小~大規模施設に対応 遠隔で換気状況を集中管理 新型コロナ対策

    無線通信による換気の見える化 複数箇所を定量的管理

    調査・報告
    2021年1月5日 14:00

    チトセ工業株式会社(八尾市、代表取締役: 中西 啓文)は環境下の二酸化炭素(CO2)濃度を基に、新型コロナウイルス感染症予防に対する指標の一つとされる換気状況の見える化を実現するLogbee Haruca CO2を販売しております。複数の子機をモニタリングしたい地点に設置することで、大小さまざまな規模の施設で換気状態を集中管理することができます。

    URL: https://www.chitose-kk.co.jp

    Logbee Haruca CO2 子機 (CWS-38C)


    ■Logbeeとは

    Logbeeとは子機が取得した環境データ(温度・湿度・照度)を無線で親機に送信し、親機とUSB接続したPCにデータを記録するできる小型・防水・長寿命のIoTセンサーデバイスです。そのLogbeeシリーズの中でも、二酸化炭素(CO2)濃度センサを搭載したモデルがLogbee Haruca CO2です。



    ■Logbee Haruca CO2の特長

    1. 親機・子機間の通信距離は見通し10km

    データを計測する地点に子機を置くだけで使用可能。


    2. 親機1台につき子機を30台まで接続でき、複数箇所の遠隔監視が可能 ※1

    店舗・施設内の複数箇所の管理に最適です。


    3. 単3アルカリ乾電池4本で約3か月間連続動作が可能 ※1


    ※1 データ送信間隔5分、かつ常温の場合に限る



    ■Logbee Haruca CO2 誕生の背景

    従来型のLogbee (CWS-32C)


    Logbee Haruca CO2は弊社製品 Logbeeシリーズの1つとしてかねてより販売しておりました。もとは農業用途向けに開発した製品で、ビニールハウスでの野菜等育苗時のCO2濃度管理での使用を想定していました。しかし今般の新型コロナウイルス感染拡大を受け、当社の製品・サービスを通じて何か社会貢献が出来ないかと考え、Logbee Haruca CO2での換気状態の見える化に辿り着きました。

    新型コロナウイルス集団感染防止には「3密」といわれる以下の3つの状況を避けることが重要とされています。


    “換気の悪い密閉空間”“多数が集まる密集場所”“間近で会話や発声をする密接場面”


    集団感染リスク要因の一つである「換気の悪い密閉空間」を改善するため、どのような換気を行えば良いのか。

    新型コロナウイルス感染症厚生労働省対策本部はビル管理法に基づき、下記の通り空気環境の基準を発表しています。

    二酸化炭素の含有率: 100万分の1000以下(=1000ppm以下)

    (出典: 「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の手法 | 厚生労働省)

    以上の理由から、環境下のCO2濃度を基に換気状況を可視化することは新型コロナウイルス感染拡大予防への対策として有効であると言えます。さらに子機・親機間での無線通信により、大小問わず様々な規模の施設でPCでの集中管理が可能です。



    ■Logbee Haruca CO2でのモニタリング事例

    イベント会場(展示会・商談会等)、コンサートホール、オフィス・会議室、飲食店、学校等教育機関・学習塾、美術館・博物館など様々な施設でお役立ちできると考えています。

    株式会社中農製作所(東大阪市)でのモニタリング結果



    紀尾井ホール(千代田区)でのモニタリング結果(舞台)

    紀尾井ホール(千代田区)でのモニタリング結果(客席後方)

    紀尾井ホール(千代田区)でのモニタリング結果(客席前方)

    紀尾井ホール(千代田区)でのモニタリング結果(受付)

    紀尾井ホール(千代田区)でのモニタリング結果(楽屋)


    大阪工業大学(大阪市)

    学習塾スピカ枚岡校(東大阪市)


    大阪工業大学(大阪市) 、学習塾スピカ枚岡校(東大阪市)他飲食店などでモニタリングを実施



    ■Logbee Haruca CO2製品概要

    CWB-22SR (親機/中継機)とCWS-38C (子機)


    CWS-38C (Logbee Haruca CO2子機)

    価格: ¥99,800(税抜) ※2

    機能: 内蔵されたセンサで温度、湿度、照度、CO2濃度を測定し、それらを無線で親機に送信する

    ※2 新型コロナウイルス対策緊急価格 期間限定


    CWB-22SR (Logbee Haruca CO2 親機/中継機)

    価格: ¥48,000(税抜)

    機能: 子機からのデータを受信し、USB接続されたPCにデータを保存する


    販売方法、販売店: 当社から直接販売のほか、代理店を通じてもご購入いただけます。



    ■チトセ工業株式会社について


    チトセ工業株式会社 社屋外観

    【会社概要】

    会社名 : チトセ工業株式会社

    所在地 : 大阪府八尾市西高安町5丁目3番

    代表者 : 中西 啓文

    設立  : 1964年

    URL   : https://www.chitose-kk.co.jp/

    事業内容: 金属プレス加工

          無酸化炉中ろう付け加工

          無線電子機器設計製造



    【お客様からのお問い合わせ先】

    チトセ工業株式会社

    TEL  : 072-925-3900

    E-mail: info@chitose-kk.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    チトセ工業株式会社

    チトセ工業株式会社