有限会社オデッサプロジェクト

    オデッサプロジェクト、実用データベース『会社の設立記念日』ダウンロード販売開始

    サービス
    2005年2月7日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2004年2月7日
                         有限会社オデッサプロジェクト
    ===================================
        実用データベース『会社の設立記念日』ダウンロード販売開始

     有名企業3,794社分の設立記念日、ホームページアドレス、周年自動計算。
      さまざまな検索、印刷、書き出し、データの追加、修正可能の便利な
                 データベースを発売。
                http://www.kaisha-db.jp/
             http://www.kaisha-db.jp/setsuritsu/
    ===================================

    デジタルコンテンツの企画販売会社、有限会社オデッサプロジェクト(本社:
    東京都杉並区、代表:児島 洋一郎)は、BtoB事業拡大に必須の基礎データ
    ベース『会社の設立記念日』Windows版、『会社の設立記念日』Macintosh版の
    ダウンロード販売を開始しました。

    ■概要
    本製品は、上場企業を中心に日本を代表する企業3,794社のホームページアド
    レスと設立記念日を収集しています。クリックだけで登録ブラウザに該当ホー
    ムページの開示をさせ、コンピュータ内のカレンダーを使った計算で該当企業
    が今年、および次回、何周年にあたるのかを常時表記します。

    ■ご購入いただきたい主な方
    対象企業の設立記念日を契機に、顧客拡大(様々な企画や製品を提案できる)
    を試行される方。
    また、日常的に、有名企業のホームページを閲覧される方。また、そのデータ
    そのものを必要としている方。
    例)広告代理店、記念品製造・販売会社、贈答品販売会社、イベント会社、
      あらゆる商品の新規営業開発部署。デザイン会社、企画会社、
      シンクタンク、事業調査関連部署。

    ■検索
    社名、設立年、設立月、設立日、周年などの検索も可能で、キリのいい周年
    (末尾5もしくは0)も年度(立ち上げた年、今年を基準)、次回(立ち上げた日、
    今日を基準)別に一発抽出できるようにしております。

    ■データの転用
    検索で得られた情報や全データを印刷したり、他のアプリケーションで利用で
    きるようにデータの書き出しもできます。

    ■データの更新
    企業が現在何周年にあたるかというのは、コンピュータで計算されつづけます
    ので、該当企業がなくならない限り更新の必要がありません。さらに、登録さ
    れている企業以外の登録や登録以降の修正も可能ですので、年度版のように毎
    年購入しなければ使用価値が下がるといった心配もいりません。

    ■販売方法
    ダウンロード販売のみ。
    振込:( http://www.kaisha-db.jp/setsuritsu/ )より注文、振込完了後、
    ダウンロード用のIDとPASSを配布。
    クレジット決済:順次協力サイトよりダウンロードできるようにしていきます。

    ■動作環境
    WindowsおよびMacOSの動作するパソコン。

    ■価格
    2,500円(税込)

    ・詳細ご案内アドレス: http://www.kaisha-db.jp/setsuritsu/
    ・体験版ダウンロード: http://www.kaisha-db.jp/setsuritsu/taiken/

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    ○有限会社オデッサプロジェクト 概要
    http://www.odessa.co.jp/
    1992(平成4)年2月3日設立。資本金300万円。
    主にパッケージソフトの制作・販売に関する業務など。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    [本件に関する問い合わせ先]
    有限会社オデッサプロジェクト 担当:児島
    TEL: 03-5301-7653 FAX: 03-5301-7654 E-MAIL: ykojima@odessa.co.jp
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース

    人気のプレスリリース