株式会社ヒカリッチアソシエイツ

    -たかはし夏の冷し麺2021- 今年は「らぁ麺やまぐち」山口 裕史氏監修プロデュース 「焼きあごの冷しとろみそば」ほか全5種類登場

    「たかはし夏の冷し麺2021スタンプラリー」に参加し、 全5種コンプリートでプレミアムパスをゲットするチャンス

    株式会社ヒカリッチアソシエイツ(本社:東京都中央区、代表取締役:高橋 夕佳)が運営する「焼きあご塩らー麺たかはし」は「たかはし夏の冷し麺2021」と題し恒例の夏期限定冷し麺をたかはし各店舗にて6月1日(火)より販売開始します。

    今年は、「らぁ麺やまぐち」山口 裕史氏監修プロデュースの「焼きあごの冷しとろみそば」(全店舗通期販売)のほか、お客様の心身ともに元気に豊かにしたいという想いを込めて、高級食材の焼きあご、夏野菜、スーパーフード「モリンガ」を使用した麺の「じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺」など自慢の冷し麺全5種類が完成しました。


    それと同時に今年もスタンプラリーを開催します。冷し麺5品をコンプリートすると一年間利用できるPREMIUM PASSが発行され、さらに抽選で豪華プレゼント付きです。この「たかはし夏の冷し麺2021スタンプラリー」は商品同様9月30日(木)まで開催予定です。


    【たかはし夏の冷し麺2021の特設サイトはこちらから】

    https://2021summer.takahashi-ramen.com/

    夏の冷し麺5種の紹介、各店舗での販売スケジュール、スタンプラリーの詳細は特設サイトをチェック!

    たかはし夏の冷し麺2021


    ■「たかはし夏の冷し麺2021」概要

    【販売期間】

    2021年6月1日(火)~9月30日(木)


    【販売店舗情報】

    焼きあご塩らー麺たかはし新宿本店、上野店、銀座店、歌舞伎町店、恵比寿店、大船店、マルイファミリー溝口店、アトレ川崎店の8店舗

    https://takahashi-ramen.com/shop/


    【販売スケジュール】

    店舗ごとに販売スケジュールが異なりますので下記ご確認ください。

    たかはし夏の冷し麺2021販売スケジュール


    【たかはし夏の冷し麺を「#たかはし夏の冷し麺」で投稿】

    たかはし夏の冷し麺の美味しさを伝えていただきたい。月ごとに店舗ごとに販売メニューが変更していくこともあり、召し上がった方は、ぜひTwitterで「#たかはし夏の冷し麺」、もしくは「#焼きあご塩らー麺たかはし」で投稿してください。

    まだ召し上がってない麺がある方は特設サイトのご意見を参考にチェックしながら行く店舗、食べる冷麺を決めてみるのもいいかもしれません。


    ※なお、ハッシュタグ投稿キャンペーンなど現在計画中です。詳細は決まり次第ご案内します。



    ■スタンプラリー概要

    たかはし夏のスタンプラリー2021


    名称:

    「たかはし夏の冷し麺2021スタンプラリー」


    実施期間:

    2021年6月1日(火)~9月30日(木)


    ルール:

    対象商品(1~5の冷し麺)を食べてスタンプを集める。

    アプリ「スタンプス(Stamps)」内でスタンプを獲得していく。

    5種類すべてコンプリートすると「PREMIUM PASS」がもらえる。


    特典 PREMIUM PASS:

    一年間にわたってご優待が何度でも受けられます。

    通常のらー麺ご注文で「得製」にグレードアップ、

    または、白めし(小)ご注文でお好きな丼ものにグレードアップ

    さらに、お連れのお客様にもトッピングサービス


    さらなる特典:

    コンプリートした方の中から抽選でお得な商品が当たるキャンペーンを実施予定です。

    ※詳細は決まり次第ご案内します。



    ■商品紹介

    1.焼きあごの冷しとろみそば

    焼きあごと、2年熟成本枯鰹節を贅沢に合わせた香り豊かなスープに、那須高原豚のロースチャーシューと、ミシュラン掲載店らぁ麺やまぐちプロデュースの細麺「麦の香」を使用した、至福の一杯。粘りの強い納豆昆布のとろみがあごだしを拾い上げ、啜るほどやみつきに。

    価格:1,000円(税込み)

    ※本商品は全店舗、全期間販売いたします。

    焼きあごの冷しとろみそば

    ※らぁ麺やまぐち

    西早稲田に店舗を持つ「らぁ麺やまぐち」では、会津地鶏を使用した鶏100%のスープで仕上げた特製「鶏そば」と「鶏つけそば」が看板メニュー。2015年から6年連続でミシュラン掲載、百名店にも選出。その他数多くの賞を受賞。

    http://www.ramen-yamaguchi.com/


    2.じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺

    奇跡の木ともいわれる「モリンガ」を練りこんだ麺は、生命力をも感じる独特の風味が癖になり、昆布水をまとうことで、鮮烈な香りが鼻腔を抜けます。

    つけ汁は、ミシュラン掲載店らぁ麺やまぐちの芳醇鶏スープに低温加熱生醤油を合わせました。みずみずしい旬のじゅんさいと共に酔いしれてください。

    価格:1,000円(税込み)

    じゅんさいの冷たいモリンガつけ麺


    ※モリンガとは

    可食植物の中で最も栄養価が高いといわれ、今世界でも注目を集めるスーパーフード。国際連合食糧農業機関(FAO)より、子供などの栄養状態改善に利用を推奨されている。弊社ではハワイ産のモリンガを使用。


    3.しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺

    しじみ貝と白口煮干しの風味豊かな冷たいつけ汁を、昆布水をまとった細麺が拾い上げ、暑い日に身体にすっと染み渡る。昨年の一番人気で今年も登場。

    価格:950円(税込み)

    しじみ貝の冷たい昆布水つけ麺


    4.彩りトマトの冷しモリンガ麺

    奇跡の木と言われる次世代スーパーフードを練り込んだ麺を使用。焼きあご出汁がほのかに香るトマトスープと、甘い焼きトマト・サラダクレソンが相性抜群。アンチョビペーストで最後まで楽しめます。豊富な栄養、免疫力アップ効果が期待できる。

    価格:950円(税込み)

    彩りトマトの冷しモリンガ麺


    5.渡り蟹の濃厚冷し麺

    蟹をまるごと絞り尽くした濃厚で贅沢な冷たいスープ。蟹身の旨味と、蟹味噌の複雑なコクの余韻が食べ終わった後まで続く、くせになる一杯。

    価格:950円(税込み)

    渡り蟹の濃厚冷し麺



    ■「たかはし夏の冷し麺2021」メインポスター

    「たかはし夏の冷し麺2021」メインポスター



    【会社概要】

    会社名: 株式会社ヒカリッチアソシエイツ

    所在地: 東京都中央区日本橋久松町13-3 ツインタウン木下ビル5F

    代表者: 代表取締役 高橋 夕佳(※)

    設立 : 2011年4月22日

    URL  : https://hikarich-a.com

    事業内容:飲食店4ブランドの経営(焼きあご塩らー麺たかはし/らぁ麺やまぐち/らぁ麺やまぐち辣式/つけ麺麦の香)

    「食」に関する各種コンサルティング、海外フランチャイズ



    【お問い合わせ先】

    焼きあご塩らー麺たかはしお客様センター

    e-mail: info@hikarich-a.com

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース