京都の中心地に注目の和食店を2店舗オープン! カリナリーディレクター中東 篤志氏が監修した 鍋業態『鍋や、上々吉』、肉割烹『姉小路新町みやこ食堂』

    ~『鍋や、上々吉』は滋養・美容強壮をテーマに! 『姉小路新町みやこ食堂』は鱧出汁おでん・厳選素材を使用!~

    店舗
    2020年12月21日 13:00

    昨年、創業100周年を迎えた株式会社都食堂(本社:京都市中京区、代表取締役:山盛 庸行)は、京都市中京区姉小路新町に和食店2店舗を開業いたしました。京都のオフィス・経済の中心地、四条烏丸に近く、感度の高いオフィスワーカーや大人のデート、観光客など幅広くお楽しみいただける古民家一軒家を改装した町家の和食店です。


    1階みやこ食堂カウンター


    2階6名半個室


    当店は京和食の草分け的存在『草喰なかひがし』を生家にもち世界で和食を広める活動、プロデュースする中東 篤志氏の監修による和食店舗です。京赤地鶏のすき焼きと、鱧出汁極上とろろ鍋を擁した「鍋や、上々吉」( https://www.aneyakoji-nabeya-kyoto.com/ )を2階に、1階には洋食で培った肉を最大限に美味しくする職人技術がフレンチの世界で注目されつつある『出汁』に着目した新しいスタイルの創作和食割烹『姉小路新町みやこ食堂』(※こは旧字体 https://www.shokudo-miyako.com/ )を運営いたします。


    京都を感じる町屋の雰囲気の中でここにしかないこだわりの創作日本料理をお楽しみください。

    目の前で仕上げる料理のライブ感も感じながら風情ある町家で料理を楽しめる空間に仕上がったと自負しており、大切なゲストにも自信をもってお勧めを申し上げます。


    外観1


    外観2


    外観3


    【店舗情報】

    オープン日:2020年11月27日(金)

    店名   :『鍋や、上々吉』(なべや、じょうじょうきち)

          『姉小路新町みやこ食堂』(あねやこうじしんまちみやこしょくどう)

    所在地  :京都市中京区町頭町89番地

    営業時間 :月~金 17:30~23:30(LO 22:30)

          土日祝 17:00~23:00(LO 22:00)

    定休日  :不定休

    席数   :1階 カウンター8席 2階 3テーブル 14席

    客単価  :アラカルト 5,000~7,000円 コース 7,000~10,000円

    最寄駅  :地下鉄烏丸御池 徒歩5分


    鱧出汁おでん京大根ポルチーニ仕立て


    但馬牛とフォアグラの牛小丼ぶり


    【会社概要】

    名称 :株式会社都食堂

    代表者:代表取締役 山盛 庸行

    所在地:京都市中京区

    創設 :1969年6月

    資本金:1,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社都食堂

    株式会社都食堂