ネッツトヨタ神戸株式会社のロゴ

    ネッツトヨタ神戸株式会社

    ネッツトヨタ神戸、広報機能の強化としてマスコットキャラを活用

    神戸電子専門学校のキャラクターとのコラボによる 神戸キャラムーブメントを活性化

    企業動向
    2011年11月28日 16:00

    ネッツトヨタ神戸株式会社(所在地:兵庫県尼崎市)は、当社の新たな広報キャラクターとして2011年11月より「ネッコくん」をデビューさせました。これは、神戸電子専門学校(学校法人コンピュータ総合学園/所在地:神戸市中央区)が2009年から起用している広報キャンペーンキャラクター「ポートくん」とのコラボレーションにより生まれたキャラクターです。今後、公式サイトをはじめとする広報メディアへの起用など、広報の顔として活動していく予定です。

    PRキャラ「ネッコくん」


    ■キャラクター起用の目的
    ふたつのキャラクターが連動する事による、サイトの相互乗り入れや、キャラクター展開の広がりと、シナジー効果を視野に入れ、地元神戸でのキャラクタームーブメントを活性化させるのが目的です。


    ▼ネッコくんプロフィール
    クルマが大好きだが、ネコゆえに免許がとれず、自動車ディーラーで働く事を生き甲斐にしている。「ネッツトヨタ神戸」を「世界一の自動車ディーラー」にしたいと日々奮闘中!神戸電子専門学校のPRキャラクター、ポートくんのイトコにあたる。

    ▼ポートくんプロフィール
    神戸電子専門学校のPRキャラクター、コベコちゃんとコンビを組んで、広報活動に協力する「港ネコ(新種)」

    ▼コベコちゃんプロフィール
    通称:コベコちゃん 本名:神戸 電子(こうべ でんこ)
    日々、学校の広報に飛び回る。

    <キャラクターイラスト>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/24129/A_1.jpg


    ■「ネッツトヨタ神戸」とは
    1966年10月、トヨタパブリカ阪神株式会社として設立。1998年8月からネッツトヨタ神戸株式会社に社名変更。以来、2006年には「ネッツオブザイヤー受賞」、2008年には「マスターオブネッツ受賞」、2009年には「総合賞受賞」など、トヨタ自動車の数々の賞を受賞。お客様のパートナーとしての自動車ディーラーをめざし、お客様との接点を強化していく活動を積極的に推進。車の販売という側面だけではなく、各種イベントの展開などを行なっています。

    「ネッツトヨタ神戸公式WEBサイト」
    URL: http://www.netzkobe.co.jp/
    「ネッツトヨタ神戸公式Twitter」
    URL: https://twitter.com/NetzKobe


    ■「神戸電子専門学校」とは
    1958年の創立以来、神戸の地より50年以上にわたって産業界に専門職業人を輩出。「人間力」と「品位」を有する専門職業人の育成を理念とし、仕事をする上での根幹となる内面の教育にも注力している。

    「神戸電子専門学校公式WEBサイト」
    URL: http://www.kobedenshi.ac.jp/

    すべての画像

    カテゴリ
    乗り物

    タグ

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ネッツトヨタ神戸株式会社

    ネッツトヨタ神戸株式会社