    電話:075-254-8717

    HP:https://www.haku.kyoto/

    すべての画像

    VMfrhhBWQLu67gv7RRF5.jpeg?w=940&h=940
    oYbX2EN8TjV5eRvk3KbO.jpeg?w=940&h=940
    TpAhf2v9Gjkv9OTwqLt0.jpeg?w=940&h=940
    7piHllTwkYUKa7CIe5OU.jpeg?w=940&h=940
    鴨川の絶景が一望できる2階のお部屋
    風情漂う掘りごたつのお部屋
    目の前に鴨川が広がる落ち着いた和室のお部屋
    細い小道を抜けると異空間が広がる
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【Makuake 800%越えで話題の完全紹介制・京料理 箔】密を避けた個室アフタヌーンティーを期間限定販売 | GLION GROUP