奥入瀬渓流ホテル ~深呼吸を取り入れたウォーキングや入浴法で肺機能を向上~春の芽吹きを感じながら免疫力を高める「渓流パワーウォーキング」新登場 期間:2021年4月16日~5月31日

    サービス
    2021年1月18日 10:00

    奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2021年4月16日、春の芽吹きを感じながら免疫力を高めるプログラム「渓流パワーウォーキング」が新登場します。実施場所は、国指定の特別名勝、かつ天然記念物である全長約14kmの奥入瀬渓流です。肺機能や免疫力の向上といったwithコロナ時代のニーズに応えるべく、深呼吸と、ウォーキングや入浴法を組み合わせました。深呼吸によって、肺機能を向上させることで、私たちが持っている治癒力活性を目指します。正しい呼吸法を知らない人、定期的に運動をしていない人、どなたでも実践できる内容に仕立て、早朝の澄み切った空気の中、まだ人がいない静かな渓流でリフレッシュできます。

    開発背景

    十和田湖からホテルの前までの約14kmを流れる奥入瀬渓流は、十和田八幡平(とわだはちまんたい)国立公園内に位置し、豊かな自然が溢れ、季節によって森の表情が一変します。極寒の冬が終わりを告げ、雪解け水がしたたり始めると、野鳥のさえずりと共に芽吹きの春が訪れ萌黄色(もえぎいろ)(*1)に輝く森が広がります。
    また、奥入瀬渓流は傾斜が緩やかなので非常に歩きやすく、定期的に運動をしていない人でも安心して歩ける遊歩道が整備されており、心と体もリフレッシュするのに最適な場所です。そんな場所で、この時期にしか見ることのできない繊細な芽吹きを感じながら、リフレッシュしいただきたく、当プログラムを考案しました。

    特徴

    1 肺機能を強化する「深呼吸」に着目

    腹式深呼吸とは、胸郭・肋骨を広げ、横隔膜を下げて息を吸い、腹横筋(ふくおうきん)(腹部のインナーマッスル)を引き締める意識をしながら息を絞り切るまで吐く呼吸です。ふだんは、胸の上部だけ使った浅い呼吸になりがちですが、たっぷりと肺を使って全身に酸素を巡らせることで、肺機能を鍛え、免疫力を向上させます。(*2)「鼻から吸って口から吐く」を意識しながら、大股で歩くことで、心肺と大きな筋肉を使います。かかとから着地し、つま先で蹴って次の一歩を踏み出します。腹筋を引き締め、骨盤を使って脚を運ぶイメージです。当館では、時速6.4〜8.0㎞で、60分~90分ほどのウォーキングを楽しめるコースが描かれたマップを用意しています。

    *1 春先に萌え出る若葉のようなさえた黄緑色のこと。
    *2 参考元
    病まないための細胞呼吸レッスン(根来秀行)、カラダが変わる!姿勢の科学(石井直方)、「筋力」をつけると病気は防げる(石原結實)、50歳からの免疫力と快楽(帯津良一、幕内秀夫)、 健康の正体(小林弘幸)、「呼吸」力学(井本邦昭)、
    所沢市健康推進部推進課https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/karadakenkou/hoiryo20200316135050451.html

    2 森、渓流、滝の中から選べる3種のコース

    実施場所となる奥入瀬渓流は、全国にある国立公園の中でも珍しく、渓流のすぐ横に遊歩道と車道が整備されているため、雪解けや芽吹き、せせらぎを間近に感じながらパワーウォーキングを楽しむことができます。 さらに、奥入瀬渓流は、下流、中流、上流と大きく3つのエリアに分かれるため、当館では自分好みのコースでリフレッシュできるよう、自分で選べる3つのコースを用意しました。
    コース1 下流域「木漏れ日を楽しむ森コース」:美しいブナの森の中を快適に歩ける森林浴コース。
    コース2 中流域「流れを楽しむ王道コース」:奥入瀬渓流らしい美しい流れが続く名所コース。
    コース3 上流域「滝を楽しむ渓谷コース」:滝を眺めながら爽快感溢れるコース。
    また、渓流は十和田湖からホテルに向かって流れているため、歩くときは下流から上流へ向って歩きます。出発前には、ストレッチのレクチャーと共に、今の渓流の見どころポイントをスタッフが説明するので、早朝の澄んだ空気の中、自分好みのコースで存分にパワーウォーキングを楽しむことができます。

    3 プログラム終了後は「深呼吸×入浴」で身体を整える

    ※画像はイメージです
    ※画像はイメージです

    ホテルに戻り、クールダウンをした後は、星野リゾートSPA&ウェルネスマネジャーが考案した入浴法で、身体を整えます。全身を湯に浸け、深呼吸することで、パワーウォーキングで使った筋肉の緊張を解き、休ませます。入浴中は筋肉が温まり、身体を動かしやすくなっており、水圧や浮力を活かすことで、陸上にいるときよりも短時間で効果的なエクササイズが可能です。身体のすみずみまで新鮮な酸素と栄養素を行き渡らせ、体内環境を整え、同時に、温泉のミネラルを含んだ蒸気によって呼吸器官を潤し、保護します。さらに、専用の入浴法で体をほぐした後は、水分やミネラル、タンパク質などの栄養補給ができる朝食を提供します。
    <メニュー例>キヌアとアボカドのサンド、鶏そぼろと玉子のサンド、フルーツピクルス、ポタージュスープ、バナナスムージー

    ■監修:星野リゾートSPA&ウェルネスマネジャー 渡邉径子

    温泉利用指導者、温泉療養指導士、温泉ソムリエマスター、薬膳アドバイザー、サウナ・スパ健康アドバイザー、日本エステティック協会永久認定トータルエステティックアドバイザー
    1994年より星野リゾートグループ各スパのプロデュース、スタッフ教育、ウェルネス系アクティビティ開発、スパ滞在プログラム開発、グループ内温泉関連プログラム全般の開発に携わる。

    ■モデルスケジュール例

    6:00 集合:スムージーの提供、コースの説明、ウォーミングアップのストレッチ
    6:30 スタート地点から出発:パワーウォーキング開始(コースによって送迎あり)
    7:30 ゴール地点に到着  :パワーウォーキング終了(コースによって送迎あり)
    8:00 ホテル到着、クールダウンのストレッチ
    8:15 渓流露天風呂で入浴
    9:00 朝食

    「渓流パワーウォーキング」概要

    期間    :2021年4月16日~5月31日
    料金    :1名10,000円(税別)
    含まれるもの:パワーウォーキング前のスムージー、ウォーミングアップとクールダウン(指導付き)、
    朝食
    予約    :公式サイト(https://www.oirase-keiryuu.jp/)にて1週間前までに要予約
    時間    :6:00~10:00
    定員    :1日1組2名まで
    最少催行人数:1名
    対象    :宿泊者
    備考    :プログラムは、天候により中止になる場合があります。
    ウェア、シューズはご持参ください。
    時期によりコースが変更になる場合があります。

    【参考】

    褐色の森から、淡い萌黄色に変わり始める景色
    春の暖かさに目を覚ました木々たちが、少しずつ芽吹き始めるこの季節、奥入瀬渓流では、毎日わずかな変化を発見できます。鳥のさえずりや渓流のせせらぎが心地よく響き、朝日に染まる春の空を背景に、この時期にしか見ることができない景色を楽しめます。

    【ブナの産毛】

    まだ産毛を付けた新しい葉たちが開き始めると、あっという間に森をキラキラと輝かせてくれます。

    【新緑の森と野鳥】

    木々の葉が少ないこの季節は、野鳥を見つけやすくなります。奥入瀬渓流では、春~夏にかけて約76種類以上の野鳥を見ることができます。

    【ムラサキヤシオツツジ】

    ツツジの仲間で、花を紫の染料に何度もつけて染め上げたように鮮やかに見えることから名づけられました。5月中旬の渓流のあちこちで見ることができます。

    【春の妖精キクザキイチゲ】

    早春の雪解け直後に芽を出し、花を咲かせ、上の木々が芽吹き始めるとすぐに枯れてしまう草花。さらに、晴れていないと花を開くことがない、繊細で儚い春の妖精です。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所、全客室に除菌用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
    青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231/客室数187室
    https://www.oirase-keiryuu.jp/

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    奥入瀬渓流ホテル ~深呼吸を取り入れたウォーキングや入浴法で肺機能を向上~春の芽吹きを感じながら免疫力を高める「渓流パワーウォーキング」新登場 期間:2021年4月16日~5月31日 | 星野リゾート