株式会社トーアアドネットのロゴ

    株式会社トーアアドネット

    日本初『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』開催中  2012年1月より2ヶ月間、随時 参加作品を募集

    告知・募集
    2012年1月13日 09:30

    株式会社トーアアドネット(所在地:東京都港区、代表取締役:梅澤 正英)は、日本初となる、Web上で参加・閲覧可能な 電子書籍やスマートフォンアプリ等デジタルコンテンツ見本市『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』を開催しています。本見本市への出品作品を、2月29日までを随時募集しておりますので、お知らせいたします。

    『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』: http://dljapan.net/index.php?dispatch=pages.view&page_id=38

    通常見本市は、出品者は会場を借りてブースを区分けし、来場者は交通機関を使って来場するというものが一般的ですが、今回は、個人も中小企業も参加(出品)しやすいように、また一般の方も来場しやすいように、Web上で参加・閲覧できる見本市を開催いたします。


    【『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』概要】
    『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』は、埋もれてしまう電子書籍やスマートフォンアプリを広く知らしめ、有料無料問わず、それら製作物が社会の為に貢献できるものとなることを目的に開催しています。

    ■開催について
    <開催趣旨>
    ・全国のバイヤーに自作作品を見せる。
    ・全国の報道メディアに自作作品を見せる。
    ・全国のユーザーに自作作品を見せる。
    ・製作者と業者間で版権やライセンスなどの取引をする。
    ・見本市で発表することで自作品の特許関係を確率させる。
    ・全国の他人の作品を見て良いところを取り入れる。
    ・特別参考コンテンツ作品として、将来有望な、旅館ホテル宿泊・セミナー・公演の、前売りチケット電子コンテンツ型も案内する。

    <作品への評価>
    アンケート(投票)とレビュー機能を提供し、参加作品の人気度とレビューを公表します。
    優秀作品は、プレスリリースで各メディア宛に継続的に紹介(当社費用負担)。

    <開催場所>
    http://dljapan.net

    <開催期間>
    2012年1月4日~2012年2月29日


    ■出品について
    <出品方法>
    http://dljapan.net/form/entry/shop.php からお申込ください。

    <参加資格>
    著作権が自分のものである電子コンテンツを持っている個人法人。

    <募集期間>
    2012月2月29日まで

    <参加カテゴリー>
    電子書籍から動画、音楽、アプリ等ですが、ジャンルは問いません。


    【第1回 日本電子コンテンツ作品見本市新聞 刊行】
    『第1回 日本電子コンテンツ作品見本市』開催・作品募集に伴い、日本初の「第1回 電子コンテンツ作品見本市新聞」を発刊しました。
    本新聞は、145人のスポッター(※)からのTwitter情報をもとに朝夕2回発行します。
    「第1回 電子コンテンツ作品見本市新聞」: http://paper.li/jp_follow/1325216265#

    (※)情報補助・提供者

    <発行者>
    dljapan.net

    <内容>
    電子書籍と漫画家、旅館案内などの情報を中心にヘッドライン・エンターテインメント・文化テクノロジー・IT・経済・レジャーなどの情報を1日2回発行します。


    ■会社概要
    会社名: 株式会社トーアアドネット
    代表者: 代表取締役 梅澤 正英
    所在地: 〒108-0075 東京都港区港南2-16-7 品川Vタワ- 29F
    設立 : 1991年5月
    資本金: 1,000万円
    URL  : http://dljapan.net

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トーアアドネット

    株式会社トーアアドネット