国際宇宙ステーション「きぼう」へあなたの詩を打ち上げるよう! 「100億人の宇宙詩 -地球人の心プロジェクト-」と連携した詩集絵本 『きらきら星に贈る詩』を電子絵本アプリ「こえほん」にてリリース!

    サービス
    2011年12月16日 11:30

     モバイルコンテンツやEコマース事業を運営する、株式会社アイフリーク(以下、当社)は、2011年12月16日より、電子絵本アプリ「こえほん」(※1)にて、宇宙をテーマにした詩集絵本『きらきら星に贈る詩』を、財団法人日本宇宙フォーラム(以下 JSF)(※2)、株式会社電通「汐留イノベーションスタジオ」(以下 SIS)(※3)と共同で配信致します。

    『きらきら星に贈る詩』イメージ画像

    <『きらきら星に贈る詩』イメージ画像>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24476/1_1.gif


     この度、この詩集絵本をご購入いただいた方を対象として、この作品に続く新しい詩を募集、応募いただいた作品をDVDに収録して、2012年の夏頃、ロケットで国際宇宙ステーション「きぼう」へ打ち上げる『100億人の宇宙詩(そらうた) -地球人の心プロジェクト-』を実施致します。


    ■『きらきら星に贈る詩』詩集絵本の入手方法
     絵本は「こえほん」アプリ内の「こえほんストア」で購入できます。「こえほん」は、iPad/iPhone/iPod touch/Android各端末から「こえほん」と検索してインストール(無料)してください。


    ■「こえほん」アプリのご利用条件/推奨環境
    iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.0.0 以降/Android 2.2 以降

    ※1:「こえほん」(URL http://www.pict-box.com/app )
    アンデルセンやグリムなど世界に伝わる名作童話や、日本の昔ばなし、オリジナル作品など、さまざまな紙芝居風絵本が購入できる、無料アプリです。家族みんなで声を録音して楽しむことや、自分の本棚に好きな絵本を並べることもできます。また、一部無料にて絵本を提供しています。
    皆さまにお楽しみいただける絵本を、日本のみならず全世界で続々配信致します。
    (App Store iPad教育カテゴリランキング1位獲得/140,000ダウンロード実績 ※12月現在)
    (アプリ紹介URL http://www.pict-box.com/app )

    <こえほん ロゴ>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24476/2_2.jpg


    こえほんApp Store紹介ページ:
    http://itunes.apple.com/jp/app/id417664236
    こえほんAndroid Market紹介ページ:
    https://market.android.com/details?id=jp.co.i_freek.koehon
    PICVO(英語版こえほん) App Store紹介ページ:
    http://itunes.apple.com/app/id442894401

    <QRコード>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24476/QR_3.gif


    ■作品紹介
     今回の詩集絵本『きらきら星に贈る詩』は、詩人の谷川俊太郎さんが書き下ろした詩を参考として、福岡雙葉(ふくおかふたば)小学校2年生(2010年度当時)の子どもたちが思い思いに綴った詩を絵本にしたものです。
     詩の朗読には、女優・写真家など、幅広いジャンルでご活躍中の松田美由紀さんに参加いただきました。


    ■『100億人の宇宙詩(そらうた) -地球人の心プロジェクト-』について
     JSFでは、今回の詩集絵本『きらきら星に贈る詩』をはじめとして、「宇宙」をテーマに子どもたちが詩を綴ったり、絵を描いたりする教育事業「地球人の心プロジェクト」を、日本全国だけでなく海外で実施しています。
     「地球って、地球人って、なんだろう」宇宙を見上げ、この星で出会った人々や自然に想いを馳せながら、その答えをみんなで探す。子どもたちにとっても、それはきっとかけがえのない時間になるはず。そんな想いから、この詩集絵本の発売に合わせて『100億人の宇宙詩(そらうた) -地球人の心プロジェクト-』を立ち上げました。


    製作:「100億人の宇宙詩 -地球人の心プロジェクト-」製作委員会
       財団法人日本宇宙フォーラム 汐留イノベーションスタジオ 株式会社アイフリーク

    今回販売する絵本の収益の一部は、「地球人の心プロジェクト」に活用されます。
    プロジェクト詳細 http://www.jsforum.or.jp/event/education/teraheart/


    ※2:財団法人日本宇宙フォーラム(URL http://www.jsforum.or.jp/event/education/teraheart/ )
    JSFは、宇宙と社会をつなぐ「架け橋」となることを活動理念のひとつとする文部科学省管轄の公益法人です。「地球人の心プロジェクト」では、宇宙を利用する新しい教育や普及啓発活動を、学校(小・中・高・大・社会人)、専門家(詩人、科学者)、専門機関(教育、出版、宇宙など)とともに進めています。東日本大震災で被災した地域の子どもたちと、それにつながろうとする国内外の人達も参加してくれています。

    ※3:汐留イノベーションスタジオ(SIS)
    SISは、次世代型事業シーズの創造と発信を行っていくために、電通社内で立ち上がったクリエーティブ・ユニットです。ジブンCMが作成できる『ClipCM』サービス、パパと子どものコミュニケーションツールをつくる『PaPaCo Design Project』、スマートフォンのエンタメ電話帳アプリ『モバイルフォンスター』、ARを活用した情報エンターテイメントアプリ『BALLOON FISHING』などのプロジェクトを次々に展開。詳細は、公式サイト(URL http://sis-web.jp )にて随時発信しています。


    【株式会社アイフリーク 会社概要】
    会社名 : 株式会社アイフリーク
    代表者 : 代表取締役社長 伊藤 幸司 (いとう こうじ)
    設立  : 2000年6月
    本社  : 福岡県福岡市中央区薬院1-1-1
          (東京支店 赤坂オフィス :東京都港区赤坂2-17-22
               五反田オフィス:東京都品川区西五反田3-7-14)
    資本金 : 4億5,924万円(2011年9月末現在)
    主要株主: 永田 万里子・株式会社エムワイエヌ・RIP1号R&D投資組合 他
          (大阪証券取引所 JASDAQ市場上場 証券コード:3845)
    事業内容: モバイルコンテンツ事業・Eコマース事業
    URL   : http://www.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)


    ※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
    ※メールでのご連絡は当社問い合わせフォーム( http://www.i-freek.co.jp/inquiry/ )内「プレスリリースに関するお問い合わせ」よりご連絡下さい。
    ※本プレスリリースのお問い合わせは本社(福岡)ではお受けしていません。あらかじめご了承下さい。
    ※「こえほん」「PICVO」は株式会社アイフリークが商標登録出願中です。
    ※「ClipCM」「モバイルフォンスター」は、株式会社電通の登録商標です。
    ※「きぼう」は独立行政法人 宇宙航空研究開発機構の登録商標です。
    ※iPhone、iPad、iPod touch、iOSは、米国および他の国におけるApple Inc.の商標または登録商標です。
    ※「iPhone」商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
    ※「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
    ※その他、各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

    カテゴリ
    モバイル
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アイフリーク

    株式会社アイフリーク