サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループのロゴ

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 科学研究における多様な画像データを一元管理・活用できる 新たなソフトウェア「Athena」を日本市場にて販売開始

    革新的なプラットフォームにより、材料研究の画像、データ、 メタデータ、実験ワークフローのトレーサビリティを提供

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループは、材料科学研究に特化した高品質の画像データ管理プラットフォーム「Thermo Scientific Athena Software」(以下、Athena)を2021年4月1日から日本市場にて販売を開始したことを発表します。このプラットフォームは、分析センターなどのコアイメージング研究施設で日々生成されるデジタルデータの管理、トレーサビリティ、共有作業を簡素化します。Athenaにより、ワークフローのあらゆる段階において、複数のイメージング機器から生成される実験データに、遠隔地や研究室内からアクセスできるようになります。これにより、複数の施設や組織に所属する研究者間のコラボレーションを可能にします。


    Thermo Scientific Athena Software


    研究現場で得られる解析画像の進化に伴い、より複雑な画像解析が可能になる一方で、データ収集量が日々増大し、その管理が近年課題となっています。複雑な画像解析手法を活用する前提として、手法の再現性を担保することが重要です。Athenaプラットフォームは、科学研究プロジェクトをデジタル化し、データ管理を一元化することで、データ公開のFAIR(「Findable(見つけられる)」、「Accessible(アクセスできる)」、「Interoperable(相互運用できる)」、「Reusable(再利用できる)」)原則に対応しており、分析センターなどの研究者は実験ワークフローを保存、再現、共有することができます。


    サーモフィッシャーサイエンティフィックのビジュアライゼーションサイエンスビジネスのヴァイスプレジデントであるAlbine Roy-Contancinは、次のように述べています。

    「Athenaプラットフォームは、解析ワークフローの完全なトレーサビリティを提供し、コラボレーションを強化することで、科学研究における打開策の影響力を最大化し、将来の研究のための強固な基盤を提供します。当社はデータ管理の課題解決と、ワークフローの全段階での実験結果に対するアクセスの簡素化に努めています」


    Athenaプラットフォームを利用することで、分析センターなどの材料研究者は、セキュアで直感的なインターフェイスを介して、一元管理された画像データにアクセスできるようになります。研究者は、デジタル技術を活用して、実験の計画や整理、検索エンジンによる特定情報の検索、さらに大量の高品質2次元/3次元データの迅速な視覚化を実行することができます。また、注釈やメモ、インスタントメッセージ機能などのコラボレーションツールが搭載されているため、複数のユーザー間でのリアルタイムコミュニケーションが可能です。


    Athenaの製品詳細につきましては、下記のサイトをご覧ください。

    https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/electron-microscopy/products/software-em-3d-vis/imaging-data-management/athena-software-for-core-imaging-facilities.html (英語)



    ■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、科学サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、収益は300億ドルを超えています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客様に製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、臨床診断性能と治療の向上、研究室の生産性向上に取り組むお客様を支援します。世界に80,000人以上の従業員を擁する当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheonといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。

    URL: https://www.thermofisher.com



    ■製品に関するお問い合わせ先

    Email: FRBOR.sw-info-jp@thermofisher.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    この企業のリリース

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始
    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を 日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年10月1日 09:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」 について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な 進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした コンパニオン診断システムとして保険適用

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年9月30日 09:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする 「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして 一部変更承認を申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年9月10日 10:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の 非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年8月27日 14:00

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請
    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた 「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、 乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、 固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する コンパニオン診断システムとして申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月31日 10:00

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて
    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ  肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、 国立がん研究センター東病院と戦略的提携  新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月28日 11:30