公益財団法人名古屋市文化振興事業団のロゴ

    公益財団法人名古屋市文化振興事業団

    コロナ禍で演奏発表の機会を失った名古屋の高校生と プロミュージシャンが共演し、熱いソロバトルを繰り広げる NAGOYA GROOVIN' SUMMER[Virtual] ~ルピナス・プロジェクト~  動画を2月22日にYouTubeで公開

    サービス
    2021年2月22日 10:30

    このプロジェクトは、1つの楽曲を3つの高校生ジャズバンドとプロミュージシャンが別々に演奏し、1つの動画として編集し公開するものです。参加したのは名古屋市の3つの高校ジャズバンドとプロミュージシャンの「Calmera」(カルメラ)。2020年7月の音楽イベント「NAGOYA GROOVIN' SUMMER 2020」に出演予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためイベントが中止に。以後、発表の機会をほとんど失ってしまった学生たちのため、夏から秋に練習を再開した3校に音響・照明・映像スタッフを派遣し、2020年11月~12月に演奏を収録しました。


    完成した動画は名古屋市文化振興事業団公式YouTubeチャンネル「SMILE x SMILE NAGOYA」にて公開。


    NAGOYA GROOVIN' SUMMER[Virtual]


    ■「NAGOYA GROOVIN' SUMMER[Virtual] ~ルピナス・プロジェクト~」

    公式ウェブサイト

    https://www.bunka758.or.jp/jigyo/groovinsummer_virtual/index.html


    【動画公開日時】

    2021年2月22日(月)10:00配信開始


    【出演】

    名古屋市立向陽高校 Seven Sounds Jazz Orchestra

    名古屋市立工業高校 Blue Bone Jazz Orchestra

    名古屋市立工芸高校 Kogei Highsonic Jazz Orchestra



    ■NAGOYA GROOVIN' SUMMER(ナゴヤグルーヴィンサマー)とは

    中学生・高校生ジャズバンドの演奏を中心にしたコンサートで、次世代育成のための発表機会の提供を目的として2008年から毎年開催しています。


    <2019年度実績>

    日時 :2019年7月28日(日)13:30~19:30

        ※27日は台風のため中止

    会場 :オアシス21 銀河の広場(名古屋市中区)

    出演者:中学生2組、高校生5組、社会人2組、ゲスト1組


    収録の様子

    「演奏会が出来ない中でも皆で演奏が出来て楽しかったです。」


    【ゲストミュージシャン】

    Calmera http://www.calmera.jp/


    Calmera

    【演奏曲】

    ルピナス(作曲:西崎ゴウシ)


    【スタッフ】

    監修・音楽監督:山崎貴大

    撮影・映像編集:株式会社メディコム

    録音・ミックス:有限会社EVO

    照明:株式会社デライト

    ミックス・マスタリング:J'z Studio


    【主催・問い合わせ先】

    公益財団法人名古屋市文化振興事業団

    TEL:052-249-9385(平日9:00~17:00)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人名古屋市文化振興事業団

    公益財団法人名古屋市文化振興事業団