公益財団法人どうぶつ基金のロゴ

    公益財団法人どうぶつ基金

    第12回 いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト開催! 作品の応募締め切り7月31日まで 環境大臣賞は10万円を贈呈

    命つないだワンコ、ニャンコの写真、動画募集中! 優秀作品には環境大臣賞、大阪府知事賞 里家探しもできるよ!

    告知・募集
    2021年6月1日 10:00

    犬や猫の殺処分ゼロを目指す公益財団法人「どうぶつ基金」では、殺処分される寸前に救われた犬猫限定の写真動画コンテストを開催。応募締切は2021年7月31日です。パソコンやスマートフォンから簡単に応募でき、保護犬や保護猫の里親探しにも利用できます。審査は、デザイナーの森田恭通さん、噺家の桂文枝さん、はっちゃん日記の八二一さんほかネットからの投票等で行われ、10月には大阪で作品展を開催いたします。

    https://contest-2021.doubutukikin.or.jp/


    ワンニャン写真動画コンテスト(2020年受賞作品)


    12年前、この写真コンテストが始まった頃、約30万頭の犬と猫が殺処分されていました。

    これを何とかしたいと始めたのが「買わずに飼ってね」をキャッチフレーズにした「いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト」です。


    12年後、殺処分数は10分の1まで減少し殺処分ゼロのゴールは見えてきました。

    パンデミックが進行中の今年も、変わらぬ愛にあふれた作品を残していきたいと思います。


    入賞作品展




    ■「買わずに飼ってね!いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト」

    https://contest-2021.doubutukikin.or.jp/


    ◆主催

    公益財団法人どうぶつ基金


    ◆後援

    環境省、大阪府


    ◆応募資格

    どなたでも応募いただけます。

    犬猫の里親探し機能がありますので、里親探しを行っている犬猫の写真は何点でも応募できます。


    ◆各賞

    環境大臣賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて10万円相当)

    大阪府知事賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)

    理事長賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)

    審査員特別賞(1名)(賞状 賞金、賞品合わせて2万円相当)

    入選(21名)(賞状と記念品)


    ◆優秀作品の審査結果並びに発表

    審査の結果は、2021年9月下旬に当ウェブサイトにおいて発表予定です。


    ◆応募期間

    2021年4月1日~7月31日


    ◆インターネット投票、コメント受付期間

    2021年4月1日~8月31日


    ◆結果発表

    2021年9月下旬(予告なく変更する場合があります)


    ◆作品展

    「いのちつないだワンニャン写真・動画コンテスト」

    会場:大阪本町ガーデンシティ1F エントランスロビー

    会期:10月14日(木)~16日(土)

    時間:10:00-19:00 最終日は17:00まで


    審査員


    ◆2020年 環境大臣賞受賞作品

    「我が家の王様」

    投稿者:上野真知子

    熊本で保護されたお母さん猫が子どもを産んだのが、震災の翌日でした。余震の続く中、あちこちにもらわれた子猫のうちの1匹が“珀”でした。最初福岡の方にもらわれ、滋賀県の我が家に来たのは1歳を過ぎてからでした。当初は緊張していましたが、4才になった今ではこんなに無防備な姿で我が家の王様になっています。

    環境大臣賞2020


    ワンニャン写真動画コンテスト 会場の様子


    写真の被写体は、殺処分を逃れて行政やボランテイアから譲渡された犬や猫、町で保護された犬や猫、地域で見守られ厳しい環境をたくましく生きるさくらねこや地域猫たち。


    「命は買わない」その選択肢がスタンダードになる日がくるよう、今年も愛にあふれた作品を募集中です。コンテストの締め切りは7月31日、今すぐご応募ください!

    https://contest-2021.doubutukikin.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人どうぶつ基金

    公益財団法人どうぶつ基金