<業界初>ビルドサロン、オンラインサロン内でレッスン等の 予約・決済を受け付けられる予約システムを提供開始

    オンライン英会話レッスンなどの予約を、オンラインサロン上で受付可能に。

    サービス
    2021年2月15日 09:30

    オンラインサロン制作・開発業務を専門で承る株式会社ビルドサロン(本社:東京都新宿区、代表取締役:上村 十勝)は、オンラインサロンの会員・非会員から有料レッスンなどの予約と決済を受け付けられるシステムの提供を2月下旬から開始します。


    サービスロゴ


    株式会社ビルドサロンは、オンラインサロン開発関連業務を専門で請け負っているWEBサイト制作会社です。


    2021年2月より、オンラインサロンを運営したいお客様からかねてよりご要望があった「オンラインサロン内有料予約システム」のパッケージ化を開始致します。オンラインサロン内付帯サービスとしては業界初※1です。

    ※1 2021年2月現在。自社調べ。


    2年以上にわたってオンラインサロン開発・関連業務にフォーカスしてきたビルドサロンのノウハウを結集し、管理者の予約登録~利用者からの予約受付~決済・予約確定までの一連の予約システムをパッケージ化して提供する事により、圧倒的な低コストとクオリティ、納期を実現しました。


    独自案件として1から開発するしかなかったオンラインサロン内予約システムが、さらに身近になります。

    小規模事業者・個人事業主様のビジネスのオンライン化を推し進めます。


    ビルドサロンとは?

    オンラインサロンを専門で開発・運用代行している企業。正式名称は株式会社ビルドサロン。

    公式HP: https://buildsalon.co.jp



    ■オンラインサロン内予約・決済システムとは?

    オンラインサロンの会員が、オンラインサロンの運営者に対して、レッスンやセミナーなどの予約と決済をスムーズに行う事ができる様になります。

    オンラインサロンの運営者は、スムーズに決済料金を受け取ることができます。


    管理者はPC・スマートフォンで、オンラインサロンの管理画面からイベントを登録し、オンラインサロンの会員・非会員から予約を受け付けることができるようになります。


    予約確定時に管理者が指定した料金が決済され、イベント開始日時までにキャンセルがあった場合は、そこからキャンセル料を残して利用者に返金されます。

    (キャンセル料金の規定は、要件によってそれぞれ異なります。)


    確定済みの予約は全ての会員が閲覧できるカレンダーに表示され、ダブルブッキング(予約重複)を防ぐことができます。


    オンラインサロンを複数の管理者で運営している場合でも、利用者がその中から指名して予約が可能です。


    予約時にクレジットカードにて即時決済をするため、会員からの無断キャンセルがあった際、会員からキャンセル料金が支払われないといった問題を未然に防ぐ事が可能となります。



    ■キャンセル料金について

    この予約システムでは、予約確定時にクレジットカード決済を行います。

    オンラインサロンの会員または非会員からキャンセルの依頼があった場合、キャンセル料を残して返金する仕組みです。


    キャンセル料金の設定は要件によって変動します。最初の制作依頼時に指定が可能です。



    ■パッケージ開発の背景

    今までもビルドサロンでは、予約システムをお客様独自の要件として開発をしてきました。


    しかし、予約の重複確認や決済、カレンダー表示など複雑な要件により、オンラインサロンの納期が本来1ヶ月であったものが、さらに1ヶ月伸びたり、開発費も予約システム単体で100万円以上かかっておりました。


    そこでビルドサロンは、実際にオンラインサロンを運営しているお客様から必要な機能をヒアリングして、それらを集約した予約システムをパッケージ化する事を決定。


    納期は1から開発した場合に比べ、オンラインサロン本体の制作完了から+3~5日間ほどで施工が可能になり、費用も10分の1以下に抑えることに成功しました。



    ■利用用途の例

    オンラインサロン内・外で行うミーティングや、オンラインお茶会などの予約を受け付けたり、英会話オンラインサロン内でオンライン講義の予約を受け付けるなどの利用用途を想定しています。


    【今までご相談があった例】

    ・複数の講師がいる英会話オンラインサロンで、生徒からレッスンの予約を受付け、各講師に取り次ぎ。

    ・バーチャル音楽教室サロン内でのZOOMギターレッスン予約受付。

    ・YouTuber育成オンラインサロン会員への撮影機材貸し出しの予約受付。

    ・オンラインサロン外部で行っていた予約受付~決済をオンラインサロン内部に移行。

    など


    今までメールや電話で受け付けていた既存予約システムの移行も可能です。



    ■ご利用方法

    本サービスは、


    (A) ビルドサロンで新たにオンラインサロンを制作されるお客様

    (B) ビルドサロンで過去にオンラインサロンを制作されたお客様

    (C) 既にオンラインサロンを所有されているお客様


    向けに設置が可能です。


    (A)に該当するお客様は、無料お見積もりフォームの「サロンに必要な機能」より「予約受付・管理」をチェックした上で、送信をお願い致します。


    (B)(C)に該当するお客様は、お問い合わせフォーム( https://buildsalon.co.jp/contact )から予約受付システムを実装希望またはご相談の旨、お問い合わせをお願い致します。


    メール( info@buildsalon.co.jp )からも承っております。



    ■料金

    本システムは、ランニングコスト(固定費)がかからない買い切り制のシステムとなっております。

    よくあるサブスクリプション制の他社製サービスを利用することなく、予約システムの施工費用のみで継続的にご利用いただけます。



    ■ビルドサロンが提供するオンラインサロン制作サービスについて

    「オープンなオンライン空間でのSEO対策が、急激に効果減少し困っている…」

    「長年安定的に継続してきたECサイトが、1、2年前からこのままでは運営が困難になるほど訪問数が激減してきている」


    今、インターネットを営業に有効活用してきた事業者の間で、このような「長年の商用インターネットユーザーならではの悩み」が巻き起こっているといいます。


    個人情報保護、事件化してしまったSNSトラブル等様々な事象を経て、現在多様な業種の商用インターネット活用はオンラインサロンへとステージを移しつつあります。


    しかし、大手プラットフォームを使用したオンラインサロンには、本格的な企業サイトとしての運用には向かない要素も多々。

    弊社はこうした顧客様からのニーズに応え、トータルパッケージによる完全所有型オンラインサロン制作をご提案。


    あらゆる角度からの要望を掬い上げて実働するツールとして実装させ、輝きを放つ、世界で一つの魅力ある製品となって顧客様のお手元に届けられます。



    ■株式会社ビルドサロンについて

    オンラインサロンに完全フォーカスした企業であり、事業者向けにオンラインサロンの制作・開発・運用代行・コンサルティングなどを行っています。

    企業HP: https://buildsalon.co.jp


    <事業内容>

    株式会社ビルドサロンは、オンラインサロン開発・運用の専門企業。オンラインサロン制作業界No.1。

    ・オンラインサロン制作事業

    ・オンラインサロン運営代行業務

    ・既存オンラインサロンのページデザイン

    ・オンラインサロン関連CMSプラグインの開発

    ・既存ブログ(アメブロなど)からのコンテンツ移行作業

    ・その他会員制サイトの受託開発業

    ・オンラインサロン運用ブログの運営

    https://buildsalon.co.jp/blog



    ※ パッケージの提供は2021年2月~を予定しておりますが、開発状況によって変更される場合がございます。