爆発的人気!黒毛和牛×海鮮のコラボレーションが楽しめる 『肉ドレス海鮮丼 高田馬場店』が6月18日にオープン!

    店舗
    2021年6月15日 10:00

    飲食店の経営を行うK food innovation株式会社(所在地:東京都東村山市)は、様々なメディアで話題の『黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼』を提供する「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 高田馬場店」を2021年6月18日にオープンします。


    店舗ロゴ&黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼


    オープンポスター


    ■店舗について

    吉祥寺と渋谷で爆発的人気。最大2時間待ちでテレビや雑誌、SNSなどでも多く取り上げられている「吉祥寺 肉ドレス海鮮丼」が高田馬場に初出店。高田馬場駅徒歩3分のさかえ通り商店街に店舗を構えます。



    ■『黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼』とは

    白いご飯の上に乗る、厳選されたA5ランクの黒毛和牛は赤身と脂身のバランスが絶妙な部位を使用。さっと炙った上質なレア肉は黒毛和牛の旨味を最大限にひきだします。

    鮮度抜群の海鮮は豊洲市場から直送。選び抜かれた、濃厚な生雲丹・光り輝く北海道産イクラ・上品な脂がのったマグロのたたきをふんだんに使用しています。さらにマグロのたたきには粗めに刻んだ沢庵と、中には半熟たまごが隠れています。

    最初は岩塩でお肉のうま味を引き出し、次に自家製の出汁醤油、最後にお出汁をかけて三種類の食べ方をお楽しみいただけます。

    肉と海鮮のいいとこ取りした究極の丼、それこそが『黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼』。

    思わず写真を撮りたくなる豪華な盛り付け、今まで味わったことのない肉と海鮮のコラボレーションです。テレビ、雑誌、SNSなどでも多く取りあげられ話題となっています。


    黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼 1,600円(税込)


    黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼


    ■店舗デザインの拘り

    店舗は高田馬場さかえ通り商店街の1階路面に構え、全面ガラス張りの外観に店舗ロゴを大きくデザインしています。晴れた日は、店舗外にテラス席もご用意。

    店内はコンクリートの壁と和の雰囲気が調和した上品な作りとなっており、落ち着いた雰囲気で黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼をお召し上がり頂けます。


    内観1


    内観2


    ■追加トッピングで贅沢カスタマイズ

    そのままでも十分豪華な『黒毛和牛 肉ドレス海鮮丼』ですが、トッピングを追加することでさらに極上の贅沢丼に仕上げることができます。特別な日、自分へのご褒美にもおすすめです。


    いくら2倍盛り+400円 いくら3倍盛り+750円

    うに2倍盛り +400円 うに3倍盛り +750円

    ご飯大盛り  +100円 ご飯特盛り  +200円 ご飯少なめ-50円


    どんぶりアップ


    ■サイドメニューや季節のオススメメニュー、豊富なアルコールも

    サイドメニューや、季節毎に変わるオススメメニューもご用意。丼とセット、アルコールのお供にも最適です。


    【例】

    炙り肉寿司 2貫 500貫/4貫 950円

    炙り牛刺し 700円

    お茶漬けのお供 牛煮込み 450円

    ロビキャビ 3枚500円/6枚950円

    (※アルコール類の提供は都の要請に従い変更になる場合がございます)


    炙り肉寿司


    牛煮込み


    ドリンクイメージ


    ■店舗概要

    店舗名 : 吉祥寺 肉ドレス海鮮丼 高田馬場店

    所在地 : 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-4-14 ドムススタイル高田馬場 1F

    アクセス: JR山手線高田馬場駅徒歩3分

    営業時間: ランチ  11:00~15:00

          ディナー 16:00~21:30

    定休日 : なし

    席数  : 16席 カウンター席あり ※予約不可

    URL   : https://kfoodinnovation.com/takadanobaba-meatdress

    (営業時間は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、都の要請に従い変更になる場合があります)



    ■会社概要

    社名  : K food innovation株式会社

    所在地 : 〒189-0013 東京都東村山市栄町2-30-5 ポーロニア2階

    設立  : 2017年8月

    資本金 : 990万円

    事業内容: 飲食店の経営(レストランの経営、デリバリー事業、イベント事業)

    URL   : https://kfoodinnovation.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    K food innovation株式会社

    K food innovation株式会社