アビリティーセンター株式会社のロゴ

    アビリティーセンター株式会社

    コロナ禍で集合研修の機会が失われた新入社員のために 動画でも学べる人材育成教材 「できる若手社員の教科書」改訂版を発行

    アビリティーセンター株式会社(本社:愛媛県新居浜市、代表取締役社長:三好 輝和、以下 アビリティーセンター)は、「できる若手社員の教科書」の改訂版を発行しました。


    教科書MV


    ■ 改訂版発行の背景

    昨年からのコロナ禍において、集合研修が開催中止となり研修機会を失った新入社員・若手社員の方が多数おられることは、企業の競争力の源泉となる人材の育成において大きな問題です。取り巻く環境によって教育機会の有無、不平等が起きてしまう状況を打開するために、新入社員・若手社員の方が、自宅でも、一人でもスキルを習得できる方法として「できる若手社員の教科書」を改訂して発行しました。



    ■ 改訂内容

    教材紙面の内容に加え、より実地研修に近い感覚で習得できるように、教科書と連動する動画を制作しました。基本的なビジネスマナーに加え、社会人としての心構え等の精神面についても網羅し、集合研修や先輩・上司の対話の中から習得するスキルについても、動画で習得ができるようにしました。動画はパソコン・スマートフォンがあれば、どこからでも、いつでも視聴が可能なため、場所や時間に縛られることなく学習をすることが可能であり、教育機会の不平等解消に資するものです。



    ■ できる若手社員の教科書 概要

    2015年初版発行。アビリティーセンターが30年以上の研修提供の中で蓄積したノウハウから、社会人に必要とされるスキルを網羅した人材育成教材。

    URL: https://www.ikusei-kensyu.jp/textbook/


    <特定商取引法に基づく表記>

    ・販売価格

     一冊 3,300円(税込)

    ・送料

     購入者負担

    ・支払い方法

     銀行振込

    ・発送日

     入金確認後3営業日以内(商品在庫、遠隔地等により、 通常よりも日数がかかる場合がございます)

    ・不良品の取扱い

     商品到着後7日間以内に0897-34-2590(企業研修グループ)までご連絡ください。

    ・返品について

     お客様のご都合による返品・交換はお受けしておりませんのでご了承ください。

    ・個人情報について

     ご提出いただいた個人情報は、教材販売にのみ利用し、第三者提供すること、及び外部委託することはありません。ご本人の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に応じます。下記窓口までご連絡ください。ご本人の個人情報の提出は任意ですがご提出いただけない場合は、教材の販売ができない場合があります。

     アビリティーセンター株式会社 個人情報保護責任者

     管理部責任者 TEL:0897-34-2590

    ・運営団体名

     アビリティーセンター株式会社

    ・運営責任者

     三好 輝和



    ■アビリティーセンター 会社概要

    会社名   : アビリティーセンター株式会社

    設立年月  : 1986年7月

    代表者   : 代表取締役社長 三好 輝和

    所在地   : 〒792-0812

            愛媛県新居浜市坂井町2-3-17 新居浜テレコムプラザ7F

    TEL     : 0897-34-2590/FAX:0897-34-2081

    事業内容  : 人材派遣業、人材紹介業、研修事業、アウトソーシング

    ホームページ: http://www.abi.co.jp/