株式会社地震科学探査機構のロゴ

    株式会社地震科学探査機構

    地震予測のJESEAが東日本大震災前後の地殻変動をあらたに解析! 今だけ無料で公開中

    東日本大震災前の日本の動きは?

    サービス
    2021年3月12日 11:00

    3月11日に東日本大震災の発生からまる10年となりました。

    震災でお亡くなりになられた方々に、心からの哀悼の意を表しますとともに、被災された多くの皆様にお見舞い申し上げます。


    株式会社地震科学探査機構(本社:東京都港区、代表取締役:橘田 寿宏、以下 JESEA(ジェシア))は、東日本大震災の前にデータの異常を知っていながら情報を発信できなかったことを悔んでいた村井 俊治東京大学名誉教授の「地震予測で人々の命を救いたい」という想いから2013年1月17日に設立されました。

    そして、この8年間で多くの地震予測方法を開発し、特許を5件取得しました。現在では、およそ10種類の方法で地震予測に取り組んでいます。

    この度、原点に戻り、東日本大震災の記憶を風化させないため、当時のデータを解析いたしました。

    その結果を東日本大震災前後の日本の地殻変動記録としてWeb版、アプリ版「MEGA地震予測」の「地殻変動MAP」に実装しました。


    東日本大震災直前の地殻変動


    「地殻変動MAP」の「過去地震の記録」ボタンを押すと、東日本大震災前後の地殻変動を閲覧することができます。4月10日まではホームページにて無料公開中ですので、ぜひご覧ください。

    URL: https://www.jesea.co.jp


    JESEAでは今回リリースされた機能だけでなく、新技術を取り入れた地震予測方法を次々と開発しています。夢の直前予測ができるよう日々研究を続けています。



    ※用語について

    ・MEGA地震予測 :JESEAが提供している地震予測情報配信サービス。

              月額380円。

    ・地殻変動MAP  :「ミニプレート図」、「隆起沈降図」、「水平変動図」などを

              時間の経過とともに表示する機能。

    ・ミニプレート図:ミニプレートとは、地球の表層が

             同じような三次元的変動をする大きなまとまり。

             全国の電子基準点の週平均XYZ座標の三次元データを用い、

             同じような変動をするクラスターに分類し、地図化したもの。



    【会社概要】

    社名  : 株式会社地震科学探査機構

    代表者 : 代表取締役 橘田 寿宏(きった としひろ)

    所在地 : 東京都港区南青山3丁目14番13号 ツイン南青山201

    設立  : 2013年1月17日

    事業内容: 地震予測事業/情報配信事業

    URL   : https://www.jesea.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社地震科学探査機構

    株式会社地震科学探査機構