株式会社シンク・コミュニケーションズのロゴ

    株式会社シンク・コミュニケーションズ

    週末ファーマーのためのSNS、「Uee Farm(ゆいファーム)」が誕生

    ~野菜や果物の「栽培日誌」公開や悩み相談、おすそ分けなどの交流が可能~

    株式会社シンク・コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役:石川 勝、以下 当社)は、貸し農園や自宅の庭、ベランダなどで野菜や果物の栽培を楽しむ週末ファーマーがインターネットを介して交流できるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)、「Uee Farm(ゆいファーム)」を公開しました。

    Uee Farm ロゴ
    Uee Farmでは、栽培の様子をブログで公開する「栽培日誌」と、栽培方法や病害虫対策などの悩みを会員間で解決し合う「Ueeフォーラム」、収穫した作物を会員間でおすそ分けしあう「Ueeマルシェ」の3つのサービスを提供します。公開βテストを経て、3月21日より正式公開。会員登録は無料、実名は非公開となります。

    200万人が貸し農園を利用し、希望者は820万人(*)とも言われる週末ファーマー。静かなブームとして幅広い年齢層に広がりを見せる週末ファーマーのために栽培日誌の公開や収穫した作物の交換などができるSNSがオープンしました。

    (*) 公益財団法人発行「レジャー白書2008」より


    ■URL
    http://www.ueefarm.jp


    ■名称及びシンボルマーク
    日本には昔から「結い(ゆい)」という助け合いの習慣がありました。このSNSが、週末楽農を楽しむ人同士がつながって、楽しみを分かち合ったり、助け合ったりする、現代の「結い」となることを願い、「Uee Farm(ゆいファーム)」と名づけました。シンボルマークの「結農(ゆいのう)」は、このコンセプトを表します。

    <シンボルマーク画像>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26185/1_1.jpg


    ■内容
    ●栽培日誌
    Uee Farmの楽農ライフは、まずは栽培日誌から。畑で行った作業や、作業中に見つけた虫のことなど、何でも栽培日誌に書いておくことができます。会員同士で、栽培日誌の記事にコメントや、「Good Job!」「食べたい!」などのボタンを押して応援することができます。

    ●Ueeフォーラム
    「病気になっちゃった」「間引きってどうすればいいの」など、分からないことや心配なことは、Ueeフォーラムで相談すれば他の会員が教えてくれます。

    ●Ueeマルシェ
    愛情を込めて育てた作物は、喜んでくれる人に食べてもらいたいもの。自分や家族で食べきれない量がとれたらUeeマルシェで他の会員におすそ分けできます。栽培日誌で記録がしっかり残っているから安心です。
    (※Ueeマルシェは2012年春オープン予定)

    <キービジュアル画像>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/26185/2_2.jpg


    ■その他のコンテンツ
    Uee Farmの運営スタッフがさまざまな企画に挑戦する「Ueeチャレンジ」の第1弾として「失敗しない家庭菜園 ―自宅にポタジェを―」を実施しています。モニターも募集中です。
    http://www.ueefarm.jp/contents/category0009/


    ■会員の条件
    満15歳以上の方なら、どなたでも無料で会員登録できます。


    【会社概要】
    社名   : 株式会社シンク・コミュニケーションズ
    設立   : 2004年6月1日
    代表者  : 代表取締役 石川 勝
    本社所在地: 東京都港区元麻布3-1-35
    公式サイト: http://www.thinkcom.co.jp/
    事業内容 : 経営または事業に関する調査・研究・コンサルティング、
           イベントまたは展示会の企画・制作・コンサルティング、
           インターネット、コンピュータシステム、映像装置および
           コンテンツの企画、編集、制作 等

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シンク・コミュニケーションズ

    株式会社シンク・コミュニケーションズ