【猫魔スキー場】ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫「春猫魔~ネコマへGO!GO!GO!~」開催|期間:2021年3月29日~5月5日

    サービス
    2021年2月3日 10:00

    裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる「春猫魔~ネコマへGO!GO!GO!~(以下、春猫魔)」を開催します。春猫魔では、ウィンタースポーツを愛してやまない「雪バカ」の皆さまに向けて、ハイシーズンに負けないくらい締まった圧雪バーンや、パーク、コブなどを楽しんでいただけるように早朝からリフトを運行します。また、期間中は、同じ山にあるもうひとつのスキー場「星野リゾート アルツ磐梯」に通じる雪上徒歩ルートを使って、アルツ磐梯のコースの一部を滑ることができます。日本百名山である磐梯山(ばんだいさん)や猪苗代湖(いなわしろこ)の絶景を望みながらライディングを楽しめます。

    「春猫魔~ネコマへGO!GO!GO!~」概要

    期間   :2021年3月29日~5月5日
    時間   :7:30~15:00 *土日祝日は5:55~15:00
    リフト料金:1日券 大人3,818円、中高生3,091円、小学生1,909円 (税別)
    備考   :気象状況などにより、期間や時間が変更する場合があります。

    2つのスキー場を結ぶ雪上徒歩ルート

    2020-21シーズンも猫魔スキー場とアルツ磐梯を結ぶ雪上徒歩ルートが開通します。専用のゲートをくぐり約15分ブナ林を歩くと、磐梯山と猪苗代の絶景が広がる、アルツ磐梯の最奥部のゲレンデに到達します。アルツ磐梯は3月28日に営業が終了しますが、最奥部のゲレンデは標高が高い為、4月になってもまだまだ滑るのに十分な積雪が残っています。そこでアルツ磐梯営業終了後も一部のリフトを運行。天気が安定する春だからこそ、うららかな陽気の中で雪上徒歩ルートのお散歩と、滑走が楽しめます。今年はアルツ磐梯側に休憩用のゴンドラワゴンを設置し、磐梯山と猪苗代湖を一望できる場所で一休みできます。

    期間     :2021年3月29日~雪がなくなり次第終了
    ゲート開放時間:10:00〜13:30(猫魔スキー場からの最終入場は12:00)
    料金     :無料
    運行リフト  :霧氷チェア
    滑走可能コース:フローズン1、2、3、ピーク3下部、ピーク4下部
    備考     :猫魔スキー場で当日有効な1日券が別途必要。
    気象状況などにより、内容を変更する場合があります。

    春は5時55分にオープン!早朝の締まったバーンを楽しめる

    標高1,000mを越える猫魔スキー場は、周辺にある湖沼群からの冷気により、春でも朝はグッと冷えこみます。夜にかけてきれいに整備され、冷えてほどよく締まった早朝のバーンを良い状態で楽しめるよう、土日祝日は5時55分からオープンします。2017年から始まった本取り組みですが、「日の出と共に状態の良いコースを楽しめる」と、雪を愛してやまない雪バカの皆さまでオープン前から行列ができるほど好評です。

    猫魔ステップアップパークでシーズンの集大成となる技に挑戦

    春は比較的雪が柔らかく転んでも痛くないため、パーク(*)を練習するのにうってつけの季節です。猫魔スキー場の「猫魔ステップアップパーク」は、シーズンギリギリまで練習できるようゴールデンウィークまで営業予定です。初中級者向けのアイテムはもちろん、最大15m級のキッカーを含む3連キッカーや多様な形のジブといった、上級レベルのアイテムも多数設置します。シーズン最後の集大成として当パークを利用して、大技にチャレンジできます。
    *人工的に作られた様々な障害物を設置したエリアの総称。雪で作られたジャンプ台(通称:キッカー)や、箱や手すりのような形の人工物のアイテム(通称:ジブ)など、スキー場ごとに特徴的な障害物が並ぶ。

    時間:10:00~15:00
    コース:デビル1

    目の前に雪景色が広がるテラスでのんびり過ごす

    雪景色を眺めながら過ごす「猫魔テラス」が今シーズンも営業します。早朝の滑走を思う存分楽しんだ後、ビール片手にのんびりとひと休みできます。屋外でゆっくり過ごせるのは、日中の気温が上がるこの時期だけの贅沢な楽しみ方です。

    時間:10:00~14:00
    料金:アルコール454円、ソフトドリンク182円(税別)
    場所:猫魔スキー場センターハウス
    備考:猫魔テラスでのバー営業は春猫魔期間中の土日祝日のみ

    春猫魔を楽しむ、雪バカのための春割共通シーズン券

    春猫魔を満喫できるよう、春限定のシーズン券を販売します。3月1日から利用ができるため、まだまだ滑り足りない方も、約2か月間たっぷりと滑ることができます。また、3月1日~28日の期間は、国内最大級の規模を誇るアルツ磐梯も利用可能です。両ゲレンデ併せて、総面積189ヘクタール、33コースを滑ることができます。

    販売期間  :2021年2月1日~5月5日
    利用可能期間:2021年3月1日~5月5日
    販売窓口  :アルツ磐梯・猫魔スキー場公式ホームページ、アルツ磐梯・猫魔スキー場チケット売り場
    料金    :大人20,000円、20歳~23歳10,909円、中高生10,909円、小学生10,000円(税別)
    *販売価格は2021年3月時点の学年・年齢が適用されます。
    *19歳のお客様は、「雪マジ!19」利用により、リフト料金が全日無料です。
    詳細    :https://www.nekoma.co.jp/price/

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    抗菌コーティングばっちりのレンタルウエア
    レンタルウエアに抗菌コーティングを施します。細菌・ウイルスのタンパク質を破壊し、感染能力を無力化するコーディング剤を採用しました。接触感染のリスクを軽減するので、お子様からご高齢の方まで、どなたでも安心してご使用いただけます。

    スキー場のレストランも「最高水準のコロナ対策」
    スキー場のレストランでは、星野リゾートの宿泊施設内にあるビュッフェレストラン同様に、「最高水準のコロナ対策」のもと、「3密回避」「衛生管理」を徹底します。イスやテーブル、券売機など不特定多数が触れる場所には抗菌コーティングを施し、テーブル間には飛沫感染防止のためのアクリルパネルなどを設置。また、しっかりと換気を行い、つねにフレッシュな空気を取り入れます。

    星野リゾートでは、衛生管理と3密回避の対策を行っております。
    関連資料:【星野リゾート】コロナ対策まとめ

    星野リゾート 猫魔スキー場

    日本でも有数のリゾート地である磐梯山系猫魔ケ岳の北斜面に、まるで白鳥が羽を広げたようなコースレイアウト。裏磐梯の美しい湖沼群を眼下に、霧氷林を背景にさまざまなコースが楽しめる。
    所在地  :〒969-2701耶麻郡北塩原村桧原猫魔山1163
    電話   :0241-32-3001
    営業期間 :2020年11月28日~2021年5月5日
    リフト数 :5基
    リフト料金:1日券 大人3,818円~、中高生3,091円~、小学生1,909円(税別)
    アクセス :JR猪苗代駅から車で約 40分(無料送迎バスあり・要予約)
    URL   :https://www.nekoma.co.jp

    すべての画像

    vYBlLXtcEwcL0xM0xyJS.jpg?w=940&h=940
    qAsIz7q4Ipg5ABmMmw7b.jpg?w=940&h=940
    LAjVbxt2wrm7YyWl66kq.jpg?w=940&h=940
    LKAuVJdKPtReceV1zs7a.jpg?w=940&h=940
    Mv3NXENPVreTy7S2WMlZ.jpg?w=940&h=940
    PSl8A5TILgUllrBa6fYn.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【猫魔スキー場】ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫「春猫魔~ネコマへGO!GO!GO!~」開催|期間:2021年3月29日~5月5日 | 星野リゾート