一般社団法人日本地盤協会のロゴ

    一般社団法人日本地盤協会

    擁壁のある土地でも点検と保証で 安心して活用できるようになります  業界初※!地盤と擁壁の保証 擁壁まもるくん リリース

    企業動向
    2021年4月1日 11:00

    技術品質の高い地盤会社と正しく安心できる保証制度を提供する一般社団法人日本地盤協会(所在地:東京都台東区、理事長:堂免 護)は、擁壁のある土地でも、点検と保証で安心して活用できる保証「擁壁まもるくん」を、2021年4月より販売開始します。

    ※「業界初」に関しまして、当社調べによる記載になります。


    擁壁まもるくん


    人生の最大の買い物である住宅の購入、日当たりや住宅の品質には目が届きますが、擁壁は大丈夫ですか?

    どんなに素晴らしい土地や住宅でも擁壁が崩れてしまったら台無しです。ご自宅の擁壁が原因となってご近所に被害が及べば多大な損害賠償が発生してしまいます。


    また擁壁のリスクから、せっかくの魅力的な土地が市場に出ないケースも散見されます。


    一般社団法人日本地盤協会では、多くの消費者、そして土地を斡旋する不動産業者、住宅を建設する建設会社のお役に立てるように業界で初めて擁壁保証を開発し販売開始します。


    擁壁まもる専用サイト: https://mamoru21.com/



    <擁壁保証「擁壁まもるくん」の概要>

    ■保証内容 :適用擁壁の崩壊や構造的損傷が認められた場合に修復する。

    ■保証の流れ:擁壁診断・地盤調査

           →診査判定合格(修復や補強工事実施する場合あり)

           →保証書発行

    ■保証金額 :対象擁壁保証額 1事故 5,000万円限度

           第三者賠償補償 1事故 3億円限度

    ■保証期間 :保証書発行より10年間

    ■保証料金 :擁壁保証   120,000円/1棟(敷地内擁壁含む)

           一般地盤保証  50,000円/1棟

    ■再保険  :保証満了10年目以降 擁壁再診断する事で再加入可能。

    ■その他  :維持管理義務のため擁壁診断士が所有される擁壁の定期点検を

           年1回実施して報告書としてお渡しします。(別途費用)

           ※上記保証加入に必要な擁壁診断・地盤調査・定期点検は別途費用が必要となります。


    ・その擁壁はそのまま利用できるかもしれません

    ・これまであきらめていた土地がそのまま活用できるかもしれません

    ・もし擁壁が崩壊し周辺に被害を及ぼせば責任は所有者にかかってきます

    ・擁壁の安全は、身の為、家族の為、家の為

    ・売主、不動産業者は説明責任があります

    ・擁壁が崩れたら心配ですよね?

    ・万が一の備えは擁壁にも

    ・擁壁検査と擁壁まもるくんで生活も家も財産も安全も守ります


    日本地盤協会では2021年度中に毎月1,000件の受注を計画、全国に点検診断ネットワークを構築しています。


    点検イメージ1


    点検イメージ2


    ■団体概要

    商号  : 一般社団法人日本地盤協会

    所在地 : 〒110-0016 東京都台東区台東3-7-8 第7江波戸ビル2階

    代表理事: 堂免 護

    活動内容: 建築土木のための調査研究事業、

          建築土木技術者の教育・育成・研修活動、

          建築土木に関する講演会、見学会その他の普及啓発活動

    URL   : http://www.jibank.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人日本地盤協会

    一般社団法人日本地盤協会

    この企業のリリース