支援1,100万円(3,700%)を達成!! 大阪堺のダマスカス包丁【鍛冶の匠】をMakuakeにて先行販売  大阪堺の職人が作り出した旨味を格上げする 【究極のダマスカス包丁】

    商品
    2021年1月13日 12:15

    合同会社RSworksは、応援購入を目的に「大阪堺のダマスカス包丁【鍛冶の匠】」のクラウドファンディングを開始、2021年1月28日まで支援を募集中です。

    2021年1月11日の段階で、3,700%の支援を集め、1,100万円の成果を上げています。


    支援金額3,700%達成


    Makuakeランキング2位【目標金額の3,700%】と大人気の包丁。

    Makuakeランキング2位


    Yahoo!ニュースにも掲載され注目されています。

    大手Yahoo!ニュースに掲載

    究極のダマスカス包丁

    画像ダウンロードで驚きの切れ味を確認

    オウチ時間を楽しむ包丁

    熟練工の仕上げるプレミアム包丁


    コバルトステンレス刃物鋼ZA18は硬度が高く、耐摩耗性に優れているので、切れ味抜群で永切れ(長続き)します。ほかの刃物鋼に比べてクロムの含有率が高く、不錆性能において特にすぐれています。


    刃物の鋼材としては、他に類を見ない極上の存在です。

    今までの包丁との違い


    海外製のダマスカス包丁は鋼材が全て一体となった1層式で構成されていますが、芯材となるハガネが柔らかく切れ味が落ちやすい特徴があります。

    本物の包丁で長続きする切れ味

    製法の違いが本物を作り出す


    「鍛冶の匠」包丁は硬度に優れた高級鋼材ZA18を主鋼とすることにより、切れ味が長続きするダマスカス包丁を実現しました。

    プレミアムなカッコイイをお届け

    自慢したくなる美しい模様


    いつかは手にしたいと思っていた 憧れのダマスカス包丁。

    職人の錬鉄により作り出される独自の洗練されたオリジナル模様は、目を奪う程の美しさを兼ね備えた包丁です。


    刀身に施される69層の模様は、鍛冶職人の手により独自の鍛錬を加えることで完成されます。

    2つとして同じ模様はなく、

    1本1本のオリジナルな個性が生まれます。

    本物のダマスカス模様は、熟練したエリート職人の特殊な技術が必要となり

    そのため、

    大量生産ができず、

    希少性が高いハイグレードな高級包丁です。

    トマトの薄切りも軽い力でスイスイ

    伝統の技術と最新鋼材の融合



    徳川幕府に認められた品質


    大阪府堺の刃物は、600余年の長きにわたる歴史を持つ国内屈指の刃物の産地です。江戸時代、その切れ味と品質を徳川幕府に認められたことにより、「堺極(さかいきわめ)」印を与えられ、堺刃物の切れ味は日本全国へ拡がっていきました。

    現代では経済産業大臣が指定した伝統的工芸品に指定されている程です。

    そして堺で生まれた刃物は今やアメリカ、ヨーロッパなど世界30カ国以上に輸出されるようになり、その切れ味に惚れ込んだ世界的なミシュランシェフも買付けに来る程の品質が「堺の包丁」ブランドです。

    1本1本手作り生産の安心品質



    こだわりの包丁がココに誕生

    熟練工による製造

    3本セット(三徳、牛刀、ペティ)


    「鍛冶の匠」包丁はとにかく鋭い切れ味とその継続、かつ美しさを表現できることを最重要視しました。

    どんな鋼材がふさわしいのか?

    刀身の美しさ

    持ち手の握りやすさはどうか?

    自問自答を繰り返し、幾度にわたる試作とテストを経て誕生しました。


    歴史と伝統の工場で、エリート職人が作り上げた、「世界に誇る包丁」


    旨味と共に歩む人生 を手にしたくなる包丁です。



    【リターン商品】

    三徳包丁

    超早割   20,100円 25%OFF

    早割    21,440円 20%OFF

    マクアケ割 22,780円 15%OFF

    定価 26,800円(税込)


    三徳包丁の他に牛刀、ペティナイフもご用意(お得な2本、3本セットあり)


    さらに詳しい商品情報やリターンについては下記よりご確認ください。

    https://bit.ly/38vpzDK

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    合同会社RSworks

    合同会社RSworks