株式会社マーケティングトレーナーのロゴ

    株式会社マーケティングトレーナー

    コロナ禍で急増しているオンラインイベントへの 集客を簡単にする「Zoom集客アプリ」を独自開発!

    =Zoomセミナーやお茶会を満席にする集客アプリの全容を動画で無料公開=

    企業動向
    2021年1月18日 09:30

    オンラインビジネス事業を展開する、株式会社マーケティングトレーナー(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:赤間 猛、以下「当社」)は、昨今のコロナ禍において急増しているZoomでのイベントへ簡単に集客することを可能にする「Zoom集客アプリ」を独自開発。1月25日(月)にその全容を発表いたします。


    「Zoom集客アプリ」発表にあわせ、解説動画を無料公開


    ■オンラインビジネスの需要が高まる

    コロナの影響でオンラインビジネスの需要がかつてないほど伸びています。会社員の副業や個人事業、中小企業から大企業までオンラインでの集客や収益化が最大の課題となっています。その課題を解決するために開発したのが「Zoom集客アプリ」です。


    2019年の日本国内におけるBtoC-EC(消費者向け電子商取引=オンラインビジネス)市場規模は、19.4兆円(前年18.0兆円、前年比7.65%増)となっており、その内「サービス系分野」のEC市場規模は、7兆1,672億円(前年6兆6,471億円、前年比7.82%増)と増加傾向にあり、2020年のオンラインビジネス市場はコロナ禍の影響でさらなる拡大が予想されます。※経済産業省「電子商取引に関する市場調査」2020年7月発表


    本アプリは、当社主催の集客講座を受講される方向けに、テンプレートを活用して、誰でも簡単にZoomに効率よく集客することができる専用アプリとして開発しました。当社では、この度の発表にあわせて本アプリを活用した集客方法を解説する無料動画も一般公開いたします。



    ■「Zoom集客アプリ」について

    「Zoom集客アプリ」は当社が主催する集客講座を受講される方向けにご案内しています。当社が独自開発した本アプリでは、WebやITの専門知識を持たない方でも、独自ノウハウの集積から開発したユーザビリティーや、50件に上る豊富な文書テンプレートを活用して簡単にWebやスマホ用の集客専用ページを作成・編集することができ、様々なSNSとの連携を通して、効率よくZoomでのイベントに集客を行うことを可能にします。


    集客専門ページを簡単に作れて集客できる「Zoom集客アプリ」


    ■「Zoom集客アプリ」徹底解説動画を無料で一般公開

    「Zoom集客アプリ」をより詳しく解説した動画を1月25日(月)より無料で一般公開します。公開動画の内容は以下の通りです。


    (1) アプリからの集客に成功した様々な業界事例を初公開

    (2) アプリを活用した集客の仕組み化を自動化して効率よく集客する手法を公開

    (3) Zoomセミナー、お茶会にSNSとの連携で集客する方法を徹底解説


    無料公開動画ダウンロード先URL: https://primebase.jp/app/lppr/



    ■開発の背景

    過去9年間にわたり毎月継続的に300人を超えるイベントを開催してまいりました。また、その集客ノウハウを活かしたアプリを独自に開発し、音楽家や料理研究家、ソムリエなど専門職の方々に対して、演奏会や料理教室など様々なリアルイベントの集客をサポートしてまいりました。例えば、多くの音楽家の方は幼少期から練習漬けの日々を送り精力的に演奏活動を行うものの、集客へのマーケティング知識には乏しく、主催する演奏会への集客力が伴わず、結果的に音楽の道を諦めてしまう方も数多く存在します。当社では、そうした方々への集客サポートを、音楽家が主催するコンサートに累計8,000人の集客、料理研究家主催の料理イベントでは累計2,000人の集客などと、大きな結果を積み重ねてまいりました。


    音楽家の演奏会では累計で8,000名の集客実績


    現在では、残念ではありますが、新型コロナウィルス感染症の影響でリアルなイベント自体の開催自粛や、開催したとしても集客は困難を極め、多くのイベントがZoomなどのオンラインに移行してきております。しかしながら、音楽家や料理研究家など専門職の方々は、リアル以上にオンラインイベントにおける集客ノウハウを伴わない方が大勢であることから、開催ハードルがさらに高まり、そうした方々の活躍する場がますます失われています。


    そこで当社では、今までのイベント集客のノウハウを集積し、ITへの専門知識が無くても簡単に集客を行うことができるオンラインイベントへの集客ツール「Zoom集客アプリ」を独自に開発することとしました。



    ■今後について

    今後は本アプリの利用ユーザーを増やすとともに、世の中のオンライン化を促進するプラットフォームになり得る事業推進のサポート及びオンラインイベントのプラットフォームとして活用頂けるサービス開発を行ってまいりたいと考えています。



    ■会社概要

    法人名 : 株式会社マーケティングトレーナー

    代表者 : 代表取締役 赤間 猛

    所在地 : 東京都世田谷区上北沢5-8-12

    設立  : 2017年4月

    資本金 : 1000万円

    事業内容: Webマーケティングや商品開発のコンサルティング

    企業URL : https://innovative-theory.jp/

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    14時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    16時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    18時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    18時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前