クエスト・ソフトウェア株式会社

    Oracle開発ツールのTOAD日本語版をリリース開始

    サービス
    2004年12月1日 15:00

    報道関係者各位                     平成16年12月1日
                        クエスト・ソフトウェア株式会社
    ===================================
           Oracle開発ツールのTOAD日本語版をリリース開始
                  ~ TOAD7.5J ~
    ===================================

    クエスト・ソフトウェア株式会社(本社:東京都千代田区内幸町1-1-1 イン
    ペリアルタワー15階、代表取締役社長:ロブ プリギ「Rob Prigge」)は、
    『TOAD 7.5 J(トード7.5 J)』日本語版を平成16年11月30日にリリースする
    ことを発表しました。


    TOADはPL/SQLの開発・テスト期間短縮を実現する単一環境を提供すると共に、
    データベース・オブジェクトへの迅速なアクセスを可能にします。また、直感
    的なグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、パワフルで簡潔なプロ
    フェッショナル向けの包括的なデータベース開発・管理環境を提供します。


    ■簡単なデータベースの参照と管理
    データベースのエキスパートでなくてもデータベース・オブジェクトを簡単に
    管理できます。スキーマ ブラウザーでは、簡単なマルチタブ型ブラウザーに
    よりデータ・ディレクトリ全体の表示と管理が迅速に行えます。
    個々のオブジェクトをクリックするとTOADが直ちに関連詳細を表示するため、
    冗長なドリルダウンは不要です。利便性を向上させるため、すべてのオブジェク
    トはブラウザーのウィンドウ内で管理できます。

    ■迅速で正確なコード化を実現する高度なエディタ群
    パワフルなエディタ群は、開発エンジニアの生産性を向上し、人為的なエラー
    の排除と開発期間の大幅な短縮を実現します。各エディタを使えば、ユーザは
    SQL、PL/SQL、HTML、Javaテキスト等の異なるファイル形式にまたがる複数
    ファイルを同時に操作できます。従来のコマンドライン・インターフェースで
    のクエリーやスクリプト実行機能をグラフィカル・インターフェースで実現す
    ることにより、TOADはユーザ側で自由に設定できる迅速で操作の簡単な開発環
    境を提供します。


    <動作要件>
    動作環境  Windows 2000/XP/Server 2003
    対応Oracleバージョン  Oracle 8.1.7/9.0.1.4/9i R2
    媒体  CD-ROM

    ◆Quest SoftwareおよびTOADは
     米国Quest Software, Inc.の米国における商標または登録商標です。
    ◆その他記載されている製品名は各社の登録商標もしくは商標です。


    <開発元>
    クエスト・ソフトウェア株式会社
    所在地:東京都千代田区内幸町1-1-1 インペリアルタワー15F
    TEL:03-3507-5755
    FAX:03-3507-5601
    URL: http://japan.quest.com/

    カリフォルニア州アーバイン本社Quest Software Inc.の全額出資の日本法人
    として2003年5月に設立。データベース管理・アプリケーション管理・Microsoft
    インフラストラクチャ管理のリーダーとして日本での市場を拡大しています。
    2003会計年度の総売上げは、前年度の総売上げ2億5560万ドルを19%上回る
    3億430万ドルの総収益を達成しました。


    <この記事に関するお問い合わせ窓口>
    クエスト・ソフトウェア株式会社 広報担当
    〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1
    インペリアルタワー15階
    TEL:03-3507-5755  FAX:03-4496-4537
    E-mail: marketing@questsoftware.co.jp

    ※このニュースリリースのテキストファイルをご希望の際は
                      下記のアドレスまでご連絡ください。
    E-mail: marketing@questsoftware.co.jp

     

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース