飛沫防止対策に使える密閉式の「空調フェイスシールド(TM)」が テストを重ね、3月上旬についに発売!

    商品
    2021年2月22日 14:45

    熱中症対策商品として空調服(TM)を開発・販売する株式会社セフト研究所及び株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:市ヶ谷 透)は、過酷な環境下でも快適に作業ができる「空調フェイスシールド(TM)」(密閉式フェイスシールド)を3月上旬に発売を開始いたします。


    空調フェイスシールド(TM)


    昨年2次試作品を発表しました空調フェイスシールド(TM)につきまして、たくさんの取材やお問い合わせをいただきました。その後テストを重ねこの度、発売となりました。



    ▼「空調フェイスシールド(TM)」とは

    顔全体を覆い密閉して飛沫を防ぐフェイスシールドタイプ。上部のファンからフィルター越しに吸気し、下部のフィルターを通して排気する構造で、暑苦しさや曇りを軽減し快適に過ごすことが出来ます。



    ▼詳細使用

    <ファン>

    従来の遠心ファンから低振性、騒音性に優れた40mm×40mmのプロペラファンを使用。フィルターを通して、22L/minの空気をシールド内部へ取り込みます。


    <フィルター>

    フィルターは5cm×10cm、N95対応フィルターを不織布で挟んだ3層構造です。

    フィルターは状況に応じて交換が可能です。


    <フェイスシールド>

    フェイスシールド部は、透明度に優れたPETを使用し、外部側と顔側の2ピース構造です。

    この2つは超音波融着で完全に接合され、顔との接触部分のスポンジ素材をぴったり圧着すると気密がとられるため、常に陽圧でクリーンな状態をキープします。


    <サイズ>

    Sサイズ(小さめ)とLサイズ(大きめ)の2サイズ展開。


    <バッテリー>

    電源装置には繰り返し使用可能なリチウムイオンバッテリーを専用設計。

    小型の3250mAhのバッテリーを使用します。

    使用状況に応じて、12V、10V、8Vに調整ができ、12Vで約7時間の連続動作が可能です。

    簡易防水構造としており、液体散布による消毒にも対応しています。


    充電は汎用のUSB Type-Cで行います。


    <価格>

    14,850円(税込)


    <セット内容>

    空調フェイスシールド(TM)、バッテリー、ケーブル、交換用フィルター2枚



    ▼着脱について

    頭部への固定はバンドを後頭部かけることで固定されます。

    使用後は、必要に応じて消毒を行うことで繰り返し使用が可能です。


    詳細情報や開発記はこちら

    <ICHIGAYA HIROSHI.COM>

    https://ichigayahiroshi.com/



    掲載商品は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の特許および技術を使用しています。

    「空調服」「空調フェイスシールド」「DC空調服」ロゴは、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の商標です。



    ▼会社概要

    会社名 : 株式会社空調服

    本社  : 〒174-0041 東京都板橋区舟渡1-12-11 ヘリオスIIビル4階

    代表  : 代表取締役社長 市ヶ谷 透

    設立  : 平成16年2月

    資本金 : 4,500万円

    URL   : https://www.9229.co.jp/