定員10名の小規模デイサービス「団らんの家 樹楽(きらく)」 大阪と愛知に開設

    ~戸建の民家を改築し“もうひとつの我が家”を提供~

    サービス
    2012年3月12日 11:30

    利用者にとっての“もうひとつの我が家”をコンセプトに、小規模デイサービス「団らんの家 樹楽(きらく)」のフランチャイズ展開を行う株式会社アクロス(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:原田 健市)では、2012年3月、新たに『団らんの家 樹楽 高殿』(大阪市旭区)及び『団らんの家 樹楽 富吉』(愛知県愛西市)を開設しました。

    団らんの家 樹楽 高殿(大阪)

    「団らんの家 樹楽」は、一般住宅を介護施設用に改築。外見は普通の民家と同じですから、利用者に家族や親類・知人の家に遊びに来たように寛いでいただくことができます。

    「団らんの家 樹楽」URL: http://www.kiraku-ac.com/


    2011年7月に厚生労働省が発表した「平成22年国民生活基礎調査」(※)によると、要介護の高齢者を同居者が介護している割合が64.1%と最も多く、続柄を見ると、同居者のうち最も多いのが配偶者(25.7%)であることがわかりました。また、年次推移をみると、60歳以上同士、65歳以上同士、75歳以上同士の組合せにおいて、いずれも上昇傾向となっており、高齢者の介護を同居する高齢の家族がおこなう「老老介護」世帯が増加している結果となっております。

    老老介護は、介護する側の負担も大きいのですが、“家族と一緒に過ごしたい”という介護者や“自宅で面倒をみたい”という家族の思いもあり、自宅介護者が多いのが実情です。このような中、「団らんの家 樹楽」では家庭的なサービスを提供し、利用者とその家族が「安全で安心」して利用できる施設作りを図っております。

    「平成22年国民生活基礎調査」
    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa10/


    【「団らんの家 樹楽」特徴】
    ■定員10名に対し4名のスタッフを配置
    通常、デイサービスでは利用者15名以下に対し1名の介護職員を配置する人員基準が設けられていますが、「団らんの家 樹楽」では、定員10名対し4名のスタッフを配置。利用者2~3人に対して1人のスタッフがきめ細かなサービスを提供しております。

    ■民家を「安全で安心」な施設に改築
    「団らんの家 樹楽」は、アットホームな雰囲気を大切にしながらも、使いやすさや安全面も意識した施設です。そのため、トイレやお風呂を使いやすくし、バリアフリーや手摺を設置。また、遠隔カメラによって施設内のモニター管理をおこなっております。

    ■宿泊にも対応。24時間365日利用可能
    利用者、家族の要望に応え『お泊り』サービスを提供。家族の負担を軽減することができます。


    【開設施設について】
    開所日 :2012年3月1日(木)
    営業時間:24時間営業
          緊急時のお泊りなどの自主事業(介護保険外サービス)も提供

    店舗名 : 「団らんの家 樹楽 高殿」
    住所  : 大阪府大阪市旭区高殿4丁目18-21
    TEL   : 06-6923-8256
    FAX   : 06-6923-8257
    アクセス: 地下鉄谷町線 関目高殿駅5番出口より徒歩5分
    URL   : http://www.kiraku-ac.com/shisetsu/index.php?map=osaka


    店舗名 : 「団らんの家 樹楽 富吉」
    住所  : 愛知県愛西市大野町山1706-80
    TEL   : 0567-32-0031
    FAX   : 0567-32-0041
    アクセス: 近鉄名古屋線「富吉駅」より徒歩3分
    URL   : http://www.kiraku-ac.com/shisetsu/index.php?map=aichi


    この度の開設により、現在21店舗展開しております。今後は毎月2~4店舗開設し、今年中に50店舗を目指します。


    【運営会社概要】
    会社名 : 株式会社アクロス
    設立  : 1995年6月22日
    資本金 : 1億8千万円
    代表者 : 代表取締役社長 原田 健市
    URL   : http://www.kiraku-ac.com/

    タグ

    福祉
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アクロス

    株式会社アクロス