創業143年の老舗企業が全て刺繍で作り上げた 新感覚ファッションマスクを販売する マスクブランド「FACEDRESS(フェイスドレス)」を発表
~クラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始2時間半で 達成率100パーセントを記録~
創業143年の刺繍メーカー株式会社笠盛(所在地:群馬県桐生市、代表取締役社長:櫻井理)は、2021年2月26日にマスクブランド「FACEDRESS(フェイスドレス)」を発表しました。
国内外のアパレルブランドとの取引の中で培った技術を凝縮したそのマスクは、今までにないデザインで、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。初回生産はクラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」にて受注生産となります。
クラウドファンディングページはこちら
https://www.makuake.com/project/kasamori/
メインビジュアル
■フェイスドレス 3つの特徴
1. 最先端のファッションでも使われる刺繍技術を凝縮し作り上げたマスクです。
2. 鼻筋や頬が美しく見えるよう刺繍の柄をデザイン。縦の一本ラインがより顔を引き締めるアクセントに。
3. 国内、海外のファッションブランドから信頼を寄せられる、刺繍メーカー「笠盛」が作る安定の日本製。
■フェイスドレス 誕生の背景
コロナ禍の中で私たちのようなファッション製造業は何ができるのか?
新しい“日常”が定着していく中で、マスクは個性を表現する一つの手段となりました。その中で私たちが培った技術で提供できる美しいマスクとは何か?
考え抜いて辿り着いたのが「FACEDRESS」という言葉であり、表現したい新たなファッションマスクというジャンルでした。
「マスクがドレスや勝負服のように特別な日に身につけられるものであってほしい。」
そんな想いを胸に、今回の製品開発を進めていきました。
■フェイスドレス 使い方・利用シーン
FACEDRESSのマスクはすべて刺繍でできています。フィルター部分は目の細かいチェーン状の刺繍でできており、通気性も抜群です。フィルター部分には土台にオーガンジーの生地を入れる事によって効果を高めています。
見た目だけじゃなくつけ心地にもこだわりました。
マスク本体と耳元にかかるパーツを一体で作る製法を採用することによりフィット感を生み出しました。
自分の顔のサイズピッタリに調整が可能です。
耳がかかるところはモチーフのデザインをゆるやかにカーブさせることで、優しい感触に仕上げています。
■フェイスドレス 製品概要
ブランド名:FACEDRESS(フェイスドレス)
値段 :11,000円(税込)
カラー :5色展開(ベージュ、グレー、ホワイト、レッド、ブラック)
サイズ :縦 約13cm(縫い代のカーブに沿わせて計測)
横 約10cm
耳ループ長さ 約22cm
重さ 約21g
素材 :刺繍部分 キュプラ
その他 ポリエステル
■株式会社笠盛
1877年(明治10)、群馬県桐生市に帯の織物業として創業。1960年代に刺繍業に転身。独自技術を利用した服飾付属品や新たな刺繍加工品を企画し、東京やパリなどの様々な展示会で発信。国内外のデザイナーやアパレルメーカー等と一緒により良いモノづくりに日々取り組んでいる。レーザーカット等の最新鋭テクノロジーと熟練高い技術力を組み合わせ、高品質な製品を生み出している。
所在地 : 群馬県桐生市三吉町1-3-3
代表者 : 櫻井理
資本金 : 1,000万円
創業 : 1877年
事業内容: 刺繍加工業
URL : http://www.kasamori.co.jp/
クラウドファンディングページ: https://www.makuake.com/project/kasamori/
YouTube : https://www.youtube.com/watch?v=4wo3VoF_Jf8&t=3s