星野リゾート OMO|〜ガイドブックでは知り得ない、街のディープな情報が満載〜リアルタイムに街とつながる「デジタルご近所マップ」登場|公開日:2020年12月17日

    サービス
    2020年12月25日 16:00

    旅のテンションを上げる都市観光ホテル「OMO(おも)」に、街の情報をタイムリーに発信する「デジタルご近所マップ」が登場します。宿泊者は、近隣のお店やスポットの最新の口コミ情報や、店主さんが発信するリアルな情報を、館内に設置されたデジタルサイネージ上の「デジタルご近所マップ」で得ることができ、滞在先の街でのOMOいがけない(思いがけない)出会いや発見が増えることで、旅をより充実させることができます。

    「デジタルご近所マップ」開発の背景

    OMOではホテル周辺のエリア一帯を一つのリゾートとして捉え、旅行者にご近所を丸ごと楽しんでいただく仕掛け「Go-KINJO(ごーきんじょ)*¹」を展開してきました。都市部には、街の歴史や継承されている文化、こだわりの料理を出すお店、おしゃべりが楽しい名物店主、職人技が光る工芸品、隠れた絶景スポットなど、その土地ならではの魅力がたくさん詰まっています。そうした街の魅力をタイムリーに旅行者に届け、都市観光の宿泊体験としてより価値の高い滞在を提供できないかと考え、デジタルご近所マップの開発がスタートしました。
    コロナの感染拡大によって街全体が厳しい状況に置かれていますが、2021年には国際的なスポーツイベントも控えており、コロナ禍を乗り越えた時に都市観光を楽しんでいただけるよう、ご近所さんと協力しながら「デジタルご近所マップ」で街全体を盛り上げていきたいと考えています。
    *¹「Go-KINJO」は、OMOスタッフが歩いて集めたご近所のお店やスポットの情報を紹介する、ホテル館内に設置された「ご近所マップ」と、友人のように気ままに街を案内し一緒に旅を楽しんでくれるガイドサービス「ご近所ガイドOMOレンジャー」の2つのコンテンツで構成されています。

    「デジタルご近所マップ」4つのポイント

    デジタルご近所マップのコンセプトは、「旅の想い出をプラスする、おせっかいマップ」です。OMOスタッフがぜひ体験して欲しい!と思った、おすすめのお店やスポットが盛りだくさん。きっと大事な旅の思い出の1ピースになるはず。どこまでもおせっかいな、都市観光を楽しみ尽くすサポートをしてくれるマップです。

    1 店主さんのリアルな声をキャッチできる!

    店主さんや店員さんがSNS等のWEBサービス(以下、SNS)に投稿した情報が、デジタルご近所マップに「店主のつぶやき」として反映されます。例えば「今日はいい魚が入りました!」「テイクアウトできるおつまみセット15:00から販売開始!」など、その時のリアルな声をキャッチできます。街へ出かける前にチェックしておくと、旅が充実するはず!

    2 お店への口コミ情報がリアルタイムにマップ上へ集結!

    デジタルご近所マップには、Instagram、Twitterなど、複数のSNSに投稿された口コミが集まってきます。お店やスポットへ実際に訪れた、第三者の評価をこのマップで一度に閲覧できるので、ご自身で検索する必要なく、お見せ選びが楽チンに!ご自身の体験をSNSに投稿してみると、あなたの投稿をきっかけに、ご近所さんが大繁盛するかも!?

    3 ガイドブックには載っていない情報も満載!

    初めて訪れた街で、初めてのお店に入るのには勇気がいるもの。そんなときはスタッフが実際に歩いて集めた情報が役に立ちます。例えば、「この天ぷら屋さんは、10種類以上のこだわりのお塩で食べて欲しい!」とか、「お肉屋さんなのに、プロ級の切り絵も鑑賞できる!」といった、ガイドブックでは知り得ない、街をより楽しむためのお得な情報が詰まっています。

    4 見て・触って楽しめて、今すぐ街へ飛び出したくなる!

    デジタルご近所マップは、夜になると日が沈み、季節によって街の色味が変わるなど、四季・時間帯によって街の様子が変化するため、実際の街と同じように、タイミングによって違う表情を見せてくれます。気になるお店やスポットをタッチ*²すると、店主さんがてくてく歩いて登場したり、最新の口コミがふわふわ浮いていたりと、動くイラストにもワクワクするはず。見て・触って楽しむうちに、きっと街へ出かけたくなる気持ちも高まります!
    *²サイネージの画面には、抗ウイルス・抗菌フィルムを貼っています。

    「デジタルご近所マップ」概要

    公開日  :2020年12月17日
    料金   :無料
    場所   :OMOベース
    今後の展開:OMO5東京大塚で先行導入し、順次OMOブランドの各施設へも導入していく予定です。

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・レストラン入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・レストランの混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施

    星野リゾート OMO

    「OMO」は、都市観光客に向けて旅先をまるごと楽しむディープな魅力と、お茶目な仕掛け満載のホテルステイを提供しています。コンセプトは「寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル」。2018年4月にOMO7旭川(北海道・旭川市)、同5月にOMO5東京大塚(東京都・豊島区)を開業。今後は、OMO3東京川崎(神奈川県・川崎市)、OMO5沖縄那覇(沖縄県・川崎市)、OMO7大阪新今宮(大阪府・浪速区)、OMO下関(山口県・下関市)と、全国での展開を予定しています。
    https://omo-hotels.com/

    すべての画像

    3BWXC8Lsc2HsSTdAG7t3.jpg?w=940&h=940
    D6dGntxPQqPE1ia4n9KX.jpg?w=940&h=940
    5EwyJcnAFhbReclVXmWe.jpg?w=940&h=940
    tqf0Ih6V3cAkCQVPChRX.jpg?w=940&h=940
    cA0CJdK456t5xPp3q8Jl.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    星野リゾート OMO|〜ガイドブックでは知り得ない、街のディープな情報が満載〜リアルタイムに街とつながる「デジタルご近所マップ」登場|公開日:2020年12月17日 | 星野リゾート