リモートワークで働く人を応援するシェアハウス  リモワシェアハウス「ベックアパートメントシェア」が 横浜市戸塚に2月1日オープン

    サービス
    2021年1月15日 20:00

    アルメータ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:橋本 一郎、以下「アルメータ」)はリモートワークで働く人を応援するシェアハウス、リモワシェアハウス「ベックアパートメントシェア」を2021年2月1日にオープンいたします。


    URL: https://www.almater.co.jp/totsuka.html


    ダイニングルーム


    ■アルメータの狙い

    アルメータは、様々な企画や交流を通じて集う人たちが共に成長し可能性を拡げていけるように、皆様を応援していくシェアハウスを提案しております。

    2015年6月、東京都新宿区に「MBAシェアハウス」をオープンして以来、「日本語を学ぶ人達を応援するシェアハウス」「ランニングシェアハウス」とコンセプトを通じて、ご利用いただく皆さんのライフを応援するシェアハウスを提供し、運営してまいりました。

    今回のテーマは「リモートワーク」「自宅勤務」です。



    ■リモワシェアハウスオープン背景とその特徴

    働き方の一環として自宅で仕事をする人たちが徐々に増えてきたところに、コロナウイルスの感染拡大によって、自宅で勤務するスタイルは一気に拡散しました。

    もともと自宅勤務を意識してインフラを整えていた人たちもいますが、突然の自宅勤務となって、混乱したり不安や不便を感じられた方も少なくないのではと思います。


    (1)リモートワークに適した環境つくり

    自宅で仕事をするためには、必要なインフラがあります。

    まず「高速で安定したインターネット環境」。

    お取引先、同僚、仲間などとオンラインで打合せや会合を開く機会が増えたことで、高速で安定したインターネットは不可欠な要素となりました。リモワシェアハウスでは、法人向けインターネット回線を敷設し、かつ各個室には有線LANが使えるよう端子を配備しました。Wi-Fiに加えてより安定した通信を確保することが可能です。


    LAN端子


    続いて「作業する机と椅子」。

    パソコン、タブレット、スマホなどに加えて書類を広げたりメモをとったりすると、ある程度の広さを必要と感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。また長時間座っていると辛いという声も耳にします。

    当ハウスでは、幅1200mmのオフィス用デスク(一部1000mm幅)と高さ調整機能及びリクライニングができるオフィス用チェアを各個室に設置しました。

    大手メーカーの什器を導入していますので安心して快適にお使いいただけます。


    個室の机と椅子


    そして「作業環境」。

    個室の作業環境は整ったとしても、ずっと同じ場所でやっていると飽きてしまうかもしれません。当ハウスでは、1階にダイニング、リビングがあり、2階にもリビングを設置し、場所を変えて作業することが可能です。

    またダイニングには珈琲やお茶が自由に飲めるカフェコーナーを設置します。作業の合間のブレイクタイムあるいは作業中の皆さんにとってちょっとでも憩いの時間と空間ができればと思っています。

    個室でオンライン会議をやった後は、リビングに出て珈琲をいれ、ちょっと音楽を聴きながら作業なんてスタイルもできます。


    リモートワークイメージ


    (2)なぜシェアハウスなのか

    「リモートワーク」は1人で住むほうが集中できるし自由が効くからいい、と感じられる方もいらっしゃいます。一方で「1人で自宅にこもって仕事ばかりしていると気持ちが沈んでくる」とか「人と会わないことがなんかつらい」と感じられる方々も少なくないと聞きます。

    シェアハウスはそういった悩みにお答えする解決策の一つとなりえます。当たり前のように挨拶し、当たり前のように会話できる環境がその場にあります。

    信頼関係のある仲間が家にいることで、外出から帰宅したときの安心感もあります。

    アルメータが運営する物件は、入居者同士のコミュニティーを大切にしており、安心できる住心地のいい環境作りを目指しております。



    ■リモワシェアハウス「ベックアパートメントシェア」概要

    所在地  : 神奈川県横浜市戸塚区平戸

    アクセス : 横須賀線東戸塚駅 徒歩20分、またはバス12分+徒歩3分

           京浜急行線弘明寺駅 バス13分+徒歩10分

           京浜急行線井土ヶ谷駅 バス16分+徒歩11分

    入居開始日: 2021年2月1日

    家賃   : 52,000~53,000円

    共益費  : 13,000円(水道、電気、ガス、インターネット接続、

           共有部で使用する消耗品など)

    初期費用 : クリーニング費用として3,000円

    個室の広さ: 7.24~8.69平方メートル

    個室設備 : ベッド、ベッド・マット、ベッドシーツ、机、いす、冷蔵庫、

           クローゼット、衣類収納ケース、照明、カーテン

    共有部設備: 浴室、シャワー室、トイレ2、キッチン、洗濯機2、

           ガス乾燥機、洗面所2、リビング(1階、2階)、

           プリンター、TV、駐輪スペース、ベランダ

    お問合せ : アルメータのホームページよりお問合せください。

           https://www.almater.co.jp/totsuka.html



    ■アルメータ株式会社概要

    テーマに共感した人たちが各々のValue(バリュー)をShare(シェア)することで、当人が自分の可能性を拡げられるような場を提供する住まい、「“Value Share”house」をプロデュースします。

    所在地: 東京都大田区多摩川2-24-62-3-1208

    設立 : 2014年7月28日

    代表 : 代表取締役社長 橋本 一郎

    資本金: 300万円

    URL  : http://www.almater.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    アルメータ株式会社

    アルメータ株式会社