星野リゾート ~氷の街・氷瀑・シロクマ・雪ん子・日本酒~ 冬だからこそ出会える 北海道・東北の旅

    サービス
    2021年1月22日 15:00

    この冬は、都心ではあまり見ることのできない雪景色を見に、雪深い北海道と東北への旅はいかがですか。雪=スノースポーツだけではありません。滑らなくても楽しめる旅ももちろん用意しています。氷の世界や冬の動物に出会う旅、心もほぐれる温泉でゆっくり過ごしたり、日本酒を嗜んだりする冬の旅をご紹介します。

    マイナス20度の幻想的な氷の街「アイスビレッジ」

    施設名  :トマム
    期間   :2020年12月10日~2021年3月14日
    料金   :無料(宿泊料別)
    施設URL:https://www.snowtomamu.jp/winter/
    1998年から続く、冬の風物詩「アイスビレッジ」。3.2ヘクタールの地に10棟の氷でできたドームが立ち並ぶ氷の街です。今年はトマム牛乳が楽しめるカフェやフローズンフルーツが楽しめるフルーツショップなどが新たに登場します。

    冬は「シロクマの話しかしない、旭山動物園講座」

    施設名  :OMO7旭川
    期間   :2020年12月1日~2021年2月28日の隔月開催
    料金   :無料(宿泊料別)*宿泊者限定です。
    施設URL:https://omo-hotels.com/asahikawa/
    通年でご用意している「旭山動物園講座」。シロクマを見るなら、活動が活発になる冬が絶対おすすめ!大人気のもぐもぐタイムの攻略法や、シロクマグッツ情報など、シロクマを楽しむノウハウをシロクマに扮したスタッフが伝授します。

    日本初 氷瀑がそびえる露天風呂「氷瀑の湯」

    施設名  :奥入瀬渓流ホテル
    期間   :2020年12月18日~2021年3月22日
    料金   :無料(宿泊料別)*宿泊者限定です。
    施設URL:https://www.oirase-keiryuu.jp/
    厳しい寒さで氷結した滝「氷瀑」。奥入瀬渓流ホテルでは、12月上旬から露天風呂の壁に霧状の水を吹きかけ、時間をかけて氷瀑を作り上げます。日々の日照、気温、風向きにより氷の様子は変わるため、日々異なる氷瀑を温泉に浸かりながら楽しむことができます。

    雪国の懐かしさと青森の祭りの熱気を楽しめるイベント

    「雪ん子×ねぶた灯篭まつり」
    施設名  :青森屋
    期間   :2020年12月1日~2021年3月31日
    料金   :無料(宿泊料別)*一部、宿泊者限定です。
    施設URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/aomoriya/
    露天風呂に入りながらねぶたを楽しめる「ねぶり流し灯篭」や、冷凍りんごが購入できる「雪ん子りんご販売機」、生姜味噌で楽しむ「雪ん子おでん」など、雪ん子とねぶたをテーマにしたイベントを開催します。

    会津の日本酒を楽しみ尽くす「あいづ日本酒よっぱら滞在」

    施設名  :磐梯山温泉ホテル
    期間   :2020年1月5日~3月26日の火~金
    料金   :1名35,000円~(2名1室利用時、税別、サービス料込、朝夕食付)
    施設URL:https://www.bandaisan.co.jp/
    会津の日本酒を盛り上げる、会津の日本酒づくしの滞在プラン。チェックイン時に、日本酒カウンセリングを受け、自分の好みの日本酒を知り、居酒屋や客室で日本酒を楽しみ尽くすことができます。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    星野リゾート ~氷の街・氷瀑・シロクマ・雪ん子・日本酒~ 冬だからこそ出会える 北海道・東北の旅 | 星野リゾート