株式会社アール・ピー・アイのロゴ

    株式会社アール・ピー・アイ

    農林水産省6次産業推進中央支援事業 WEBサイト「第6チャネル」公開

    サービス
    2011年12月6日 11:00

    株式会社アール・ピー・アイ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:長澤 博英)は農林水産省の6次産業推進中央支援事業の内、6次産業化情報提供事業の補助により、WEBサイト「第6チャネル」(以下「本サイト」)を公開いたしました。

    「第6チャネル」: http://www.6-ch.jp


    【本サイトの目的】
    本サイトは、農林水産業事業者の皆様の自立と事業拡大を支援するため、6次産業化のポータルサイトとして、常に新鮮で役に立つ情報発信を行うことを目的として運営をしています。

    【6次産業化とは】
    6次産業化とは、1次産業の従事者において、加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)に取り組む経営の多角化を図り、雇用確保や所得向上を目指す取り組みです。このような取り組みが進むことで、日本を元気にする新しい形の産業が次々に生まれてくることが期待されています。


    本サイトでは、6次産業化に「興味がある」「これから始めようとしている」「既に取り組んでいる」という皆様に向けて、有効な情報を集め、編集し、提供して参ります。
    また、WEBサイトと合わせて、情報誌「6channel」を発行し、より多くの方への情報提供を行います。


    【ウェブサイト掲載コンテンツの紹介】
    ◇6次産業化の現場を知りたい、見たい
    ・全国の6次産業化に取り組む事業者の現場の声を「週刊6次産業化の達人」「とれたて6次化ムービー」でお届けします。

    ◇6次産業化の認定を受けたい
    ・6次産業化についての概要、六次産業化法、6次産業化認定の流れについて「6次産業化とは」としてお届けします。

    ◇相談、支援、サポート情報を知りたい
    ・全国のサポートセンターの窓口情報、プランナーやボランタリー・プランナーの情報をお届けします。

    ◇ビジネス連携・商品の情報が欲しい
    ・6次産業化に取り組む事業者の商品を、BtoBのための「第6チャネルDB」としてお届けします。

    ◇6次産業化を学びたい、もっと知りたい
    ・6次産業化に関わる各種商談会やセミナー情報を「インフォメーション」で、また、最新の情報をメルマガにてお届けします。

    ◇事業者間で情報交換、情報共有をしたい
    ・フェイスブック等を活用し、相互交流の場を提供いたします。

    <サイト概要>
    ウェブサイト名: 6次産業化の事例や情報をご提供するポータルサイト「第6チャネル」
    URL      : http://www.6-ch.jp/


    【フリーペーパー「6channel」】
    ・情報誌「6channel(6ちゃんねる)」は、6次産業化に「興味がある」「これから始めようとしている」「既に取り組んでいる」という皆様を対象に、手に取ってお読みいただけるメディアとして、対談企画、6次産業化に取り組む先人たちのインタビュー記事、支援情報等を掲載しています。
    ・本情報誌は、フリーペーパーとして全国の農政局、サポートセンターを中心に配布し、WEBサイトからのダウンロードも可能にしています。


    【運営会社について】
    名称 : 株式会社アール・ピー・アイ
    設立 : 1979年(昭和54年)8月23日
    所在地: 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3丁目1番16号
               神田アメレックスビル8階
    代表者: 代表取締役 長澤 博英
    URL  : http://www.rpi.co.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アール・ピー・アイ

    株式会社アール・ピー・アイ