株式会社ミレックスジャパンのロゴ

    株式会社ミレックスジャパン

    ウイスキーの華やかな香りと梅酒の甘く芳醇な味わいを楽しめる  梅酒 富士山(プラムウイスキー)がリニューアル発売

    商品
    2021年5月13日 12:00

    株式会社ミレックスジャパン(本社:山梨県甲府市小瀬町、代表取締役:松村 昌樹)は、国産梅を富士山ウイスキーに漬込み製造した「梅酒 富士山(プラムウイスキー)」を、2021年4月26日からリニューアル発売いたしました。


    梅酒 富士山(プラムウイスキー): http://millex-japan.jp/#uf-product


    梅酒 富士山


    「梅酒 富士山(プラムウイスキー)」開発の背景

    芳醇でフルーティーな梅酒は、男女を問わず人気のお酒ですが、梅を漬けるお酒のベースで味わいが大きく変わります。当社が発売した梅酒 富士山(プラムウイスキー)は、国産梅(白加賀)を当社が発売している「富士山ウイスキー」に漬込み富士山の天然水で割水しています。贅沢にもウイスキーに漬込み、梅酒 富士山(プラムウイスキー)としてリニューアル発売いたしました。


    「梅酒 富士山(プラムウイスキー)」の特長

    1.おいしさのこだわり

    国産梅(白加賀)を富士山ウイスキーに漬込む事で、ウイスキーの特徴である華やかな香りや味わいの個性を残しながら、梅酒ならではの甘く芳醇な味わいを合わせ持つ、今までにないテイストの梅酒 富士山(プラムウイスキー)です。


    2.富士山の天然水を割水に使用

    海抜1,000m、富士山の森林地帯その地下160mから汲み上げた富士山の天然水は、富士山特有の玄武岩層が重なる地層で長い年月をかけて磨かれた清冽な天然水です。割水に富士山の天然水を使用しています。


    3.商品ラベルを「和」のイメージにリニューアル

    商品の顔とも言えるラベルには、日本をイメージした和柄を和紙に印刷しています。また、誰もが愛する「富士山」を商品名に冠しました。商品名の「富士山」は牧野酒造合資会社の登録商標で、当社はその使用権を有しております(富士山は商品名で産地ではございません)。



    ■商品概要

    商品名    :梅酒 富士山(プラムウイスキー)

    販売開始日  :2021年4月26日 山梨県先行販売

    販売価格   :3,520円(税込)

    容量     :700ml

    アルコール度数:15%

    販売者    :株式会社ミレックスジャパン

    製造所    :株式会社サン.フーズ 韮崎工場



    ■会社概要

    商号  : 株式会社ミレックスジャパン

    代表者 : 代表取締役 松村 昌樹

    所在地 : 〒400-0836 山梨県甲府市小瀬町1317番地

    設立  : 2001年1月

    事業内容: オリジナル商品の企画・開発・販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.millex-japan.jp/