老舗きびだんご屋が『リアルきびだんご』のプロジェクトを Makuakeで開始、わずか2週間で目標の500%を達成!

    猿、犬、雉がすぐにでもお供したくなるほどの、リアルサイズなきびだんご

    商品
    2021年1月15日 10:00
    FacebookTwitterLine

    創業140年を迎える老舗きびだんご屋の株式会社 山脇山月堂(本社:岡山県岡山市、代表取締役:安部 益寧、以下 山脇山月堂)は、昔読んだ【桃太郎】の絵本に出てくるようなサイズの「リアルきびだんご」をお届けするプロジェクトを、2020年12月25日に「Makuake」で掲載を開始し、掲載からわずか2週間で目標額の500%を達成いたしました。

    プロジェクトは2021年1月24日までとなっております。


    「桃太郎も、待ってましたと言うと思う。絵本で見たサイズの【リアルきびだんご】」

    https://www.makuake.com/project/sangetsudo/


    リアルきびだんご画像



    ■「リアルきびだんご」開発の背景

    当社は老舗きびだんご屋として、伝統的なきびだんごを製造販売しております。

    伝統的なきびだんごと申しますと、多くの方が「桃太郎」の絵本に出てくる様なまん丸で子供の手からはみ出すような大きさの“あれ”を想像されるのですが、実際の伝統的なきびだんごは指でつまめる、プチトマト程の大きさなのが現実です。


    この現実にガッカリされる方も多かったことでしょう。


    しかしこの度、この想像と現実のギャップを解消し「桃太郎」をご存知の日本育ちの皆さんの童心を満たし「ワクワクとした気持ち」を思い出していただくことで、このコロナ禍の状況で少しでも日本に活気を取り戻すべく今回のプロジェクトを開始いたしました。


    手のひらサイズのきびだんご



    ■「リアルきびだんご」の特徴

    1. サイズ感

    なんといってもサイズ感。既存の一口サイズきびだんごとは違い、しっかりと「絵本で見たきびだんご」としてご納得いただけるサイズ感で、作り上げています。


    製造風景



    2. 味わい

    ただ大きくしただけでは食感や味わいのバランスが崩れてしまい、犬・猿・雉もお供をしてくれなくなってしまってもいけませんので、生地のはんわり・もっちりとした食感はそのままに、餡子や茶かぶせなど、本当に美味しい物を追求いたしました。


    『リアルきびだんご』クリーム入り



    3. 伝統の製法技術を活かした140年目の本気

    創業以来多くの名誉ある賞をいただき、天皇陛下へも献上された実績と技術を持つ老舗企業の製法技術の粋を尽くした新商品です。

    味わいと、童心を満足させる大きさを追求していった結果、「大福」と呼ばざるを得ない形状に寄ってしまったことだけは、目を瞑っていただきたく存じます。


    明治14年創業当時画像



    ■リターンについて

    【お供基本セット 通称『リアルきびだんご』6個入り】

    マクアケ割:通常2,500円が → 2,250円


    【お供満足セット 通称『リアルきびだんご』9個入り風呂敷付き贈答セット】

    マクアケ割:通常3,500円が → 2,975円


    https://www.makuake.com/project/sangetsudo/



    ■会社概要

    商号  : 株式会社 山脇山月堂

    代表者 : 代表取締役 安部 益寧

    所在地 : 岡山県岡山市中区桑野708-1

    設立  : 1881年

    事業内容: 岡山県銘菓の製造・卸・小売販売

    資本金 : 1,000万円

    URL   : http://www.dango.co.jp/


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社 山脇山月堂

    Tel:086-276-3013

    株式会社 山脇山月堂

    株式会社 山脇山月堂

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ