[きっかける-福祉-] ついに求職者向けページがオープン!

    7月7日にプレオープンした「きっかける-福祉-」が求職者向けページをリリース!

    その他
    2025年8月27日 19:00

    株式会社TRIGGER(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:岡田貴司、以下トリガー)は、2025年7月7日にプレオープンした求人・求職のマッチングサイト「きっかける」。第1弾の「きっかける-福祉-」の求職者向けページを2025年8月27日にオープンすることをお知らせいたします。
    この新プラットフォームでは、求人企業と直接やり取りができるダイレクトメッセージや企業側が気になる求職者へスカウトができる機能を搭載予定。面接前に互いに質問等を行うことでミスマッチングを未然に防ぎ、効率よくマッチングが可能に。

    「きっかける-福祉-」求職者TOPページ
    「きっかける-福祉-」求職者TOPページ

    「きっかける-福祉-」の特徴

    **1.完全無料で利用可能!**

    きっかける-福祉-の利用は完全無料。
    登録から応募まで全て無料でご利用ができ、課金制度は一切ありません。

    **2.履歴書不要で面接に!スカウトが届く♪**

    求職者は登録後、プロフィールにご自身の持っている資格や希望職種・希望勤務地、職務経歴書を入力できます。これが履歴書代わりになるため面倒な履歴書作成は不要!より詳細に記入しておくことで、プロフィールを見た求人企業からスカウトが届きやすくなります。

    **3.ダイレクトメッセージ機能** ※

    ※随時公開予定
    「働いてみると思っていたところと違ったかも…」
    「面接前にここだけ質問ができたら…」など思ったことはありませんか?
    「きっかける-福祉-」ではミスマッチングを防ぐため、企業とダイレクトメッセージでやり取り可能!
    求職者は匿名でやり取りが可能なので面接にも影響しません。事前に気になるところを質問して効率よくお仕事を探しましょう!

    **4.こだわり条件が豊富で希望条件がらくらく見つかる!**

    様々な条件で求人情報を掲載しています。細かい指定ができるので、ピッタリの条件で探しやすくなっています。

    各種SNS配信を開始!

    「きっかける-福祉-」ではTikTok、Instagram、X(旧Twitter)などのSNS配信を開始!本日よりTikTokの動画の配信が開始されます。
    福祉業界に興味を持っていただけるようなコンテンツも作成中です!求職者の方々に「きっかける」がより身近に、そしてわかりやすくサイトをご利用いただけるようなコンテンツを配信してまいります。

    【サイトオープン詳細】

    「きっかける-福祉-」は2025年8月27日(水)10:00よりアクセス可能となります。
    訪問者はhttps://kikkakeru.com/fukushi/を通じて、新しいサービスを体験できます。


    企業様は7月7日~10月31日までの新規ご登録で、12月31日まで何度契約しても成約料率が10%!
    さらに通常55,000円(税込)の動画制作オプションが1本無料!求人掲載時に動画を埋め込めて、求職者の方々によりわかりやすく施設をご紹介いただけるサービスです。

    【今後の展望】

    今後、トリガーは「きっかける」を通じて、福祉業界に留まらず、その他の業種業態のサービスを計画しており、お客様にとってさらに価値あるサービスを提供し続けることを目指します。

    【会社概要】

    ■株式会社TRIGGER(トリガー)
    所在地:〒338-0014
        埼玉県さいたま市中央区上峰1-1-1
    代表者:代表取締役 岡田 貴司
    設立 :2019年6月1日
    URL :https://trigger-haken.com/

    【本件に関するお問い合わせ】
    ■きっかける-福祉- サポートセンター
    Email:support-fukushi@kikkakeru.com
    URL :https://kikkakeru.com/fukushi/contact/

    すべての画像

    「きっかける-福祉-」求職者TOPページ
    gPr2clQQVmD51dOrlXc5.jpg?w=940&h=940
    hr0kaDY18i5d4LOTXSUa.jpg?w=940&h=940
    cC7sTjYpZrMCdhYhllYy.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...