東京五輪・日本代表選手が、東大阪市の小学生を指導 10月1日(土)にアーチェリー無料体験会を実施

    その他
    2022年9月12日 14:30
    FacebookTwitterLine
    古川 高晴 選手(左)、山内 梓 選手(右)
    古川 高晴 選手(左)、山内 梓 選手(右)

    近畿大学(大阪府東大阪市)と東大阪市は、令和4年(2022年)10月1日(土)に、近畿大学総合グラウンド洋弓部練習場(奈良県生駒市)にて、東京2020オリンピックでアーチェリー日本代表として活躍した、近畿大学スポーツ振興センター職員の古川 高晴選手と山内 梓選手による、アーチェリー無料体験会を開催します。

    【本件のポイント】
    ●東京2020オリンピックにアーチェリー日本代表として出場した2選手が、小学生を直接指導
    ●これまで数々のオリンピアンを生んだ、近畿大学生駒総合グラウンド洋弓部練習場で実施
    ●近畿大学と東大阪市の包括連携協定の一環で、東大阪市の小学生がアーチェリーを通じて、オリンピックメダリストとふれあう地域貢献の取り組み

    【本件の内容】
    東大阪市内在住または在学の小学校4年生から6年生を対象に、東京2020オリンピック出場選手である、近畿大学スポーツ振興センター職員の古川 高晴選手と山内 梓選手によるアーチェリー無料体験会を実施します。
    オリンピック5大会連続出場の古川選手は、東京大会アーチェリー男子個人・団体でそれぞれ銅メダルを獲得、ロンドン大会では個人で銀メダルを獲得しており、アーチェリー未経験の小学生がメダリストの指導のもとで、洋弓の持ち方や試射などを体験できる機会です。
    近畿大学と東大阪市は、平成27年(2015年)9月に包括連携協定を締結しており、本件はその一環で実施します。

    【開催概要】
    日時  :令和4年(2022年)10月1日(土)14:00~16:00
    場所  :近畿大学生駒総合グラウンド洋弓部練習場
         (奈良県生駒市西菜畑町2932、近鉄生駒線「一分駅」から徒歩約16分)
    対象  :東大阪市内在住または在学の小学校 4年生~6年生
         (定員20人、応募多数の場合は抽選、参加無料)
    申込方法:専用サイトから申し込み https://moshicom.com/75121/
         (会員登録が必要)
    募集期間:令和4年(2022年)9月12日(月)9:00 ~ 9月22日(木)正午
    抽選発表:令和4年(2022年)9月22日(木)※ 申込者全員にメールで結果を通知
    お問合せ:東大阪市 花園・スポーツビジネス戦略課 TEL(06)4309-3019

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    古川 高晴 選手(左)、山内 梓 選手(右)