SDGsに基づいた住まいを体感できる 自社初のコンセプトハウス「住み継ぐ暮らし」が 2021年4月17日(土)滋賀県草津市にオープン

    「地球1個分の暮らし」をテーマに、 サスティナブルな生活を体験できる「泊まれるコンセプトハウス」

    サービス
    2021年4月7日 10:30
    FacebookTwitterLine

    SDGsに基づいた家づくりで「地球1個分の暮らし」を目指す工務店、株式会社スムース(本社:滋賀県草津市草津町、代表取締役:市川 正和、以下 スムース)は、2021年4月17日(土)滋賀県草津市に自社初のコンセプトハウスをオープンいたします。従来の見学するだけのモデルハウスとは異なり、サスティナブルな暮らしを体験していただける、宿泊可能なコンセプトハウスです。


    コンセプトハウス「住み継ぐ暮らし」特設サイト: https://concepthouse.studio.site/


    メインイメージ


    ■すべての材料に国産材・自然素材・安全な建材を使用。「地球1個分の暮らし」に舵取りをした理由

    スムースは、家づくりに使用するすべての木材に国産材を使用し、シックハウス症候群のおそれのある素材は使用せず自然・天然素材のみにこだわることで、そこに暮らす人たちが長く健康に暮らせる家づくりが特徴です。

    家づくりだけでなく、地域活性化に向けた連携協業住宅ストック活用、防災、減災、地域コミュニティ、異業種連携等に関する調査、各種教育支援、及び災害協定締結支援などの地域の活性化や、社員の働き方改革やダイバーシティ、伝統技術・文化の継承や職人の育成などの人財育成も含め、SDGsを重視した企業レベルの取り組みを行なっています。


    上記のような取り組みを行っている当社ですが、数年前までは主にコストの低い材料を使用した家づくりを行なっていました。その考えが大きく覆されたきっかけとなったのが、5年前のデンマークとスウェーデンへの北欧視察です。


    <50年前から国家レベルでSDGsに取り組む国・スウェーデン>

    国民の幸福度が高いことで知られる北欧の国々の中でも、SDGs世界ランキング第1位のスウェーデン※は、約50年前から地球環境に配慮したエコな暮らしに国家レベルで取り組んでいる国です。家庭から出るごみの99%がリサイクルまたはエネルギー源として利用され、町中の至る所にリサイクルボックスが設置されているなど、国民一人ひとりにサスティナブル(持続可能)な暮らしが浸透していました。

    北欧の人々の暮らしに衝撃と感銘を受け、工務店としての家づくりを通した責任や使命について改めて考え直した結果、SDGsを取り入れた住まい作りや事業内容に方針転換しました。


    (※)参照:Sustainable Development Report(SDSN)


    <「地球1.7個分の自然資源を消費している」という事実>

    私たちの現在の暮らしは、「地球1.7個分の自然資源を消費している」と言われています。自然の恵みをいただき地球で暮らす一員としてこの事実を非常に重く受け止め、「作る責任・使う責任」を担う私たちがまず行動し、提案し、浸透させるべきだと考えました。日々の生活と密接する住宅や暮らしかたを根底から見直し、「地球1個分の暮らし」を目指した持続可能な暮らしを通じて地域や環境へと貢献します。



    ■スムースが考える住宅×SDGs

    ・国産材、自然・天然素材を使用し、健康リスク回避やCO2排出を削減

    当社では、製造過程や輸送によるCO2排出の原因となる材料の使用をやめ、すべての木材を国産材に変えました。アレルギーなど健康被害のリスク回避のため、自然・天然素材の建材のみを使用しています。


    ・豊かな人生を送るための働き方改革

    家族との時間を大切にし、豊かな人生を送るための働き方を推進しています。当社の社員は50%以上が女性。お子さんのいる女性社員や女性管理職が活躍しています。コロナ禍で以前よりも積極的にリモート勤務を推進し、家庭との両立を図る働き方が浸透しています。

    また、伝統技術や技法を取り入れ、次世代の職人を育成するための人材教育にも力を注いでいます。


    ・家は故郷(ふるさと)。再び帰ってくる家族のための安心と安全を

    家はそこに住む人だけでなく、いずれ親元を離れ旅立つお子さんたちの故郷であり、お孫さんたちが遊びにくる場所でもあります。

    大切な人の健康を守り、安心・安全な暮らしを維持するために、「健康・教育」をテーマにした家族目線での持続可能な家づくりが私たちの使命です。


    ・自然のエネルギーを利用した温熱環境システム「OMX」を採用

    地球環境に優しい家づくり「OMX」とは、屋根のパネルで集熱した太陽熱を利用して冬も夏も室内を一定の温度に保つ、自然のエネルギーを利用した温熱環境システムのことです。エアコンやストーブに頼るのではなく、地球に降り注ぐ太陽のエネルギーを利用し、少ないエネルギーで暮らす地球環境に優しい家づくりを提案しています。

    「OMX」ホームページ             : https://omsolar.jp/omx/

    スムース+サスティナブル「SDGs宣言」について: https://sumus.jp/sdg/



    ■「住み継ぐ暮らし」特長

    ・ただ見学するだけでなく、実際にサスティナブルな暮らしを体験していただける宿泊可能なモデルハウス


    ・3児の母でもある女性の設計士が設計。SDGsに基づいた持続可能な暮らしに加え、デザインや機能性、お母さん目線でのアイデアも考慮した、地球に優しい高機能な住宅


    <「住み継ぐ暮らし」コンセプト>

    自然を取り込み、四季を感じられる風通しの良い間取り、

    手入れしながら使い続けることのできる手仕事からうまれるしつらえ、

    自然エネルギーを利用した心地よい温熱環境。

    使うのは、気候風土に合った地産の材料と、経年変化により味わいを増していく素材。

    永く住み継ぐことのできる価値を改めて考える。

    本当に上質な暮らしとは、現在だけでなく時が経ったあとも手を加えながら使い続けるものだろう。

    地域に永く残るものを。


    <完成見学会>

    日時   : 2021年4月17日(土)~

    場所   : 滋賀県草津市草津町1943-4

    予約URL  : https://concepthouse.studio.site/form

    問い合わせ: 0120-992-315


    ※宿泊体験は2021年7月に開始予定です。



    ■会社概要

    会社名  : 株式会社スムース

    代表取締役: 市川 正和

    事業内容 : 木造住宅の設計・施工・デザイン・リノベーション

    所在地  : 〒525-0036 滋賀県草津市草津町1866-6

    URL    : https://sumus.jp/

    TEL    : 0120-992-315/077-566-2535

    Mail   : info@sumus.jp

    株式会社スムース

    株式会社スムース

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ