結婚指輪を自分でデザインできるデジタルジュエリー(R)が 「デジタルジュエリー(R)ファクトリを知るための10の質問」を 3月17日よりWEBで公開!~Q&Aでわかるその独自性~

    サービス
    2021年3月18日 12:15
    FacebookTwitterLine

    3D-CADと3Dプリンター・360度廻せるデザイン画・スマホのバーチャル試着のデジタルジュエリー(R)を展開する株式会社デジタルジュエリー(東京都豊島区、代表取締役:佐藤 善久)およびデジタルジュエリー(R)ファクトリは、「デジタルジュエリー(R)ファクトリを知るための10の質問」を2021年3月17日にWEBで公開いたしました。

    Q&Aから、他に類を見ない商品であるデジタルジュエリー(R)ファクトリの独自性が明らかになるものです。

    https://digitaljewelry-factory.jp/qa/10qa/


    結婚指輪メーカー起動画面


    結婚指輪のフルオーダーを考えているお店に聞くべき質問は以下の10個です。

    Q1. 御社のデザイナーさんは3D-CADでデザインできますか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリは皆、デジタルジュエリー(R)協会認定のデザイナーで、3D-CADでデザインができます。


    Q2. 自社のオリジナルで無料配布可能な3D-CADソフトをお持ちですか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリオリジナルのソフト「結婚指輪メーカー」がございます。お客様は無料でお使いいただけます。


    Q3. フルオーダー結婚指輪ペアで税込み176,000円は可能ですか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリならセルフプラン(自分で作成した3Dデータ入稿)で可能です。


    Q4. 3Dプリントされた合成樹脂の型からプラチナダイレクトキャスト(鋳造)は可能ですか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリは日本初(当社調べ)、商用レベルでプラチナダイレクトキャストでの製法を始めたパイオニアです。現在も追随できる会社は存じ上げません。


    Q5. フルオーダー結婚指輪のデザイン確定後、納期2週間は可能ですか?

    A. 可能です。1台214万5,000円の業務用ジュエリー向け3Dプリンター「B9Core」が2台稼働していて、B9Coreで作成した合成樹脂の型をプラチナダイレクトキャスト(鋳造)することで、通常2日程度かかるゴム型作成の工程を省き、納期の短縮を実現いたしました。


    Q6. オーダー時に完成予想図を見せてもらえますか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリは、実物と見間違うレベルの、写真のように精巧な完成予想図を作成しています。


    Q7. オーダー時にスマホアプリでバーチャル試着は可能ですか?

    A. iPhone/iPad版になりますがDigitalJewelryアプリで可能です。


    Q8. オーダーはオンラインだけですか?リアルショップで相談もできますか?

    A. 東京・高松・福井にデジタルジュエリー(R)ファクトリメンバーの店舗があり、そこで相談が可能です。


    Q9. 加工を始める前にモックアップの結婚指輪で試着することは可能ですか?

    A. 3Dプリンターで作った合成樹脂の型を郵送いたしますのでご自宅でご試着いただけます。


    Q10. 加工途中の画像付きの報告(オーダーステータス)はありますか?

    A. デジタルジュエリー(R)ファクトリでは「デザイン画(リアルなCG)」「3Dプリント」「キャスト」「文字彫り」「石留」「検品」と6工程の写真をメール添付でお送りします。またマイページでもご確認いただけます。



    ●デジタルジュエリー(R)ファクトリ、株式会社デジタルジュエリーについて

    お客様がデザインをした指輪が製品になるまで−日本初のプラチナダイレクトキャスト製法に成功!

    デジタルジュエリー(R)ファクトリ https://youtu.be/ESkWWU0Q64w


    デジタルジュエリー(R)ファクトリ

    https://digitaljewelry-factory.jp/


    株式会社デジタルジュエリー

    https://djf.co.jp


    ※「デジタルジュエリー」「指輪だけの結婚式」は株式会社デジタルジュエリーの登録商標です。

    株式会社デジタルジュエリー

    株式会社デジタルジュエリー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ