ローランド ディー.ジー.株式会社のロゴ

    ローランド ディー.ジー.株式会社

    溶剤プリンター「Versa STUDIO BN-20/VersaCAMM VS」シリーズが ホワイトインク、ダブルホワイトインクに対応!

     ローランド ディー.ジー.株式会社(本社:静岡県浜松市/取締役社長:冨岡 昌弘、以下当社)は、当社既存製品である「VersaSTUDIO(バーサスタジオ)BN-20(以下BN-20)」、「VersaCAMM(バーサキャム)VS-640/VS-540/VS-420/VS-300(以下VSシリーズ)」に付加価値の高いホワイトカラー印刷をより身近にするため、新たにホワイトインク、ダブルホワイトインクに対応しました。BN-20はシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックに、ホワイトを加えた5色、VSシリーズはシアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタにダブルホワイトを加えた7色で印刷が可能です。

    サンプル写真1

     ホワイトカラー印刷を行う手法は、主にスクリーン印刷で行う方法と、グラビア印刷で行う方法があります。しかし小ロット印刷において、そのような従来の手法では版製作にかかるコストや、用紙・インクなども含めたトータルコストが見合わず、採算が取れないビジネスケースがありました。また数枚の印刷納期に2~3日を要するなど、発注者のニーズに対し十分対応できない状況もありました。このたび新たにホワイトインクに対応したBN-20、ダブルホワイトインクに対応したVSシリーズは、小規模デザインオフィスから、中小規模のサイン・スクリーン印刷業のあらゆるユーザー層のビジネスソリューションとして、新たな付加価値を提供します。

     BN-20は、溶剤プリンターでは今までにないコンパクトサイズで、ホワイトインクに対応したことによって透明フィルムなどへの出力が可能となりました。紙器・軟包装パッケージやボトル型のラベルデザインのプロトタイプをデスクトップで手軽に製作でき、デザイン試作にかかるコストや時間を効率化します。

    サンプル写真1: http://www.atpress.ne.jp/releases/26207/1_1.jpg

     VSシリーズはダブルホワイトインクに対応し、2ラインでホワイトインクを吐出するため、より高い生産性を実現します。生産性と高い品質が求められる販促用として、小ロットのパッケージモックアップ製作や、透明フィルムを用いたウィンドウサイン・小ロットステッカー製作を実現し、様々なニーズへフレキシブルに対応します。

     近年、各企業の商品や製品のライフサイクルはますます短くなり、他社との差別化や優位性を明確化するための競争も激しくなってきています。特に販売を左右する店頭などでのプロモーション活動においては、ビジュアルコミュニケーションツールが重要な要素となっています。当社はこのような市況に伴い、ブランドオーナーから要求される独自性や先進性あるデザインニーズなど、今後ますます増加する小ロット印刷の需要に対応し、市場拡大を目指します。

    サンプル写真2: http://www.atpress.ne.jp/releases/26207/2_2.jpg


    ■ホワイトインク対応BN-20の主な特長

    【コンパクト、低ランニングコスト】
    ホワイトカラー印刷が可能な溶剤プリンターとして、限られたスペースでも手軽に利用可能な、今までにないデスクトップサイズと、極小ロットでも気軽に運用いただける低ランニングコストを実現しました。スクリーン印刷の場合、通常数万円かかる印刷コスト(当社調べ)が、1枚でも数百円で印刷できます。

    【透明フィルムなどへのプリント&カット】
    ホワイトカラー印刷により透明フィルムなどへの印刷が可能です。また印刷後に輪郭を自由にカットするプリント&カット機能により、付加価値の高い“ノーラベルルック*”のオンデマンド印刷を可能にしました。

    *透明のラベルやフィルムが貼付対象物に貼られているが、見た目にはそう見えないようにしたデザインや印刷を施した演出方法。パッケージデザインの分野では、商品外観の良さ、高級感を演出するためガラス瓶や透明の容器と一体になったように見せることを指す。

    サンプル写真3: http://www.atpress.ne.jp/releases/26207/3_3.jpg


    ■ダブルホワイトインク対応VSシリーズの主な特長

    【スピードアップ、高い乾燥性】
    ホワイトカラー印刷でのスピードが従来の8色タイプに比べ約2倍にアップし、高生産性を実現します。そして、別売の専用ドライヤー・ブロア―(必須オプション)により、高濃度でもしっかり乾燥し、印刷物を発注者に納品するまでを含めた、ビジネス全体での生産効率が向上します。

    乾燥装置写真: http://www.atpress.ne.jp/releases/26207/4_4.jpg


    ■BN-20、VSシリーズホワイトカラー印刷ソリューション

    【安定、安心のワークフロー】
    プロセスカラーとホワイトカラーを同時印刷し、高い印刷精度を実現するために、新たにTIFFマージ機能を追加しました。従来のワークフローでは2種類のデータ(プロセスカラーデータとホワイトカラーデータ)を別々にプリンターへ送るとデータエラーが発生するケースがありました。新たに追加されたTIFFマージ機能は2種類のデータを結合して転送するため、印刷ズレを防止し、高い印刷品質を安心したワークフローで実現します。


    ■各ホワイトインク対応に関する主な仕様

    ◆品名
    BN-20
    VS-640・VS-540・VS-420・VS-300

    ◆印刷/カッティング幅
    BN-20 :最大 480mm
    VS-300:最大 736mm
    VS-420:最大1046mm
    VS-540:最大1346mm
    VS-640:最大1600mm

    ◆印刷ドット解像度
    最大1,440dpi

    ◆インクの種類(色)
    低溶剤インク「ECO-SOL MAX」(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ、ホワイト)
    ※BN-20はライトシアン、ライトマゼンタを除いた5色

    ◆外形寸法(幅×奥行×高さ)/重量
    BN-20   :1009×582× 293mm/ 36kg
    VS-300  :1705×705×1105mm/ 90kg
    VS-420  :2015×705×1105mm/105kg
    VS-540  :2315×705×1105mm/120kg
    VS-640  :2575×705×1105mm/130kg


    ◆標準価格(税込価格)
    BN-20   :オープン価格
    VS-300  :1,680,000円(税込 1,764,000円)
    VS-420  :1,980,000円(税込 2,079,000円)
    VS-540  :2,280,000円(税込 2,394,000円)
    VS-640  :2,680,000円(税込 2,814,000円)

    ◆オプション品:標準価格
    VSシリーズ専用ドライヤー・ブロアー(必須オプション):オープン価格

    ◆インターフェイス
    BN-20   :USB
    VSシリーズ:イーサネット(10BASE-T/100BASE-TX 自動切替)

    ◆販売目標台数
    BN-20   :発売後1年間で350台(国内・海外の合計台数)
    VSシリーズ:発売後1年間で300台(国内・海外の合計台数)

    ◆発売日
    BN-20   :2012年3月21日(水)
    VSシリーズ:2012年5月11日(金)


    【会社概要】
    商号  : ローランド ディー.ジー.株式会社
    設立  : 1981年5月1日
    本社  : 〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-6-4
    代表者 : 取締役社長 冨岡 昌弘
    資本金 : 3,668,700,000円
          東京証券取引所市場第一部上場
    URL   : http://www.rolanddg.co.jp/
    事業内容: コンピュータ周辺機器の製造および販売


    【お客様のお問い合わせ先】
    〒431-2103 静岡県浜松市北区新都田1-6-4
    ローランド ディー.ジー.株式会社
    コールセンター
    TEL:0120-808-232
    FAX:053-484-1218

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ローランド ディー.ジー.株式会社

    ローランド ディー.ジー.株式会社