第2名古屋三交ビル「2025年度 グッドデザイン賞」受賞

    ―木質デザインによる屋内型公開空地が地域に憩いや賑わいを育む空間として高く評価―

    その他
    2025年10月15日 14:00

    三交不動産株式会社(代表取締役社長 中村充孝、本社:津市丸之内)は、複合テナントビル「第2名古屋三交ビル(令和6年6月開業 設計・施工:株式会社竹中工務店)」が、2025年度グッドデザイン賞(カテゴリ:インテリア空間、主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したことをお知らせいたします。
    本ビルは、気候の影響を和らげるため、屋内外をつなぐパブリックスペースを1階に設けており、これにより、街に新たな憩いの場と賑わいをもたらしています。当社では引き続き脱炭素社会の実現に向け、環境に配慮した街づくりに取り組むとともに、更なる地域の活性化に貢献してまいります。

    1.物件概要

     本ビルは、「名古屋」駅徒歩7分、リニア開業後に東の玄関となるエリアに位置する、地下1階・地上14階建の複合テナントビルです。「環境配慮、働く方の健康」を物件コンセプトとし、省エネ認証「ZEB Oriented」やウェルネス認証「CASBEE スマートウェルネスオフィスSランク」を取得。また、本ビルは、総合設計制度を採用したパブリックスペース(公開空地※1)を設け、名古屋市による「Nagoyaまちなかオープンスペース制度※2」の承認を受けた第1号物件となります。日常的な居場所として利用されるとともに多様なイベントが開催され、人々が集い、交流する場所となっています。
     気候変動に伴い、屋外の憩いの場への影響が懸念される中、この屋内型公開空地「MUQUA(ムクア)※3」は、木質化による温もりあるデザインを施し、オフィスワーカーだけでなく、一般の方々にも開放し、まちなかに安らぎを提供する新たな公共空間として、地域に親しまれています。

    第二名古屋三交ビル外観
    第二名古屋三交ビル外観

    2.デザインのポイント

    ① テナントビルと都市の接点として、憩い・賑わいの場を創出し、地域の活性化に寄与
    ② 屋内型公開空地の木質デザインがまちなみの印象を高め、人を惹きつけるパブリックスペースを整備
    ③ 開放的な木質空間が日常の居場所として地域に根付き、多様なイベント活用により付加価値を創出

    屋内型公開空地「MUQUA」
    屋内型公開空地「MUQUA」
    「MUQUA」内ベンチ
    「MUQUA」内ベンチ

    3.審査員による評価コメント

    中規模ビルでの屋内型公開空地が、ダイナミックな木質空間と共に実現している点が評価された。木製ルーバーのピッチを変えることで生まれる壁や天井の大きなパターンや、それらと呼応するシンボリックな彫刻的ベンチなど、一般の人々の滞在やイベント開催を助長する魅力的な設えが実現している。気候変動により屋外の公共空間利用が難しくなる中、環境を適切に制御しながら活用できる屋内型公開空地が「美しさ」という機能を付加して整備されることは、地域にとって貴重なことであろう。

    参考

    1.「グッドデザイン賞」とは

    グッドデザイン賞は公益財団法人日本デザイン振興会が主催する日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨制度。1957年の創立以来、約60年以上にわたってデザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開されている。見た目の美しさだけでなく、人・社会・未来を豊かにするか、人間的・産業的・社会的・時間的視点など、多様な観点で総合的に審査・表彰し、社会と共有することで、デザインの可能性を広げ、より豊かな社会の創造を目指すことを目的としている。

    2.第2名古屋三交ビル概要

    所在地    名古屋市中村区名駅三丁目19番14号
    敷地面積    2,744.85㎡(830.31坪)  
    延床面積    約21,001.73㎡(6,353.02坪)
    構造規模    鉄骨造 地下1階 地上14階建
    主要用途    地下1階 駐車場 / 1階 商業フロア / 2~14階 オフィスフロア
    竣工/開業   令和6年2月 / 令和6年6月
    事業主     三交不動産株式会社
    設計監理・施工 株式会社竹中工務店

    3.各用語について

    ※1 公開空地
      誰でも自由に通行や利用ができる空地
    ※2  Nagoyaまちなかオープンスペース制度
    名古屋市が「憩いや賑わいが生み出される居心地の良いオープンスペース」の整備・運営ができるよう、都心部を対象として公開空地等のつくり方とつかい方の基準を一体的に見直し令和5年4月に施行した制度。
    ※3  MUQUA(ムクア)  
    第2名古屋三交ビルの屋内公開空地の名称。

    ムクア MUQU・・・向く、木(moku→muqu)、無垢  + A     ・・・始まり、エリア
    ムクア MUQU・・・向く、木(moku→muqu)、無垢  + A ・・・始まり、エリア

    ・名称の意図
    木材に包まれた空間は、穢れていなく純真な気持ちにさせてくれます。
    街の人々が安心し、包み込んでくれる場所に。ここから始まり、新たなコミュニティエリアとなるよう名づけました。

    すべての画像

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    三交不動産株式会社

    三交不動産株式会社
    第2名古屋三交ビル「2025年度 グッドデザイン賞」受賞 | 三交不動産株式会社