通貨単位 “円” の誕生150周年!明治からの貨幣が揃った 数量限定の記念コインセット、1月22日予約販売開始

    商品
    2021年1月22日 10:00

    泰星コイン株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:岡 政博)は、『円の誕生150周年記念セット』の予約販売を、2021年1月22日(金)に開始いたしました。


    円の誕生150周年記念セット


    いまから150年前の明治4年5月10日、「新貨条例」が発布され、これによって、「円・銭・厘」という近代貨幣制度が確立しました。つまり、そのとき「円」という貨幣単位が誕生したことになります。今回、「円」が誕生してから150周年という節目の年に、特別なコインセットが登場しました。



    ◆明治政府による雑多な貨幣の整理

    江戸時代の貨幣は、重なる改鋳によって様々な品位と重量を持つ金・銀・銭貨が存在しており、明治政府は、これらを整理する必要がありました。まず明治元年(1868年)11月に、銀目の換算相場を貸付当時の相場と廃止時の相場の平均とすることとし、金貨については慶応4年閏4月および明治元年10月に、古金銀の換算相場が布告されました。同時に銭貨も換算相場が布告され、明治2年(1869年)7月には、金1両=銭10貫文(=10,000文)として、金貨と銭貨がリンクされました。しかし、なお雑多な貨幣が多く存在したため、明治政府としては新たな貨幣制度を構築する必要がありました。品位と重量が統一された新貨幣を鋳造するため、造幣局を大阪に建設し、英国から機械を取り寄せました。明治3年11月に竣工した造幣局には、香港の造幣局長を務めたキンドル(Thomas W. Kinder)はじめ計十三人の外国人が雇用されました。



    ◆新しい通貨単位「円」の登場

    そして、明治4年(1871年)5月10日、政府は「新貨条例」を発布し、新しい貨幣制度を定めました。新貨幣の単位を「円」とし、その百分の一を「銭」、千分の一を「厘」と定め、十進法によること、金貨を本位とし、純金1.5gを一円とすること、在来通用貨幣1両は1円とすること等が定められました。こうして新しい貨幣である「円」が成立し、「円」による統一が完了しました。新貨条例では正字の「圓」が用いられ、明治30年(1897年)の貨幣法でも引き継がれました。国字の「円」が登場するのは、昭和24年(1949年)制定、翌年発行が開始された千円券、補助貨では昭和23年(1948年)制定の黄銅貨(一円と五円)が最初です。「円」が日本の通貨単位であることは、今日までずっと続いています。



    ◆「円の誕生150周年記念セット」誕生!

    今回、そんな大切な節目を記念したコインセットが誕生しました。特別に製作された上質な木製ケースに、明治~昭和期の歴史的な貨幣「円・銭・厘」が収められています。木製の枠とアクリルが組み合わされたケースは日本製。一枚の板を使用し成形しており、継ぎはぎのない美しい見た目に仕上がっています。また、「円の誕生150周年記念セット」の金色の文字が入った台座が付属し、立てかけて楽しむことができます。台座は傾斜が付いており、鑑賞に最適な角度になるように設計されています。お部屋の片隅にそっと飾っても映えるセットです。


    ラインアップは3種類。一つは銀貨から黄銅貨、白銅貨など計9種類からなるもの。そして、それらに新20円金貨、新10円金貨をそれぞれ加えた計10種セットの特別版が二つです。


    最大10種の貨幣セット


    金色の文字入りの台座


    【販売概要】

    ■円の誕生150周年記念セット <スタンダードセット>

    価格:39,800円(税込)

    https://shop.taiseicoins.com/item/48076.html


    ■円の誕生150周年記念セット <新10円金貨入セット>

    価格:187,000円(税込)

    https://shop.taiseicoins.com/item/48077.html


    ■円の誕生150周年記念セット <新20円金貨入セット>

    価格:418,000円(税込)

    https://shop.taiseicoins.com/item/48078.html



    【コイン詳細】

    ■新20円金貨

    重量 :16.67g

    直径 :28.78mm

    品位 :金.900/銅.100

    発行年:明治30~昭和7年


    ■新10円金貨

    重量 :8.33g

    直径 :21.21mm

    品位 :金.900/銅.100

    発行年:明治30~43年


    ■新1円銀貨(小型)

    重量 :26.96g

    直径 :38.10mm

    品位 :銀.900/銅.100

    発行年:明治20~大正3年


    ■竜50銭銀貨

    重量 :13.48g

    直径 :30.90mm

    品位 :銀.800/銅.200

    発行年:明治6~38年


    ■竜20銭銀貨

    重量 :5.39g

    直径 :23.50mm

    品位 :銀.800/銅.200

    発行年:明治6~38年


    ■竜10銭銀貨

    重量 :2.70g

    直径 :17.57mm

    品位 :銀.800/銅.200

    発行年:明治6~39年


    ■竜5銭銀貨

    重量 :1.35g

    直径 :15.15mm

    品位 :銀.800/銅.200

    発行年:明治6~13年


    ■1円黄銅貨

    重量 :3.20g

    直径 :20.00mm

    品位 :銅.600~.700/亜鉛.400~.300

    発行年:昭和23~25年


    ■50銭黄銅貨(大型)

    重量 :4.50g

    直径 :23.50mm

    品位 :銅.600~.700/亜鉛.400~.300

    発行年:昭和21~22年


    ■10銭白銅貨

    重量 :3.75g

    直径 :22.17mm

    品位 :銅.750/ニッケル.250

    発行年:大正9~昭和7年


    ■1厘銅貨

    重量 :0.91g

    直径 :15.75mm

    品位 :銅.980/錫.010/亜鉛.010

    発行年:明治6~17年



    【予約販売開始日】2021年1月22日(金)

    【発行国】    日本

    【販売元】    泰星コイン株式会社

    【ご購入方法】  『円の誕生150周年記念セット』は、

             泰星コインでお買い求めいただけます。



    ●インターネットでのお申込み

    【泰星コインWebサイト】

    https://shop.taiseicoins.com/sc/yen150.html



    ●お電話でのお問い合わせ/お申込み

    0120-07-8222(受付時間 平日9:00~17:30 ※祝日休)



    ●泰星コインショップ

    営業時間:月~金曜 10:00~17:30

    所在地 :〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1F

    アクセス:東京メトロ日比谷線/JR京葉線 八丁堀駅A1出口から徒歩1分

    ※緊急事態宣言の発令に伴い、1月8日(金)より営業を一時休業中です。インターネット・電話・FAX・郵便等によるご注文やご相談は通常通り承っております。



    【会社概要】

    社名  : 泰星コイン株式会社

          TAISEI COINS CORPORATION

    代表者 : 代表取締役社長 岡 政博 ANA(全米貨幣協会)終身会員

    所在地 : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-9-4 西野金陵ビル1F・2F

    設立  : 1967年 株式会社泰星スタンプ・コインとして創業

    資本金 : 2億円

    事業内容: 外国コインの輸入販売、商品企画

    URL   : https://www.taiseicoins.com/

    すべての画像

    円の誕生150周年記念セット
    最大10種の貨幣セット
    金色の文字入りの台座
    新20円金貨
    新10円金貨
    新1円銀貨(小型)
    1円黄銅貨
    1厘銅貨
    安全・簡単な出し入れが可能
    インテリアとしても
    各種コイン
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    泰星コイン株式会社

    泰星コイン株式会社

    この企業のリリース

    輝きの舞台は東京からパリへ── 
アスリートたちの躍動やパリの歴史的シンボルを高い芸術性で表現
 オリンピック・パラリンピック競技大会(パリ/2024)
公式記念コイン[第1次予約販売]
6月19日(月)より、全国の主要金融機関等で開始
    輝きの舞台は東京からパリへ── 
アスリートたちの躍動やパリの歴史的シンボルを高い芸術性で表現
 オリンピック・パラリンピック競技大会(パリ/2024)
公式記念コイン[第1次予約販売]
6月19日(月)より、全国の主要金融機関等で開始

    輝きの舞台は東京からパリへ──  アスリートたちの躍動やパリの歴史的シンボルを高い芸術性で表現  オリンピック・パラリンピック競技大会(パリ/2024) 公式記念コイン[第1次予約販売] 6月19日(月)より、全国の主要金融機関等で開始

    泰星コイン株式会社

    2023年6月14日 14:00

    新たな「チャールズの時代」の幕開けを祝して
「国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン」各種が登場
    新たな「チャールズの時代」の幕開けを祝して
「国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン」各種が登場

    新たな「チャールズの時代」の幕開けを祝して 「国王チャールズ3世 戴冠式記念コイン」各種が登場

    泰星コイン株式会社

    2023年4月24日 17:00

    英国君主史上最長、在位70年の輝かしい功績を称え英国より発行 
新国王への王位継承を刻む歴史的コイン
「女王エリザベス2世記念コイン」
4月10日(月)より、全国の主要金融機関等で予約販売開始
    英国君主史上最長、在位70年の輝かしい功績を称え英国より発行 
新国王への王位継承を刻む歴史的コイン
「女王エリザベス2世記念コイン」
4月10日(月)より、全国の主要金融機関等で予約販売開始

    英国君主史上最長、在位70年の輝かしい功績を称え英国より発行  新国王への王位継承を刻む歴史的コイン 「女王エリザベス2世記念コイン」 4月10日(月)より、全国の主要金融機関等で予約販売開始

    泰星コイン株式会社

    2023年4月5日 10:00

    生誕270年の喜多川歌麿や、画家ドラクロワ、ルブランが
描いた名画をモチーフにした「世界の美術館 傑作記念コイン」
1月16日(月)より国内金融機関等で“世界先行”予約販売開始
    生誕270年の喜多川歌麿や、画家ドラクロワ、ルブランが
描いた名画をモチーフにした「世界の美術館 傑作記念コイン」
1月16日(月)より国内金融機関等で“世界先行”予約販売開始

    生誕270年の喜多川歌麿や、画家ドラクロワ、ルブランが 描いた名画をモチーフにした「世界の美術館 傑作記念コイン」 1月16日(月)より国内金融機関等で“世界先行”予約販売開始

    泰星コイン株式会社

    2023年1月11日 10:00

    デビュー10周年のBTS 初の公式記念メダルが登場 
1月5日(木)より予約販売開始
    デビュー10周年のBTS 初の公式記念メダルが登場 
1月5日(木)より予約販売開始

    デビュー10周年のBTS 初の公式記念メダルが登場  1月5日(木)より予約販売開始

    泰星コイン株式会社

    2023年1月5日 15:00

    音楽界のレジェンド「ローリング・ストーンズ」結成60周年
 英国から初の記念コインが12月1日に予約販売開始
    音楽界のレジェンド「ローリング・ストーンズ」結成60周年
 英国から初の記念コインが12月1日に予約販売開始

    音楽界のレジェンド「ローリング・ストーンズ」結成60周年  英国から初の記念コインが12月1日に予約販売開始

    泰星コイン株式会社

    2022年12月1日 18:00