毎日の洗い物が楽しくなる!「波佐見焼」水切り茶碗など  Makuakeにてクラウドファンディングを実施  ~ 目標金額達成率130%突破 ~

    商品
    2021年1月15日 17:45

    団陶器株式会社(所在地:長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1171、代表:團 浩道)は、「波佐見(はさみ)焼」の魅力を追求し商品開発に活かすため、2020年12月よりMakuakeにてクラウドファンディングを開始しました。1月15日(金)時点で、目標金額達成率130%を突破しております。


    プロジェクト詳細URL: https://www.makuake.com/project/danlife5/


    水切り茶碗 1


    【プロジェクト開始の背景】

    波佐見焼の魅力を追求しやすい企画を用意し、クラウドファンディングを巻き込みながら、多くのお客様の声を聞き、商品開発に活かしたく、本プロジェクトを開始いたしました。



    【波佐見焼の特徴】

    ひとつひとつ手作業でお作りします。

    水切り茶碗や湯呑、長角皿は波佐見町の窯元さんで制作されています。

    窯元には多くの職人の方が、ひとつひとつ丁寧に絵付けをされています。

    筆跡が残るドットや唐草、ストライプは手描きならではのやわらかさであたたかな雰囲気をだし、和食器らしく、ぬくもりのある食卓を演出してくれます。



    【商品の特長】

    1) 洗い物の悩みを解決!高台の穴から水が切れるお茶碗・コップ・長角皿

    毎日使う器だからこそ、洗い物やお手入れなども簡単にすませたい。

    多くの方がこんな風に思っていると思います。実際にお客様からのお声をいただき誕生したのが、この水切り茶碗。高台に3か所穴があり、器を伏せておいても、そこから水が流れ落ちます。


    2) 水が溜まらないので、拭き上げも簡単&衛生的。食洗器にも対応してます。

    特殊なつくりで水が溜まるのを防ぎ、拭き上げや乾燥を楽にしてくれます。

    また、水が溜まったままにならないので衛生的です。


    3) 毎日の食卓に合うシンプルなデザイン。ひとつひとつ手描きされた上質な波佐見焼。

    シンプルながらおしゃれ感があり、お茶碗もコップも程よい厚みで持ちやすい作りです。

    食卓セットの長角皿は焼魚はもちろん、朝食のおかずの盛り合わせ、チキンソテーなどのメイン料理にも幅広くお使いいただけるアイテムです。和洋、どんなお料理も引き立ててくれます。


    水切り茶碗 2


    イメージ


    【プロジェクト概要】

    プロジェクト名: 洗い物が楽しくなる。

             波佐見焼の楽ちん水切り茶碗・コップ・長角皿。

    期間     : 2020年12月4日~2021年1月18日

    URL      : https://www.makuake.com/project/danlife5/


    <リターンについて>

    6,986円:食卓セット(茶碗・コップ・長角皿 各1個)を提供いたします。

    4,774円:波佐見焼睦セット(茶碗・コップ 各1個)を提供します。

    他にも、波佐見焼水切り茶碗1個を提供するコースも用意しています。



    ■会社概要

    商号  : 団陶器株式会社

    代表者 : 代表取締役 團 浩道

    所在地 : 〒859-3702 長崎県東彼杵郡波佐見町湯無田郷1171

    設立  : 1977年3月

    事業内容: 陶磁器卸売業

    資本金 : 1,000万円



    【クラウドファンディングに関するお問い合わせ先】

    団陶器株式会社

    Tel:0956-85-3208

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    団陶器株式会社

    団陶器株式会社