リスクモンスター株式会社のロゴ

    リスクモンスター株式会社

    2020年12月22日(火)リリース eラーニング 「サステナビリティ経営とSDGs入門講座」など14コース  ~Withコロナ時代の非接触教育ニーズに対応~

    サービス
    2020年12月15日 14:45

    法人向けクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、2020年12月22日(火)より、eラーニング「サステナビリティ経営とSDGs入門講座」など14コースの提供を開始いたします。

    サステナビリティ経営とSDGs入門講座



    Withコロナ時代において、人と接触することなく各種基礎知識の学習が可能なeラーニングの需要が高まっています。リスモンでは、これまで取り扱いのなかった「サステナビリティ」や「オペレーションミス防止」、「危険予知訓練(KYT)」、「Microsoft Access」などの新規eラーニングをラインアップに加えることで、お客様の人材育成をサポートして参ります。


    ミテモ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤田 哲也)より提供を受け、リスモンの連結子会社であるサイバックス株式会社(本社:東京都中央区)がリスモンの研修サービス「サイバックスUniv.」に搭載し提供します。



    ■コース紹介

    1. 労務管理講座

    【対象】管理職

    【概要】労務管理の心構えと、基本となる労働基準法・労働安全衛生法の解説をとおして、労働者が気持ちよく働ける職場環境づくりを目指します。

    【標準学習時間】0.5時間


    2. メンター講座

    【対象】管理職

    【概要】メンター制度について、制度や業務内容の紹介、メンター面談の進め方、「きく」スキルなどの基礎を解説します。また、よくあるお悩みの対応例を紹介します。

    【標準学習時間】0.5時間


    3. ミドルマネジメントのための経営戦略

    【対象】新任管理職

    【概要】ミドルマネジメントがトップから提示される経営戦略を読み解き、適切に翻訳したうえで部下に伝える技術を身につけることができます。また、示された経営戦略を読み解くだけでなく、次のステップとしてPEST分析、5Force、バランススコアカードなどのフレームワークを活用して、自身で戦略をたてる方法を解説します。

    【標準学習時間】1時間


    4. ファシリテーション講座

    【対象】中堅社員

    【概要】会議をスムーズに運営するために、「場のデザイン」(単なる事前準備だけではなく、参加者の意識付けも含む)、「対人関係」(話を引き出す)、「構造化」(様々な意見を収束させる)、「合意形成」(なんらかの結論を導き出す)等のスキルを習得します。

    【標準学習時間】1時間


    5. オペレーションミス防止講座

    【対象】若手社員

    【概要】オペレーションミスを減らすための考え方や体制づくりについて学習します。

    【標準学習時間】0.5時間



    6. 研修設計入門講座

    【対象】人事

    【概要】本講座では、研修設計においてインストラクターの資格を持つプロ講師が「ゴールベース」や「ADDIEモデル」をはじめとした6つの基礎理論について詳しく解説します。研修の効果測定の仕方についても紹介しています。

    【標準学習時間】0.5時間


    7. 下請法

    【対象】全社員

    【概要】下請法のポイント、対象となる取引、違反の回避について学ぶことにより、下請法に関する基礎知識を身に着けます。また事例を通して日常の行為に潜む下請法違反の行為について説明します。

    【標準学習時間】0.5時間


    8. 著作権法

    【対象】全社員

    【概要】著作権法に対する基礎的な知識を得て、法律に照らした著作物の適切な取り扱いに対する認識を深める講座です。

    【標準学習時間】0.5時間


    9. 景品表示法と商標法

    【対象】全社員

    【概要】不当表示から消費者の利益を保護することを目的とする景品表示法と、業務上の信用の維持を目的とする商品法に関する基礎知識について解説します。事例を通して実務におけるポイントを学ぶことで理解を深めることができます。

    【標準学習時間】0.5時間


    10. インサイダー取引

    【対象】全社員

    【概要】インサイダー取引とはどういうものなのか、インサイダー取引をするとどうなるのか、インサイダー取引を未然に防ぐためにはどうすればいいか、といった疑問を解消するために、事例を踏まえてインサイダー取引について解説します。

    【標準学習時間】0.5時間


    11. ダイバーシティ講座

    【対象】全社員

    【概要】なぜ今日、「ダイバーシティ」というテーマを掲げ、組織内の人材多様化や女性活躍推進に取り組む企業が増えているのか、その背景から学びます。また、企業におけるダイバーシティ推進について、ケーススタディを踏まえて学習します。

    【標準学習時間】0.5時間


    12. サステナビリティ経営とSDGs入門講座

    【対象】全社員

    【概要】企業活動の目的は、経済価値と社会価値を共に向上させることにあります。社会価値を向上させるための課題解決の指針となるSDGsについて、具体例を交えながら学び、サステナビリティ経営に自分の業務・役割を通していかに寄与すべきかを考えます。

    【標準学習時間】0.5時間


    13. 生産性を向上させる危険予知訓練(KYT)講座

    【対象】全社員

    【概要】危険予知訓練(KYT)について基礎知識から学ぶことができます。第1部では、KYTについて基礎知識とその進め方を「基礎4ラウンド法」を中心に解説します。第2部では、第1部で学んだ内容について、クイズを通してより実践的に学んでいきます。

    【標準学習時間】0.5時間


    14. Microsoft Accessの使い方

    【対象】全社員

    【概要】関係データベース管理システムのOfficeソフトウェアであるAccessの使い方を基礎から学ぶ講座です。スライド形式で要点を抑えることで、基本的な用語から確認できるため、初めてAccessを使う方でも問題なく学習できます。使用方法はスクリーンキャプチャを用いて、実作業に沿って説明します。

    【標準学習時間】1時間



    ■画像イメージ

    ミドルマネジメントのための経営戦略


    Microsoft Accessの使い方



    ■「サイバックスUniv.」とは

    月額60,000円(税抜)~、研修ポータル・eラーニング・公開研修を低価格でご利用いただける会費制の研修サービスです。

    会員企業の利用者は、約650コースの豊富なラインアップから、自身にあったプログラムを随時受講できます。階層別研修だけでなく、営業・人事など職種別即戦力プログラムも充実しています。

    これまでにのべ135万人超に受講いただいております。

    ホームページ: https://www.cybaxuniv.jp/



    ■リスモンの概要(東京証券取引所第二部上場 証券コード:3768)

    2000年9月設立。同年12月よりインターネットを活用した与信管理業務のアウトソーシングサービス、ASPサービス事業を開始しました。以来、法人会員向けビジネスを要にサービス分野を拡大し、各事業部門・子会社(与信管理サービス、ビジネスポータルサイト(グループウェアサービス等)およびBPOサービス)ごとに取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

    リスモングループ法人会員数は、2020年9月末時点で12,997(内、与信管理サービス等6,587、ビジネスポータルサイト等3,174、その他3,236)となっております。

    ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リスクモンスター株式会社

    リスクモンスター株式会社

    この企業のリリース

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~
    第2回「上場企業ケッサンピック」調査 
~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    第2回「上場企業ケッサンピック」調査  ~上場企業の決算を全5種目の競技に見立てて分析しました~

    リスクモンスター株式会社

    2024年9月11日 10:00

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~
    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における
中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査 
~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスモン調べ「新型コロナウイルス流行前後における 中国進出日系企業の新設拠点数ランキング」調査  ~コロナ禍前後では2021年がピーク、コンビニがトップ2~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月28日 10:00

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ!
eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、
研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    個人情報の保護がなぜ必要か、“法令の理解”と“事例”で学ぶ! eラーニング「個人情報保護法入門講座」2コースを、 研修サービス『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月26日 10:00

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~
    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、
メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    「ビジネス英会話」を学ぶeラーニング6コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~ロールプレイを楽しみながら、対面・オンラインの商談や、 メール・会議・報告で使えるフレーズを習得~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月25日 10:00

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~
    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを
3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始 
~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    SBI大学院大学の「MBA独習」シリーズ3コースを 3月26日よりサイバックスUniv.で提供開始  ~MBAの授業をeラーニングで手軽に体験~

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月21日 10:00

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始
    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ!
「ジョブ・クラフティング」、
「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを
『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    “業務コントロール”、“メンタルコントロール”に役立つ! 「ジョブ・クラフティング」、 「職場で実践!ストレスコーピング」など、eラーニング19コースを 『サイバックスUniv.』で3月26日より提供開始

    リスクモンスター株式会社

    2024年3月19日 10:00