【星のや富士】1日1組限定。知る人ぞ知るスポットから富士山を望む「朝の絶景トレッキング」開催|期間:2021年5月1日〜6月30日

    サービス
    2021年2月5日 13:00

    日本初のグランピングリゾート「星のや富士」では、2021年5月1日から6月30日まで、知る人ぞ知るスポットから富士山を望む「朝の絶景トレッキング」を開催します。爽やかな春の朝、富士山の絶景を堪能できる1日1組限定のトレッキングツアーです。withコロナ時代の登山のガイドラインを参考にしているため、安心してトレッキングを楽しめます。

    開発背景

    冬が終わり山の残雪がなくなると、山が目覚め、緑が芽吹き、自然が生き生きとする、本格的な登山シーズンが始まります。四方を山に囲まれた山梨県は、富士山をはじめ南アルプス、八ヶ岳、奥秩父と多くの名山がある、日本でも有数の山岳県です。昨今のコロナ禍においては、すべての富士登山道が閉鎖されたことに加え、多くの県で登山自粛要請が出され、登山やトレッキングを楽しむことが難しい状況にあります。しかし、心配事が多くストレスを抱えやすいコロナ禍だからこそ、大自然の中で過ごしリフレッシュする時間にはこれまで以上に価値があると考えます。そこで、日本山岳会をはじめとする山岳四団体が共同で発表した、山岳スポーツ再開に向けたガイドラインを参考に、コロナ対策と安心安全なサポートが揃ったニューノーマルなトレッキングで、絶景を楽しむアクティビティを提案します。

    特徴1 朝だからこそ心地よいトレッキング

    朝方に星のや富士を車で出発し、15分ほど離れた登山口へ移動します。景色が開けた稜線のトレッキングコースを進んでいくので、爽やかな朝日を浴びながらトレッキングが楽しめます。また、朝は空気が澄んでいることに加え、午前中から正午にかけて、樹木から分泌されるフィトンチッドの濃度が高く(*1)、リラックス効果が得られるため(*2)、朝だからこそ心地よい環境でリフレッシュできます。

    *1 谷田貝光克(2006)「フィトンチッド,その実態と健康に効果的な作用とは」,Aromatopia 15
    *2 井川原弘一・宮腰博幸(2007)「日常生活と比較した森林散策の生理的・心理的効果とその持続性」,中部森林研究55

    特徴2 裾野から山頂まで見える富士山の絶景

    登山口から徒歩1時間ほどで、標高1,665mの頂上に到着します。尾根の間に山頂があるため視界を遮るものがなく、河口湖越しに富士山を裾野から山頂まで一望することができる絶景スポットです。登山口から徒歩10分ほどのところにある展望台は多くの人で混雑することがありますが、山頂なら混雑を避けてとっておきの絶景を心ゆくまで堪能できます。

    特徴3 自身で淹れて味わう至福の珈琲タイム

    山頂に到着したら、自身でミルを使って豆を挽き、バーナーでお湯を沸かして珈琲を淹れます。使用する豆は、星のや富士オリジナルのアウトドアブレンドです。味わいが強く冷めても風味が変化しにくいため、屋外で飲むことでおいしく感じられるように開発されています。アウトドア器具の使い方から、豆の挽き方、珈琲の淹れ方に至るまで、アウトドアに精通したグランピングマスターが作った指南書があるので、誰でもおいしく淹れられます。いつまでも見ていたい絶景を眺めながら味わう至福の一杯です。

    特徴4 1日1組限定。安心サポートが揃ったトレッキング

    当プログラムでは、山岳四団体が発表した山岳スポーツ再開に向けたガイドラインを参考に、コロナ対策がなされ、安心安全なサポートが揃った、ニューノーマルなトレッキングを提供します。1日1組限定でプロのガイドが参加者に合わせて先導するので、ソーシャルディスタンスを保ちながら無理なく自分のペースで進むことができます。また、山頂で珈琲を淹れる際は、消毒用アルコールで手指消毒をするのはもちろん、トレッキングシューズやザック、トレッキングポールなどの貸出備品も消毒や洗濯がされているので、安心して利用できます。充実したサポートで気兼ねなく自然に親しむ時間を満喫できます。

    滞在スケジュール例

    6:00 ガイダンスの後、星のや富士を出発
    6:20 新道峠登山口に到着、トレッキングを開始
    7:25 中藤山頂上に到着、絶景と珈琲を楽しむ
    7:55 中藤山を出発
    8:25 新道峠登山口に到着
    8:45 星のや富士に到着

    「朝の絶景トレッキング」概要

    期間    :2021年5月1日~6月30日
    料金    :1名 10,000円(税・サービス料別)*宿泊料別
    定員    :1日1組(1~4名)
    予約方法  :公式サイト(https://hoshinoya.com/fuji/) にて前日18時まで受付
    含まれるもの:トレッキングガイド、保険料、コーヒーと軽食、登山備品のレンタル
    備考    :悪天候の場合は、内容を一部変更、中止する可能性があります。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)

    星のや富士

    日本初のグランピングリゾート。自然と触れ合えるクラウドテラスや、年中快適に過ごせるキャビン、グランピングマスターが提案するアウトドア体験を楽しめます。
    山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408/客室数40 室
    http://www.hoshinoya.com/

    すべての画像

    s1BJ7u3OkHSewZJyVJLH.jpg?w=940&h=940
    2h10RaFXAQyz3wfDbH2N.jpg?w=940&h=940
    aMbBaEkmZAnPUTf8ucbr.jpg?w=940&h=940
    DP68L1Cjon08MmT5fJjJ.jpg?w=940&h=940
    1hQG3eSbOYfcMZ7YkfPw.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【星のや富士】1日1組限定。知る人ぞ知るスポットから富士山を望む「朝の絶景トレッキング」開催|期間:2021年5月1日〜6月30日 | 星野リゾート