一般社団法人 日本損害保険協会 北関東支部のロゴ

    一般社団法人 日本損害保険協会 北関東支部

    埼玉県および埼玉県警察と連携して反射材着用を啓発  ~交通事故防止啓発チラシ・ポスターを配布~

    一般社団法人 日本損害保険協会 北関東支部(委員長:浅野 洋・東京海上日動火災保険株式会社 執行役員 埼玉中央支店長)では、埼玉県および埼玉県警と連携して、県内の63市町村および埼玉県警の関係機関を通じ、交通事故防止啓発チラシ(2種類45,200枚)・ポスター(120枚)を配付することとなりました。

    今般配付したチラシ・ポスターでは、高齢者の交通事故が夕暮れ時の生活道路で発生しやすいことや、反射材の着用が交通事故防止に有効であることを呼びかけるほか、当協会で作成した交通事故防止ショートムービーについても紹介しています。

    損保協会では、今後も交通事故防止に関する取り組みを推進していきます。


    右:埼玉県庁 県民生活部防犯・交通安全課 石藤 太郎 主幹 左:(一社)日本損害保険協会 北関東支部 高野 美智子 係長


    <今般の配布チラシ・ポスター>

    1. 反射材付きチラシ(合計40,000枚)

    事故防止のポイントを伝えるとともに、暗闇で自動車のライトに反射する反射材を付しています。

    高齢者事故防止チラシ(1)


    高齢者事故防止チラシ(2)


    添付された反射材


    2. 交通安全わんポイント講座チラシ(合計5,200枚)

    当協会で作成したショートムービーの紹介や事故防止のポイントを記載しています。

    交通安全わんポイント講座チラシ(1)


    交通安全わんポイント講座チラシ(2)


    3. ショートムービー紹介ポスター(合計120枚)

    当協会で作成したショートムービーを紹介しています。

    ショートムービー紹介ポスター


    <ご参考:交通事故防止ショートムービー>

    〇4分バージョン

    公園に捨てられていた犬のはなちゃんを拾ってくれた優しいおばあちゃん。

    おばあちゃんはある日、交通事故で帰らぬ人に…。

    おばあちゃんを守るために、はなちゃんが起こした奇跡と行動とは?

    https://youtu.be/5JuSzgfV97M


    〇1分バージョン

    「ちょっと出かけてくるね」とサンダルを履いて外出したおばあちゃん。

    はなちゃんは、おばあちゃんが帰ってくるまで心配でたまりません。

    4分バージョンとは少し異なるストーリーです。

    https://youtu.be/os-lZseZdK0


    〇番外編~メイキング動画~

    思わず笑顔になる舞台裏もYouTubeで公開しています。

    https://youtu.be/fq8z4wPGJDE

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人 日本損害保険協会 北関東支部

    一般社団法人 日本損害保険協会 北関東支部