ヘルメット保管の悩み解消&ディスプレイ 「ヘルメットハンガー」を発売

    〜内部にダメージを与えない設計で愛用のヘルメットを大切に保管できます〜

    サービス
    2020年11月25日 11:00

    オークス株式会社(新潟県三条市)は、『RENO<リノ>ヘルメットハンガー AYS33HM』(以下『ヘルメットハンガー』)を11月9日に発売しました。

    ヘルメットの複数持ちライダーは多いです。そんなライダーたちの悩み、愛用ヘルメットの保管場所。できればお気に入りヘルメットを部屋に置いて、ツーリングを思い巡らせながら眺めて時間を過ごしたい。ツーリング後のヘルメットはつい玄関やガレージに置いてそのままに。湿気がこもって内装にも良くない。
    そんなライダーたちの悩みを解消した商品を開発しました。

    誕生の背景

    商品開発者は自らがライダー。新しく買ったヘルメットをガレージに置かずに部屋に置いて眺めて楽しんでいました。バイク用品店の売り場を見て「壁に掛けられたらカッコいいだろうなあ。」と思い、同じ想いを抱いているライダーが大勢いるのではないかと商品化にこぎつけました。
    「部屋に飾った自慢のヘルメットを愛でながら、今度はどこを走ろうか‥と妄想を膨らませる。たとえバイクに乗れないオフシーズンであってもそんな妄想をしながら脳内ツーリングを楽しむ。それもバイク乗りならではのロマンじゃないでしょうか。」

    商品特徴

    ディスプレイしながら保管

    室内の壁にまるでショップのディスプレイのようにカッコ良く収納。フルフェイス、ジェット、オフロード用、各種オートバイ用ヘルメットに対応します。
    実際のライディング時に近い角度でヘルメットをディスプレイできます。また、ヘルメットを浮かせた状態で収納するため、内部に湿気がこもらず快適に保ちます。

    ヘルメットを傷めない安心設計

    デリケートなヘルメットの内装になるべく無理な力がかからないように工夫しました。ヘルメットを掛けた際はバイクに乗っている時の状態に近い角度(顎を引いた角度)になる様にアーム形状を設計しました。ゴム製の先端キャップで内装を傷めません。

    グローブホルダー、キーフックを装備

    グローブとキーも一緒に保管できるので迷子になりません。

    壁が傷つきにくい

    取り付けは虫ピン状の石膏ボード壁専用の細い釘をコイン等で押し込むだけの簡単設置。
    壁へのダメージは最小限に、高い耐荷重性能を誇り、壁にガッチリ固定。壁の裏の芯材の位置にかかわらず、場所を選ばずに取り付けが可能です。しかも取り外しや付け替えでも壁に穴はほとんど残しません。

    商品概要

    サイズ:幅17.7×奥行26.5×高さ73cm
    耐荷重:5kg(ヘルメット1段あたり2kg)
    価格:13,000円(税抜)
    主な販売先:自社ECサイト

    会社概要

    社名     : オークス株式会社
    所在地    : 〒955-0842 新潟県三条市島田2−8−3
    代表取締役社長: 佐藤 俊之
    URL      : https://www.aux-ltd.co.jp/
    事業内容   : 家庭用品の企画・販売

    <プレスリリースに関するお問い合わせ先> 
    オークス株式会社 広報PR課 近藤・布施宛
    電話:0256-35-1211
    フォーム:https://www.aux-ltd.co.jp/contact/media_form.html

    すべての画像

    ヘルメット保管の悩み解消&ディスプレイ 「ヘルメットハンガー」を発売 | オークス株式会社