三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社のロゴ

    三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社

    ポリアセタール樹脂 医療用グレード 「ユピタール(TM) MAシリーズ」を開発

    三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社は、新たに医療規格に対応したポリアセタール樹脂(POM)「ユピタール(TM) MAシリーズ」を開発しました。


    用途例 インヘラー


    MAシリーズは、標準、高流動、高剛性、高摺動のグレード群を取りそろえており、小型化、軽量化が進む医療器具、医療機器の製品設計の自由度向上に貢献します。

    特に摺動グレードのMAL20はPOMとの摺動性を大きく改善しています。従来、POM製の部品同士を組み合わせると、きしみ音や摩擦が発生し、これらを回避するために異種材料を組み合わせる設計がとられてきました。MAL20は一般のPOMと組み合わせても摩擦や摩耗が抑えられ、静粛性とスムースな動きを実現して、医療機器使用時の快適性を大幅に向上させます。

    また、MAシリーズでは調色用の着色マスターバッチを用意します。物性だけでなく、意匠の点からも部品設計をサポート致します。


    ユピタール(TM) MAシリーズは、医療用材料に求められる品質、および規制に対応しており、COPDや喘息の薬剤吸入器、インスリンペン等の注射器具、医療機器の部品等の用途に適しています。


    用途例 インスリンペン





    ■「ユピタール(TM) MAシリーズ」の基本情報

    【特長】

    - 標準的なグレードの他、高流動、高剛性、高摺動の多彩なグレード群を用意

    - マスターバッチによる着色対応

    - ワールドワイドな販売、技術支援対応


    【グレードラインナップ】

    - MAS20 標準POMとして最も一般的な物性、流動性のグレード

    - MAS30 高流動流動性を高めたグレード。精密成形に適します

    - MAH25 高剛性剛性、強度を高めたグレード。薄肉化や強度アップに適します

    - MAL20 高摺動摺動性に優れたグレード。静音、低摺動抵抗の設計に貢献します


    【対応する規格等】

    - ISO10993-5, 10

    - USP <87>

    - USP <88> Class IV

    - FDA Drug Master File


    物性データ等は弊社のホームページからダウンロード頂くか、お近くの本支店、現地法人の営業スタッフまでお問い合わせください。



    ■基礎物性表

    https://www.m-ep.co.jp/ja/eve/18-2.html (日本語)

    https://www.m-ep.co.jp/en/eve/18-2.html (English)

    https://www.m-ep.co.jp/ch/eve/18-2.html (中文)



    ■販売拠点

    https://www.m-ep.co.jp/company/kaigai.html (日本語)

    https://www.m-ep.co.jp/en/company/kaigai.html (English)

    https://www.m-ep.co.jp/ch/company/kaigai.html (中文)



    ■三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社の概要

    本社  :東京都港区

    支店  :大阪支店(大阪府大阪市)、名古屋支店(愛知県名古屋市)

    技術拠点:技術センター(神奈川県平塚市)

    代表者 :代表取締役社長 駒谷 隆志

    資本金 :30億円

         (三菱ガス化学株式会社、三菱ケミカル株式会社 50%ずつ出資)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社

    三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社

    この企業のリリース