株式会社デジタル・アド・サービスのロゴ

    株式会社デジタル・アド・サービス

    新潟市の音楽・舞台芸術拠点「りゅーとぴあ」に、 新しい情報発信スペース「りゅーとぴあ INFO BOX」が誕生

    ~コロナ禍で文化芸術の灯を絶やさないために。 能楽体験で使用する能面やNoismの公演で使用された小道具など約30点を展示~

    イベント
    2021年4月6日 11:00

    新潟県における音楽・舞台芸術の発信拠点、新潟市民芸術文化会館 りゅーとぴあ(以下 りゅーとぴあ)は6階展望ラウンジに情報展示スペース「りゅーとぴあ INFO BOX」を設置しました。

    「りゅーとぴあの小さな美術館」をコンセプトとした「りゅーとぴあ INFO BOX」には、Noismの公演で使われた小道具や能楽体験で使用する能面など、ここでしか見ることのできないアイテム約30点を展示。3月11日より公開されています。


    りゅーとぴあ INFO BOX


    2020年のコロナ禍により、りゅーとぴあでも催し物が減少。そのなかでも、文化芸術の灯を絶やさず、新潟市民の知的好奇心をくすぐる情報を提供し続け、りゅーとぴあに愛着を持ってもらえるようにとの想いを背景に、情報展示スペース「りゅーとぴあ INFO BOX」が制作されました。



    <りゅーとぴあ INFO BOXについて>

    ■コンセプト:りゅーとぴあの小さな美術館

    ■設置場所 :りゅーとぴあ6階 展望ラウンジ

    ■展示内容 :Noismの公演で使われた小道具や能楽体験で使用する能面など、

           ここでしか見ることのできないアイテムを約30点展示

    ■観覧料  :無料


    ※新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ) ブログ記事

    https://www.ryutopia.or.jp/performance/blog/b5gqse9r/19541/



    <新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)について>

    ~新潟のみんなが交流しながら、芸術文化をつくる「活動の庭」~

    新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)は、コンサートホール、劇場、能楽堂の3つのホールなどを備え、音楽・舞台芸術の中心・発信地となるべく誕生しました。

    また、カフェや屋外庭園などの寛ぎスポットもあり、芸術文化を発信するだけでなく、一期一会を創造する拠点ともなっています。



    <新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)概要>

    ■所在地 : 〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2

    ■開館時間: 9:00~22:00

    ■休館日 : 毎月第2・第4月曜日(祝日にあたる場合はその翌日)、

           年末年始(12/29~1/3)

    ■URL   : https://www.ryutopia.or.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社デジタル・アド・サービス

    株式会社デジタル・アド・サービス