【全ての愛犬家の皆様へ】 株式会社リプカ代表の塩谷が前澤友作氏と共同で 愛犬家の皆様に総額1,000万円のお金贈り企画を実施!

    ペットを飼っている方・飼いたいと思っている方へ、総額1,000万円(500名様を対象に 2万円)の支援金をお贈りします!

    告知・募集
    2021年4月22日 18:00

    株式会社リプカ(本社:東京都新宿区)代表の塩谷は、前澤友作さんと4月26日の週に、愛犬家の皆様に向けて総額1,000万円の「お金贈り企画」を実施いたします。


    愛犬家の皆様に「お金贈り」を実施

    代表メッセージ


    【代表メッセージ】

    愛犬家、メディアの皆様、初めまして。

    株式会社リプカの塩谷と申します。

    この度、前澤友作さんとお金贈りを4月26日の週に実施させていただきます。

    多くの人にこの支援があることを届けたいと思っております。

    皆様の周りにも愛犬家の方がいらっしゃればこの企画をお伝え頂けると嬉しいです!



    ■実施内容

    ペットと暮らす中で、私たちは「無条件の愛」をペットから与えてもらっています。

    感謝を込めて、当社代表(塩谷)と前澤さんと共に、ペットを飼っている方・飼いたいと思う方達を対象に、500名様に2万円の支援金をお贈りします。

    https://donation.yusakumaezawa.com/



    ■実施背景

    コロナ禍で、愛犬と過ごす時間が増えてる家庭もあれば、愛犬を手放す選択をしている家庭が増えてるのも事実です。

    ペットのご飯代・シーツ代・病院代を稼ぐために、アルバイトをしてるような方に本来は届けたいという想いから、本企画の話を進めていきました。

    しかし、以下のようなネガティブなニュースや単語が飛び交う今の時代に、ネガティブワードがさらに拡散されるのも違和感があり、テーマを「全ての愛犬家の皆様へ」とさせていただいております。


    保護された犬

    参照: https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022000189&g=soc


    以下引用:コロナ禍による経済事情の悪化で、ペットを手放す人も出ている。飼えなくなった犬や猫の保護シェルターを運営するNPO法人「ティアハイム・コクア」は、この1年間で100匹以上を引き取った。収入減や生活苦が主な理由だが、コロナを口実に、かみ癖など問題を抱えた犬を手放すケースもあったという。山田直美代表理事は「収束後もペットとの生活は続く。飼い主は最後まで寄り添う覚悟が必要だ」と訴えている。



    ■会社概要

    社名     : 株式会社リプカ

    代表取締役CEO: 塩谷拓斗

    URL     : https://ripuca.co.jp/



    ■代表SNSアカウント

    https://twitter.com/ripuca_shioya

    https://www.instagram.com/shioya_takuto/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社リプカ

    株式会社リプカ